トップ > 市報こだいら > 2019年 > 市報こだいら:2019年10月20日号 6面(抜粋記事)

市報こだいら:2019年10月20日号 6面(抜粋記事)

更新日: 2019年(令和元年)10月20日  作成部署:企画政策部 秘書広報課

  • ツイートする
  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る

市報こだいら6面の記事を抜粋して掲載します。

公民館の講座・イベント

マンスリーミニコンサート トーンチャイムの響き 先着順

日時
11月3日(日曜・祝日) 午前11時~正午 対象市内在住の方 

出演
トーンチャイムの会

内容
1人1人の奏でる音の合奏でクラシックや映画音楽、唱歌などの名曲を楽しむ

申込期限と実施場所
当日、鈴木公民館へ  電話  042(388)0050

文化・教養講座 時代小説の楽しみ方 (全2回) 抽選

日時
11月16日・30日の土曜日 午前10時~正午

対象
市内在住・在勤・在学の方

内容
小平にゆかりのある作家から時代小説、江戸文化を学ぶ

講師
飯島一次さん(時代小説作家)

申込期限と実施場所
11月6日(水曜)までに、仲町公民館へ 電話 042(341)0862

ジュニア講座 iPad(アイパッド)で学ぶプログラミング目指せプログラマー 抽選

日時
11月16日(土曜) 午前10時~正午

対象
市内在住の小学4年~6年生

内容
プログラミングを体験してゲームを作る 講師小平IT推進市民グループ

申込期限と実施場所
11月1日(金曜)まで(日曜・月曜日を除く)に大沼公民館へ 電話 042(342)1888

文化・教養講座 国際理解講座 学校連携編 エジプト・アラブ共和国を学ぼう 抽選

日時
11月21日(木曜) 午前10時45分~午後0時20分
(注) 会場は小平第五小学校。

対象
市内在住・在勤・在学の方 内容エジプト・アラブ共和国の歴史や文化を児童とともに学ぶ

講師
ハニー・エルシーミーさん(エジプト・アラブ共和国大使館文化参事官)ほか

申込期限と実施場所
11月8日(金曜)まで(月曜日を除く)に、花小金井南公民館へ 電話 042(461)0861

文化・教養(LiNKS リンクス)講座 楽々できる生前整理収納 (全2回) 抽選

日時
11月22日・29日の金曜日 午前10時~正午

対象
市内在住、在勤、在学の方

内容
捨てることから始めない生前整理術を学ぶ 講師戸田里江さん(整理収納コンサルタント)

申込期限と実施場所
11月8日(金曜)までに、仲町公民館へ 電話 042(341)0862

パソコン等講座 楽しいスマートフォン 抽選 (全4回)

日時
11月26日(火曜)~29日(金曜) 午前9時30分~正午

費用
518円

対象
市内在住でスマートフォン(アンドロイド)を所持している方
(注) アイフォン、らくらくフォンの方は受講できません。

内容
アンドロイド・スマートフォンの便利な使用方法を楽しく学ぶ

持ち物
スマートフォン(アンドロイド) 講師NPO法人小平シニアネットクラブ

申込期限と実施場所
11月14日(木曜)までに小川西町公民館へ 電話 042(343)1415

文化・教養講座 オリンピック・パラリンピックの参加国について学んで応援しよう (全8回) 抽選・メール

メール…電子メールでの申込み可(メール kominkan-koza@city.kodaira.lg.jp)

日時
11月28日~令和2年1月23日の木曜日 午前10時~正午

費用
500円程度

対象
市内在住・在勤・在学の方

内容
フィジー共和国・ジョージア・マレーシア・シンガポール共和国の文化や伝統を学び、調理実習などで交流しながら異文化を学ぶ

申込期限と実施場所
11月15日(金曜)まで(月曜日(11月4日は受付)を除く)に、中央公民館へ 電話 042(341)0861

文化・教養講座 木目込み人形 来年のえと 子をつくりましょう (全2回) 抽選

日時
11月28日、12月5日の木曜日 午後1時30分~3時30分

費用
2,000円

対象
市内在住・在勤・在学の方

内容
木目込み人形で来年の干支を作る 講師北條真朋千さん(木目込み人形サークル講師)

申込期限と実施場所
11月10日(日曜)までに津田公民館へ 電話 042(342)0863

地域支援講座 大人の家庭科1年生(全3回) 先着順

日時
11月30日~12月14日の土曜日 午前10時~午後0時30分

費用
1,000円

対象
市内在住の方

内容
簡単なお弁当やお正月向け料理、効率的な収納・整理方法などを学ぶ

申込期限と実施場所
10月23日(水曜)から鈴木公民館へ 電話 042(388)0050
(注) 詳しくは、公民館のチラシや小平市ホームページをご覧ください。
(注) 電子メールで申し込む場合には住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号を記入のうえ、件名に講座名を入力して送信。申込み期限の翌日までに確認メールが届かない場合はお問い合わせください。

花小金井北公民館まつり

問合せ
花小金井北公民館 電話 042(462)5790

10月26日(土曜)

  • 作品展示(午前9時30分~午後4時)花小金井北公民館利用団体の作品、六中生徒の美術作品、花小金井保育園児の作品ほか
  • 開会式(午前10時から)
  • 舞台発表(午前10時~11時30分、午後1時~3時)花小金井北公民館利用団体、六中箏曲部ほか
  • 模擬店(午前10時から)軽食、バザー、野菜販売、喫茶、綿菓子、ポップコーン

10月27日(日曜)

  • 作品展示(午前9時30分~午後3時30分)花小金井北公民館利用団体の作品、六中生徒の美術作品、花小金井保育園児の作品ほか
  • 子ども広場(午前10時~正午)プラ板作り
  • 模擬店 軽食、バザー、野菜販売、喫茶、綿菓子、ポップコーン
  • 舞台発表(午前10時~11時、午後0時10分~0時40分)花小金井北公民館利用団体、十一小児童ほか
  • まつり講演会 多摩の鉄道の歩み(午後1時30分~3時)甲武鉄道、青梅鉄道、川越鉄道など多摩の鉄道史を学び、鉄道が多摩地域の発展に果たした役割を考える 講師:山田俊明さん(鉄道史研究家)
    (注)当日の状況により、時間・日程などを変更する場合があります。駐車場はありません。

上水南公民館まつり

問合せ
上水南公民館 電話 042(325)4133

10月26日(土曜)

  • 作品展示(午前9時30分~午後4時)あおば幼稚園・上水南保育園・喜平保育園園児作品、三小・十小児童作品、上水中生徒作品、上水南公民館利用団体
  • まつり講演会(午前10時~11時30分)柳亭こみち独演会 真打になって帰ってきました 出演:柳亭こみちさん
  • 模擬店(午前10時から)おにぎり、赤飯、大福、飲み物、朝採れ野菜福島県の復興応援物産販売
  • チャリティーバザー(午前10時~午後4時)
  • 囲碁コーナー(午前10時~午後4時)
  • 粘土で作るミニチュアパン(午前10時30分から、午後1時30分から、事前申込み、先着順)
  • お茶席(午前10時30分~午後2時)
  • 木目込みで来年のえと 子(ねずみ)を作ろう(午前11時~午後3時、事前申込み、先着順)

10月27日(日曜)

  • 三小よさこい (午前9時45分~10時)
  • 作品展示(午前9時30分~午後3時30分)あおば幼稚園・上水南保育園・喜平保育園園児作品、三小・十小児童作品、上水中生徒作品、上水南公民館利用団体
  • 模擬店 おにぎり、赤飯、大福、飲み物、朝採れ野菜福島県の復興応援物産販売
  • チャリティーバザー(午前10時~午後3時30分)
  • 囲碁コーナー(午前10時~午後3時30分)
  • 粘土で作るミニチュアパン(午前10時30分から、午後1時30分から、事前申込み、先着順)
  • 舞台発表(午前10時~午後3時25分)上水南公民館利用団体
  • 木目込みで来年のえと 子(ねずみ)を作ろう(午前11時~午後3時、事前申込み、先着順)
  • 上水中吹奏楽部演奏(午後1時~1時30分)
    (注) 当日の状況により、時間・日程などを変更する場合があります。駐車場はありません。

音声ガイドと字幕付き バリアフリー映画会

映画を音声ガイドとわかりやすい字幕付きで上映します。
障がいのある人もない人も、子どもから大人まで楽しめます。

とき
11月17日(日曜) 午後2時~3時30分 1時30分開場

ところ
小川西町公民館ホール

定員
50人程度

内容
瞳の中の少年(十五少年漂流記)

協力
NPO法人Bmap(ビーマップ)

申込み
10月21日(月曜)の午前10時から、小川西町図書館へ(先着順) 電話 042(343)1200

出張児童館 親子のふれあい遊びをお届け

児童館のふれあい遊びや親子で楽しめる体操を体験しませんか。

とき
10月31日(木曜) 午前11時から

ところ
御幸地域センター

対象
乳幼児と保護者

申込み
当日、会場へ

問合せ
花小金井南児童館 電話 042(461)9988

子どもの自立を支援 こどもサポーター養成講座

子ども家庭支援センターでは、家庭や学校生活で課題を抱える子どもの支援をサポートする方を募集しています。
講座を受講すると、子どもサポーターとして登録され、遊びを通した子どもとの関わりや学習の見守りなどをします。

とき
11月14日~12月12日の木曜日 午後3時~5時 全5回

ところ
健康福祉事務センター第三・第四会議室 
(注) 11月21日は福祉会館第3集会室、12月12日は小平元気村おがわ東第2会議室。

対象
大学生または市内在住・在勤で子育て支援に関心がある方

定員
20人

内容
小平市の子育て支援施策と要支援・要保護家庭の現状、ネグレクト(虐待)・虐待環境下のこどもの心の影響・特徴とその対応、こどもの気持ちに寄り添う援助のポイントほか

申込み
11月13日(水曜)までに、子ども家庭支援センターへ(電話可・先着順) 電話 042(348)2100

教育相談室 土曜電話相談

教育相談室では、市内の児童・生徒のいじめや不登校に関する電話相談を開設します。

とき
11月9日・23日の土曜日 午前9時~午後4時30分

電話番号
042(343)9411

児童手当 児童育成手当 振り込みのご確認を

令和元年9月分までの児童手当、児童育成手当(育成手当、障害手当)を受給している方に、10月10日付けで指定の口座に手当を振り込みました。
(注) 出生、転居、離婚、婚姻、障がい状態の変更などにより、支給要件に該当、変更、非該当となる可能性がある方は、申請または届出が必要です。詳しくは、お問い合わせください。

問合せ
子育て支援課 電話 042(346)9544

中央公民館サークルフェア2019

展示会と体験会でサークル活動の内容を紹介します。
美術・音楽・ダンス・パソコン・地域の課題解決に向けた活動など、約50の団体が参加します。
仲間づくり・生きがいづくりで楽しみの輪を広げませんか。

とき

展示会…11月1日(金曜)~3日(日曜・祝日) 午前9時~午後5時
(注) 3日は午後3時30分まで。

体験会…11月2日(土曜)・3日(日曜・祝日) 午前9時30分~正午、午後1時~3時30分

ところ
中央公民館

申込み
当日、会場へ

問合せ
中央公民館 電話 042(341)0861

子ども家庭支援センター 11月のプログラム

問合せ 子ども家庭支援センター 電話 042(348)2100

出張広場 わらべうたとわいわいトーク

とき
11月12日(火曜)午前10時~11時30分

ところ
東部市民センター和室

対象
乳幼児と保護者

双子ちゃん集まれ

とき
11月15日(金曜)午後2時~3時

ところ
小平元気村おがわ東2階はらっぱ

対象
多胎児と保護者

0歳さん集まれ

とき

  • 11月19日(火曜)午前10時30分~11時
  • 11月22日(金曜)午後2時~2時30分

ところ
小平元気村おがわ東2階はらっぱ

0歳児と保護者助産師さんによる相談会 りぼんの会

とき
11月26日(火曜)午前10時~11時受付

ところ
小平元気村おがわ東2階おひさま

対象
乳幼児と保護者

ミニ講座 子どもへの声かけの工夫

とき
11月16日(土曜)午前10時30分~正午

ところ
小平元気村おがわ東2階 子ども家庭支援センター 会議室

対象
幼児~小学低学年の保護者(要申込み)

キッズはらっぱ

とき
水曜日午後3時~4時30分

ところ
小平元気村おがわ東2階はらっぱ

対象
小学生
(注) おひさまは子育て交流広場の愛称で、はらっぱは、隣接の活動用スペースの愛称です。常設の乳幼児と保護者の遊び場です(火曜~土曜日の午前10時~午後6時)。

 

 

関連リンク

2019年10月20日号 7面

2019年10月20日号 目次

市報音声版「声のたより」

市報こだいら電子書籍(デジタルブック)

お問合せ先

〒187-8701 
小平市小川町2-1333 市役所3階

秘書広報課広報担当

電話:042-346-9505

FAX:042-346-9507

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

よりよいコンテンツ作成のための参考とさせていただきます

検索したい文言を入力してください

ページトップに戻る