市報こだいら:2019年12月5日号 5面(抜粋記事)
更新日: 2019年(令和元年)12月5日 作成部署:企画政策部 秘書広報課
市報こだいら5面の記事を抜粋して掲載します。
東京における都市計画道路の在り方に関する基本方針の策定
東京都、特別区、26市2町は、優先整備路線などを除く未着手の都市計画道路について、協働で調査検討を進め、都市計画道路の見直しに関する検証手法や個々の路線の計画変更などの対応方針を示した基本方針を取りまとめました。
基本方針は、道路課(市役所4階)、都民情報ルーム(都庁第一本庁舎3階)、東京都・特別区・26市2町のホームページでご覧になれます。
ホームページ検索 東京における都市計画道路の在り方に関する基本方針
問合せ
道路課 電話 042(346)9828、東京都都市整備局都市基盤部街路計画課 電話 03(5388)3379
縦覧・意見書を受付 小平都市計画特別緑地保全地区の変更案
小平都市計画特別緑地保全地区の変更(第4号上水新町一丁目第二特別緑地保全地区の追加)に関する都市計画案を縦覧します。
意見書は、縦覧期間中に住所・氏名を記入のうえ、問合せ先へ提出できます(送付可)。
とき
12月11日(水曜)~25日(水曜)
ところ
水と緑と公園課(市役所4階)
問合せ
水と緑と公園課(郵便番号187-8701 小平市役所) 電話 042(346)9830
令和2年度・3年度 給食用物資納入業者登録申請
小平市立学校給食センターでは、令和2年度・3年度の中学校給食用物資納入業者の登録申請を受け付けます。
なお、物資納入業者の指定を受けないと、入札に参加できません。
申請書類
小平市中学校給食用物資納入業者登録申請書、登記簿謄本、印鑑証明書、食品衛生監視票の写しほか
(注) 申請書は、12月6日(金曜)から問合せ先で配布します。
申込み
12月6日(金曜)から1月9日(木曜)までの午前9時から午後4時までに申請書類を問合せ先へ持参
問合せ
学校給食センター(小川東町五丁目17番10号) 電話 042(345)2821
多摩六都科学館組合 令和2年度~4年度 競争入札参加資格審査の申請
多摩六都科学館組合が発注する工事請負、物品供給、業務委託などの取引を希望する方の資格審査の申請を受け付けます。
申込み
2月7日(金曜)まで(必着)に、申請書を問合せ先へ送付
(注) 提出書類・申請方法など、詳しくはホームページをご覧ください。
ホームページ検索
多摩六都科学館組合
問合せ
多摩六都科学館組合管理課(郵便番号188-0014 西東京市芝久保町5-10-64) 電話 042(469)6982
小平市職員の給与
小平市職員の給与制度は、市議会で給与条例、予算などの審議がなされたあとに決定されています。
その内容について、市民の皆さんにご理解をいただくため、平成31年4月1日現在の小平市の職員給与などの状況をお知らせします。
問合せ
職員課 電話 042(346)9514
(1)人件費の状況(普通会計決算)
- 決算年度
- 平成30年度
- 住民基本台帳人口
- 平成31年1月1日現在 19万3,596人
- 歳出額(A)
- 643億1,442万円
- 実質収支
- 19億8,728万円
- 人件費(B)
- 92億6,763万円
- 人件費率(B/A)
- 14.4パーセント
- (参考)29年度の人件費率
- 15.1パーセント
(注) 人件費には、特別職に支給される給料、報酬などを含みます。
(2)職員給与費の状況(普通会計決算)
- 決算年度
- 平成30年度
- 職員数(A)
- 896人
- 給与費
- 給料
- 32億1,772万円
- 職員手当等
- 11億3,934万円
- 期末・勤勉手当
- 15億142万円
- 計(B)
- 58億5,848万円
- 1人当たり給与費(B/A)
- 654万円
(注) 職員手当等には退職手当を含みません。職員数は平成30年4月1日現在の人数です。
(3)ラスパイレス指数の状況(平成30年4月1日現在)
- 小平市
- 100.2
- 東京都
- 101.4
- 都内26市平均
- 99.7
(注) ラスパイレス指数とは、国家公務員の給与水準を100とした場合の地方公務員の給与水準を示す指数です。
以下については、市報こだいら令和元年12月5日号5面の紙面をご覧ください。
(4)職員の平均給料月額および平均年齢の状況
(5)職員の初任給の状況
(6)職員の経験年数別・学歴別平均給料月額の状況
(7)一般行政職の級別職員数の状況
(8)職員手当の状況
(9)特別職の報酬等の状況
(10)部門別職員数の状況と主な増減理由
(11)職員数の推移