トップ > 市報こだいら > 2020年 > 市報こだいら:2020年11月20日号 4面(抜粋記事)

市報こだいら:2020年11月20日号 4面(抜粋記事)

更新日: 2020年(令和2年)11月20日  作成部署:企画政策部 秘書広報課

  • ツイートする
  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る

市報こだいら4面の記事を抜粋して掲載します。

 計画(素案)などにご意見を

現在策定中の計画(素案)などへのご意見を、小平市ホームページの市民意見公募手続きからお寄せください(持参・送付・ファクシミリ・電子メール可)。

新しい公文書管理制度の導入

市では、公文書等の管理に関する法律の趣旨にのっとり、適正に公文書を管理する取り組みを進めるとともに、歴史公文書の考え方を導入します。
文書の作成から廃棄まで、統一したルールを作り、明確化を図ります。
また、歴史資料として価値のある重要な公文書を、将来にわたって確実に保存する仕組みを設けます。

期間
12月15日(火曜)まで
(注) 概要は、総務課(市役所3階)、市政資料コーナー(市役所1階)、東部・西部出張所、中央図書館、小平市ホームページでご覧になれます。

問合せ

  • 公文書管理制度全般に関すること…総務課(郵便番号187-8701 小平市役所)電話042(346)9580、FAX042(346)9513、メールsomu@city.kodaira.lg.jp
  • 歴史公文書に関すること…中央図書館(郵便番号187-0032 小川町二丁目1325番地)電話042(345)1246、FAX042(345)1483、メールtosyokan@city.kodaira.lg.jp

地域包括ケア推進計画(素案)

市では、高齢化の進行、介護保険法の改正などを踏まえ、総合的に高齢者福祉施策を推進するため、地域包括ケア推進計画の素案をまとめました。 

期間
12月15日(火曜)まで
(注) 素案は、高齢者支援課(健康福祉事務センター1階)、市政資料コーナー(市役所1階)、東部・西部出張所、福祉会館、高齢者館(ほのぼの館・さわやか館)、各地域包括支援センターで閲覧できるほか、小平市ホームページでご覧になれます。

問合せ
高齢者支援課(郵便番号187-8701 健康福祉事務センター)電話042(346)9823、
FAX042(346)9498、
メールkoreishashien@city.kodaira.lg.jp

障がい者福祉計画・第六期障害福祉計画・第二期障害児福祉計画

市では、障がい者施策の総合的な展開・推進を図り、また、障害者総合支援法などで定められたサービスの目標値などを盛り込んだ計画の素案をまとめました。

期間
12月15日(火曜)まで
(注) 素案は、障がい者支援課(健康福祉事務センター1階)、市政資料コーナー(市役所1階)、東部・西部出張所、たいよう福祉センター、あおぞら福祉センター、障がい者地域自立生活支援センターひびき、地域生活支援センターあさやけ、地域活動支援センターはばたき、障害者就労・生活支援センターほっと、小平市ホームページでご覧になれます。

問合せ
障がい者支援課(郵便番号187-8701 健康福祉事務センター)電話042(346)9540、
FAX042(346)9541、
メールsyogaisyashien@city.kodaira.lg.jp

特別支援教育総合推進計画(第二期)前期計画

市では、特別支援教育総合推進計画(第二期)前期計画を策定し、素案をまとめました。

期間
12月21日(月曜)まで
(注) 素案は、指導課(市役所5階)、市政資料コーナー(市役所1階)、東部・西部出張所、小平市ホームページでご覧になれます。

問合せ
指導課(郵便番号187-8701 小平市役所)電話042(346)9572、
FAX042(346)9578、
メールshido@city.kodaira.lg.jp

市民懇談会

障がい者福祉計画・第六期障害福祉計画・第二期障害児福祉計画と特別支援教育総合推進計画(第二期)前期計画それぞれの計画(素案)を説明します。

日程

  • 12月8日(火曜) [1]午前10時~11時、[2]11時~正午 小川西町公民館
  • 12月9日(水曜) [1]午後2時~3時、[2]3時~4時 東部市民センター
  • 12月12日(土曜) [1]午前10時~11時、[2]11時~正午 福祉会館

(注) [1]は障がい者福祉計画・第六期障害福祉計画・第二期障害児福祉計画、[2]は特別支援教育総合推進計画(第二期)前期計画の説明をします。各回同じ内容です。
(注) 12日は手話通訳あります。

申込み
当日、会場へ

知的障がい者向け説明会

障がい者福祉計画・第六期障害福祉計画・第二期障害児福祉計画の説明をします。

とき
12月1日(火曜) 午前10時~11時30分

ところ
中央公民館

申込み
当日、会場へ

問合せ
[1]障がい者支援課 電話042(346)9540、
[2]指導課 電話042(346)9572

素案にご意見を (仮称)多摩六都広域連携プラン

多摩北部都市広域行政圏協議会(小平市・東村山市・清瀬市・東久留米市・西東京市)では、構成市が今後、連携・協調して取り組む施策の方向性を示す(仮称)多摩六都広域連携プラン(素案)をまとめました。
素案へのご意見を、12月15日(火曜)までにお寄せください。
(注) 素案の内容や意見の提出方法など、詳しくはホームページをご覧ください。

ホームページ検索
たまろくナビ

問合せ
多摩北部都市広域行政圏協議会事務局 電話042(346)9820

ふれあい下水道館 12月の催し

石井英俊写真展 キャラクターデザインマンホール蓋

全国各地のキャラクターが描かれたマンホール蓋の写真を展示します。

とき
12月1日(火曜)~令和3年1月24日(日曜)

協力
石井英俊さん(日本のマンホール文化研究会)

問合せ
小平市ふれあい下水道館 電話042(326)7411

小平商工会 オールこだいら歳末キャンペーン

市内で5,000円分の買い物をし、レシートを集めて応募すると、抽選で商工会が指定した店舗で使える買い物券または、コダイラブランドの詰め合わせ、JA東京むさし小平ファーマーズ・マーケットで使える買い物券が当たります。
指定した店舗は、ホームページからご覧になれます。

対象
12月1日(火曜)~27日(日曜)の期間に買い物したレシート

主催
小平商工会、こだいら観光まちづくり協会ほか

協力
小平市

申込み
令和3年1月4日(月曜)まで(必着)に、応募用紙に必要事項を記入のうえ、合計5,000円以上のレシートを添付して問合せ先へ送付
(注) 応募用紙は、参加店舗にあるほか、ホームページからダウンロードもできます。

ホームページ検索
小平商工会

問合せ
小平商工会(郵便番号187-0032 小川町2-1268)電話042(344)2311

12月10日(木曜) 市役所食堂で販売 小平冬野菜煮だんご定食

市役所食堂では、旬の小平産野菜をふんだんに使用した冬野菜煮だんご定食を、100食限定で販売します。
この機会に大根、にんじん、白菜など冬野菜の甘みとうまみを味わってみませんか。
このメニューは、市内の小・中学校の給食メニューとして提供しています。

とき
12月10日(木曜) 午前10時から

ところ
市役所6階食堂

価格
530円

企画・協力
小平市農のあるまちづくり推進会議、JA東京むさし小平支店指導経済課

問合せ
産業振興課 電話042(346)9533

絵を展示 広げよう、元気のわ やさいのわ

小平でとれる野菜を食べたくなる絵の一次審査通過者の作品を展示します。

とき
12月12日(土曜)~18日(金曜)
(注) 12月12日は正午から、18日は午後3時30分まで。

ところ
中央公民館1階
(注) 一次通過者に案内を発送します。
(注) 入選した12作品は令和3年度のカレンダー型ポスターに掲載します。ポスターは、令和3年1月4日(月曜)から、小平市ホームページでダウンロードできます。

問合せ
健康センター 電話042(346)3701

小平市文化協会

小平市民文化祭 ジャズ好き集合小平ジャズ協会フェス

とき
12月19日(土曜) 午後2時~9時

ところ
ルネこだいらレセプションホール
(注) 駐車場はありません。

申込み
電子メールで小平ジャズ協会へ
(注) プログラムは、12月初旬にホームページでお知らせします。

ホームページ検索
小平ジャズ協会

問合せ
小平ジャズ協会・飯櫃 電話080(7944)2151、
メールkodairajazzassociation@gmail.com

樹林地で 楽しい落葉掃き

とき
12月13日、令和3年1月17日・31日の日曜日 午前9時30分~午後3時

ところ
上水新町樹林地
(注) 集合は上水新町地域センター。

対象
小学3年生以上

持ち物
帽子、軍手、タオル、弁当、飲み物
(注) 作業しやすい服装(長ズボン)と靴で参加してください。
(注) 用具類は用意します。

主催
NPO法人東京どんぐり自然学校、小平市

申込み
12月9日(水曜)までに、水と緑と公園課へ 電話042(346)9830

野火止用水6市 共同クリーンデー ごみ拾いボランティアを募集

市では、美しい野火止用水歴史環境保全地域を守るため、松の木通り沿いの遊歩道のごみ拾いをします。

とき
12月5日(土曜) 小雨決行

集合
午前10時、西武線東大和市駅南側広場
(注) 解散は正午を予定。

対象
市内在住・在勤の方、企業ほか

定員
20人

持ち物
軍手、タオル
(注) 汚れてもよい服装で参加してください。

申込み
12月4日(金曜)までに、水と緑と公園課へ 電話042(346)9831(電話可)

図書館音訳ボランティアを募集

図書館音訳ボランティアは、活字による読書が困難な方のために、対面朗読や、録音図書(デイジー)を製作します。
12月16日(水曜)に説明会、1月に選考テストがあります。
また、3月まで養成講座(全8回程度)があります。

対面朗読

活字による読書が困難な方へ、図書館の本や新聞・雑誌、お手持ちの資料(チラシや取扱説明書など)を、読みます。
活動場所は、図書館(分室は除く)です。

録音図書(デイジー)の製作

物語や小説などを読んで、録音して、録音図書を作ります。
活動場所は、中央図書館(録音環境があれば自宅も可)です。

一つの作品を仕上げた時の、達成感が魅力

活動を始めて8年目になります。
人それぞれですが、私は週1回程度活動しています。
午前中だけなど時間の融通もきき、無理なく楽しみながら続けています。
一つの作品を自分で音訳し、ほかの人が校正して、世の中に送り出せたときは、とても嬉しいですし、達成感があります。
音訳ボランティアさん

対象
18歳以上で音訳に興味がある方

定員
10人程度

申込み
12月10日(木曜)までに、応募用紙を問合せ先へ(送付可)
(注) 応募用紙は、図書館にあるほか、小平市立図書館ホームページからダウンロードもできます。

問合せ
中央図書館(郵便番号187-0032 小川町二丁目1325番)電話042(345)1246

関連リンク

2020年11月20日号 5面

2020年11月20日号 目次

市報音声版「声のたより」

市報こだいら電子書籍(デジタルブック)

お問合せ先

〒187-8701 
小平市小川町2-1333 市役所3階

秘書広報課広報担当

電話:042-346-9505

FAX:042-346-9507

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

よりよいコンテンツ作成のための参考とさせていただきます

検索したい文言を入力してください

ページトップに戻る