トップ > 市報こだいら > 2021年 > 市報こだいら:2021年6月20日号 4面(抜粋記事)

市報こだいら:2021年6月20日号 4面(抜粋記事)

更新日: 2021年(令和3年)6月20日  作成部署:企画政策部 秘書広報課

  • ツイートする
  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る

市報こだいら4面の記事を抜粋して掲載します。

7月11日(日曜) マイナンバーカードを受け取れる臨時交付窓口を開設

マイナンバーカードの申請が済み、交付通知書が届いている方はマイナンバーカードを受け取れます。
当日、カードの受け取り以外の手続きはできません。
(注) マイナンバーカードを受け取っていない方には、勧奨通知書を送付しています。通知書に書かれた取り置き期限日を過ぎると、カードが廃棄されている場合があります。保管状況は、問合せ先へご確認ください。

とき
7月11日(日曜) 午前9時~午後4時

ところ
市民課(市役所1階)

定員
108人

申込み
7月8日(木曜)までに、電話で問合せ先へ(先着順)

問合せ
小平市マイナンバーコールセンター 電話042(346)9841

住民基本台帳閲覧状況

住民基本台帳法に基づき、住民基本台帳の閲覧状況を公表します。
令和2年10月1日から令和3年3月31日までの住民基本台帳の閲覧件数は、24件でした。
詳しくは、市政資料コーナー(市役所1階)、東部・西部出張所、小平市ホームページでご覧になれます。

問合せ
市民課 電話042(346)9804

都立霊園 使用者を募集

申込書(募集パンフレット)を配布
7月2日(金曜)まで

  • 市民課(市役所1階)、東部・西部出張所、動く市役所、大沼・鈴木・中島地域センター、小川・上水南公民館
    (注) 6月26日の土曜日は、午前8時30分から午後0時15分まで市民課で配布します。
  • 都庁案内コーナー、東京都公園協会、各都立霊園・葬儀所

申込み
7月2日(金曜)まで(消印有効)に、申込書を問合せ先へ送付
(注) ホームページからも申し込めます。
(注) 申込資格が施設ごとに異なります。詳しくは、募集パンフレットまたはホームページをご覧ください。

ホームページ検索
TOKYO霊園さんぽ

問合せ
東京都公園協会霊園課 電話03(3232)3151(土曜・日曜日を除く)、
募集専用電話 電話0570(783)802

国民年金

新型コロナウイルス感染症の影響による減収を事由とする国民年金保険料免除の特例申請を受け付け

新型コロナウイルス感染症の影響で収入が減少した方への臨時特例措置として、左記期間の国民年金保険料免除の特例申請を受け付けています。
申請には要件があります。
詳しくは、ホームページをご覧になるか、お問い合わせください。

期間

  • 免除・納付猶予申請…令和2年2月~6月、令和2年7月~令和3年6月
    (注) 令和3年7月以降は、お問い合わせください。
  • 学生納付特例申請…令和2年2月~3月、令和2年4月~令和3年3月、令和3年4月~令和4年3月
    (注) 学年ごとの申請が必要です。

対象
次のすべてに該当する方

  • 令和2年2月以降に、新型コロナウイルス感染症の影響により収入が減少した
  • 令和2年2月以降の所得などの状況から、現行の国民年金保険料の免除などに該当する水準になることが見込まれる

提出書類
本人確認書類(運転免許証、パスポートなど)のコピー、年金手帳のコピー、所得の申立書、免除・納付猶予申請書または学生納付特例申請書
(注) 学生の場合は、学生納付特例申請書での申請です。申請には、学生証のコピーまたは在学証明書が必要です。
(注) 所得の申立書や各種申請書は、小平市ホームページからダウンロードできるほか、問合せ先に電話して取り寄せもできます。

ホームページ検索
日本年金機構

申込み
提出書類を武蔵野年金事務所(郵便番号180-8621 武蔵野市吉祥寺北町4-12-18)へ送付

国民年金保険料の猶予・免除申請のご利用を

経済的な理由で国民年金保険料の納付が困難な場合は、保険料の免除制度や納付猶予制度があります。
令和3年度(令和3年7月分~令和4年6月分)の申請は、7月1日(木曜)から受け付けます。
また、学生の場合は、在学中の納付が猶予される学生納付特例制度があります。
いずれの制度も、申請時点の2年1か月前の月分まで申請できます。
詳しくは、お問い合わせください。
(注) 所得の審査などに基づいて免除などの決定をします。

問合せ
ねんきん加入者ダイヤル 電話0507(003)004

心身障がい者 自動車ガソリン費の補助請求を

月50リットルを限度として1リットルにつきガソリン税額相当分54円を補助します。

申込み
7月1日(木曜)から12日(月曜)までに、4月~6月分の領収書と印鑑、決定通知書兼受給者カードを持参のうえ、障がい者支援課(健康福祉事務センター1階)、東部・西部出張所へ

問合せ
障がい者支援課 電話042(346)9540、
FAX042(346)9541

心身障害者福祉手当 現況届の提出を

現在、小平市心身障害者福祉手当を受けている方に、6月10日付けで心身障害者福祉手当現況届を発送しました。
現況届は7月12日(月曜)までに提出してください。
この現況届は、現在手当を受けている方が、引き続き手当を受けられるかどうかを決めるものです。
提出がない場合は、手当の支給を受けることができなくなることもあります。

問合せ
障がい者支援課 電話042(346)9540、
FAX042(346)9541

令和3年9月採用 会計年度任用職員募集

(注) 勤務時間など、詳しくは募集要項をご覧ください。

提出書類
採用申込書(縦4センチメートル・横3センチメートルの写真を貼ったもの)、受験票、返信用封筒(本人のあて先を記載し、84円切手を貼ったもの)、[3]の職種は、資格を証明する書類の写し 

募集要項・申込書の配布
7月2日(金曜)まで、職員課(市役所3階)東部・西部出張所で配布
(注) 小平市ホームページからダウンロードもできます。

申込み
7月2日(金曜)まで(消印有効)に、提出書類を問合せ先へ持参または送付

問合せ
職員課(郵便番号187-8701 小平市役所)電話042(346)9514

[1]地域センター

採用予定人数
3人

主な勤務内容

  • 地域センターの管理、受付、部屋の貸し出し、施設の清掃など
  • 週4・5日勤務(交代勤務)

[2]学校事務

採用予定人数
1人

主な勤務内容

  • 小・中学校での学校事務(居住地の学区域以外の学校への配属となります。配属予定校については募集要項をご覧ください。)
  • 週5日勤務(8月は原則勤務がありません。)

[3]保育園保育士(半日)

採用予定人数
1人

主な勤務内容

  • 上水南保育園での保育業務
  • 週6日勤務(午前中のみ)

応募資格
保育士の資格を有する方

素案にご意見を 小平市交通安全計画

市では、交通安全対策の総合的、計画的な推進を図るため、小平市交通安全計画の素案をまとめました。
素案へのご意見を、6月21日(月曜)から7月20日(火曜)までに、小平市ホームページの市民意見公募手続(パブリックコメント)からお寄せください(持参・送付・ファクシミリ・電子メール可)。
(注) 素案は、6月21日(月曜)から、交通対策課(市役所4階)、市政資料コーナー(市役所1階)、東部・西部出張所、小平市ホームページでご覧になれます。

問合せ
交通対策課(郵便番号187-8701 小平市役所)電話042(346)9827、
FAX042(346)9513、
メールkotsu-taisaku@city.kodaira.lg.jp

小川東町二丁目地区 地区まちづくり計画案の縦覧・意見書を受け付け

小川東町二丁目地区地区まちづくり計画案の縦覧をします。
小川東町二丁目地区に在住の方などは、意見書を提出できます。
意見書は、縦覧期間中に、住所・氏名・意見内容・意見理由を記入のうえ、問合せ先に提出できます(持参・送付・ファクシミリ・電子メール可)。

とき
6月21日(月曜)~7月5日(月曜)

ところ
都市計画課(市役所4階)

問合せ
都市計画課(郵便番号187-8701 小平市役所)電話042(346)9554、
FAX042(346)9513、
メールtoshikeikaku@city.kodaira.lg.jp

鎌倉公園 遊具についてのワークショップ

市で整備を検討している鎌倉公園(小川町二丁目)に設置する遊具について、地域の皆さんと意見交換をします。

とき
7月17日(土曜) 午前10時~11時30分

ところ
小川町二丁目地域センター集会室

対象
市内在住・在勤・在学の方

定員
10人

申込み
7月9日(金曜)までに、水と緑と公園課へ(電話・電子メール可、申込み多数の場合は抽選)電話042(346)9830、
メールkoen@city.kodaira.lg.jp

あたたかいご寄付 ふるさと納税 ありがとうございました

次の方々から寄付をいただきました。
市の施設で活用するほか、健康福祉などの事業に幅広く使わせていただきます(敬称略、受付順)。

市の施設などへ

  • 用水路の生き物看板2基 こだいら水と緑の会
  • 坂本龍馬ガイドブック19冊 坂本龍馬杯武州剣道大会実行委員会実行委員長千葉まい
  • 扇風機4台 匿名
  • 花壇苗3,960ポット、花育シート JA東京むさし小平地区青壮年部
  • ハイブリッド式アロマ加湿器10台 小平市立小平第九小学校保護者
  • 犬型ロボット1台、プログラミング用ドローン1台 小平市立小平第十一小学校PTA
  • 布マスク(市内障がい福祉事業所4か所の製品)460枚 株式会社三菱UFJ銀行
  • オールアルミ指揮台1台 小平市立小平第九小学校PTA
  • 絵本「一人じゃないあなたもだれかのLINK」19冊 匿名
  • 小川家文書1万946点、地割図(原画・複製)2点ほか 小川進、平野結子
  • 子ども用マスク3万5,400枚 原田産業株式会社原田暁
  • 交通安全道路横断旗38本 一般社団法人東京都トラック協会多摩支部青年部
  • テント2張り 青梅信用金庫
  • 空気清浄機用消耗品(バイオ抗体フィルター21個、加湿フィルター14個、集じんフィルター14個) 小平市建設業協会会長堀敏明

育英基金

  • 2万円 匿名2人

健康福祉基金

  • 4万円 健康ゴルフの会
  • 1万5千円 井上俊明
  • 50万円 鈴木信恵
  • 50万円 鈴木俊一
  • 15万円 三菱電機ビルテクノサービス株式会社
  • 11万円 匿名2人

緑化基金

  • 1万2,408円 みんデパ事務局
  • 6万円 桒原良次
  • 6万円 匿名5人

ごみ減量・リサイクル推進基金

  • 3万円 匿名2人

文化振興基金

  • 20万円 青梅信用金庫
  • 10万円 加藤順子

新型コロナウイルス感染症対策

  • 10万円 ハザマトータルマネージメント
  • 1万円 高須賀知哉
  • 15万円 明治安田生命保険相互会社武蔵野支社小平営業所
  • 25万5千円 匿名9人

小・中学校におけるICT環境整備

  • 20万円 小平電設協会
  • 6万円 匿名2人

一般寄付

  • 1万円 由井珠美
  • 788円 上水南保育園父母の会
  • 10万5千円 匿名8人

問合せ
財政課 電話042(346)9504

生理用品を配布

コロナ禍のさまざまな事情で生理用品を用意できない方を対象に、生理用品一袋(羽なし28個入りを2パック)を配布します。

とき
6月28日(月曜)~8月31日(火曜)
(注) 無くなりしだい終了。

ところ
市民協働・男女参画推進課(市役所1階)、子育て支援課(市役所2階)、男女共同参画センターひらく、公民館、図書館(分室を除く)。
(注) 生理用品は、紙袋に入れて、配布場所のマークを表示した箱の中にあります。声かけせずにお持ちください。箱が見当たらない場合は、マークが書かれた専用カードを提示(市報こだいらや小平市ホームページでの提示も可)してください。

問合せ
市民協働・男女参画推進課 電話042(346)9618

特殊詐欺被害防止 自動通話録音機を無料で貸し出し

オレオレ詐欺などの特殊詐欺被害は、現在も増え続けています。
自動通話録音機は、電話の呼び出し音が鳴る前に、警告メッセージを流す装置です。
犯人は自分の声が録音されることを嫌うため、特殊詐欺の未然防止に有効です。

対象
次のすべてに該当する世帯

  • 市内在住の65歳以上
  • 自宅に機器と接続できる固定電話がある
  • 過去に都や市、警察から貸し出しを受けていない
  • 市が貸し出した高齢者緊急通報システムが設置されていない
  • 市の指定した日時に来庁し、機器を受け取れる

定員
100台(1世帯に1台)

申込み
6月21日(月曜)から、電話で問合せ先へ(先着順)
(注) 機器の受け取り時に本人確認書類(運転免許証、健康保険証など)を持参してください。

問合せ
地域安全課 電話042(346)9614

令和3年10月採用 市職員募集

試験日
7月18日(日曜)

(注) 採用試験要項・申込書は、送付で請求できるほか、小平市ホームページからダウンロードもできます。
(注) 送付で請求する場合は、応募職種を明記のうえ、120円切手を貼った返信用封筒(角型2号)を同封し、問合せ先へ請求してください。

申込み
7月5日(月曜)まで(消印有効)に、提出書類を問合せ先へ持参または送付
(注) 提出書類など、詳しくは採用試験要項をご覧ください。

問合せ
職員課(郵便番号187-8701 小平市役所)電話042(346)9514

[1]一般技術(土木)

採用予定人数
2人

応募資格
昭和45年4月2日以降平成15年4月1日までに生まれた方(就職氷河期世代まで対象)

[2]一般技術(建築)

採用予定人数
1人

応募資格
昭和45年4月2日以降平成15年4月1日までに生まれた方(就職氷河期世代まで対象)

[3]保育士

採用予定人数
3人

応募資格
平成3年4月2日以降に生まれ、保育士資格を有するか、令和3年9月30日までに資格取得見込みの方

[4]学芸員

採用予定人数
1人

応募資格

次のすべてに該当する方

  • 昭和36年4月2日以降に生まれ、学芸員資格を有するか、令和3年9月30日までに資格取得見込み
  • 近代日本美術に関する知識・経験を有する

関連リンク

2021年6月20日号 5面

2021年6月20日号 目次

市報音声版「声のたより」

市報こだいら電子書籍(デジタルブック)

お問合せ先

〒187-8701 
小平市小川町2-1333 市役所3階

秘書広報課広報担当

電話:042-346-9505

FAX:042-346-9507

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

よりよいコンテンツ作成のための参考とさせていただきます

検索したい文言を入力してください

ページトップに戻る