トップ > 市報こだいら > 2021年 > 市報こだいら:2021年9月5日号 6面(抜粋記事)

市報こだいら:2021年9月5日号 6面(抜粋記事)

更新日: 2021年(令和3年)9月6日  作成部署:企画政策部 秘書広報課

  • ツイートする
  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る

市報こだいら6面の記事を抜粋して掲載します。

公民館の講座・イベント

メール…電子メールでの申込み可(メールkominkan-koza@city.kodaira.lg.jp)
(注) 保育は市内在住の満6か月から就学前まで。
(注) 電子メールで申し込む場合には住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号を記入のうえ、講座名を件名として送信。申込み期限の翌日までに確認メールが届かない場合はお問い合わせください。
(注) 詳しくは、公民館のチラシや小平市ホームページをご覧ください。

金曜市民劇場 古都 定員30人 先着順

日時
9月17日(金曜) 午後2時から

内容
捨て子の千恵子は、呉服問屋に拾われ一人娘として不自由なく育てられた。
祇園祭の夜、自分とそっくりの娘に声をかけられ、双子の姉妹であることを知らされる。
京の町並みと北山杉を背景に展開する姉妹の運命。
原作:川端康成 監督:市川崑 主演:山口百恵、三浦友和

申込期限と実施場所
当日、中央公民館へ 電話042(341)0861

地域支援講座 自宅でできる簡単プチガーデンづくり ([1]全2回、[2]全6回) 抽選・メール

日時
[1]花コース 10月1日・8日の金曜日 午後2時~4時
[2]野菜コース 10月1日~11月5日の金曜日 午前9時30分~11時30分
(注) [2]は2,000円かかります。

対象
市内在住で園芸初心者の方

内容
自宅での花・野菜の育て方を学ぶ

講師
[1]柳宗久さん(園芸家)、[2]粕谷英雄さん(農家)

申込期限と実施場所
9月16日(木曜)まで(月曜日を除く)に、中央公民館へ 電話042(341)0861

シニア講座 栄養たっぷり簡単料理(全7回) 抽選・メール

日時
10月1日~11月26日の金曜日(10月15日、11月19日を除く) 午前10時~正午 

対象
市内在住・在勤でおおむね60歳以上の方

講師
髙森恵美子さん(管理栄養士)ほか

内容
栄養学や薬膳、時短料理を学び、健康意識の向上を目指す

申込期限と実施場所
9月21日(火曜)まで(月曜日を除く)に、中央公民館へ 電話042(341)0861

健康づくり講座 自分で出来るセルフケア (全6回) 抽選・メール

日時
10月2日~11月6日の土曜日 午後2時~4時

講師
山下智弘さん(柔道整復師ほか)

対象
市内在住の方

内容
身体の仕組みを理解して生活のリズムを整えるためのセルフケアを学ぶ

申込期限と実施場所
9月21日(火曜)まで(月曜日を除く)に、中央公民館へ 電話042(341)0861

子育て支援講座 親子で楽しむリトミック (全2回) 抽選

日時
10月14日・28日の木曜日 午前10時~正午

対象
市内在住で1歳以上の未就園児とその保護者

内容
親子で音楽に合わせて体を動かし、子育て中の親同士で交流する

講師
田村まゆみさん(リトミック講師)

申込期限と実施場所
10月5日(火曜)まで(日曜・月曜日、祝日を除く)に、上水南公民館へ 電話042(325)4133

文化・教養講座 初心者の日本画入門講座 (全3回) 抽選

日時
10月13日(水曜)~15日(金曜) 午後1時~4時

費用
1,000円

対象
市内在住・在勤・在学の方

内容
色紙を使って学ぶ、初心者向けの日本画入門講座

講師
井上清治さん(日本美術院院友)

申込期限と実施場所
10月3日(日曜)まで(月曜日を除く)に、小川西町公民館へ 電話042(343)1415

子育て支援講座 地域で子育て 地域でできる子育て支援 (全5回) 先着順

日時
10月15日~11月5日の金曜日 午前10時~正午

対象
市内在住・在勤・在学の方

内容
子どもが抱えるさまざまな問題を地域で共有し、支える仕組みを考える

講師
小平市子ども家庭支援センターほか

申込期限と実施場所
10月3日(日曜)まで(月曜日を除く)に、小川西町公民館へ 電話042(343)1415

子育て支援講座 ファミリーで楽しむ 手軽なキャンプ講座 (全3回) 抽選

日時
10月16日~30日の土曜日 午後2時~4時(10月30日は午前10時30分~午後3時)
 (注) 10月30日が雨天のときは、11月6日(土曜)に順延。

対象
市内在住の小学生と保護者

内容
キャンプの基本から実践までを学ぶ(10月30日、11月6日は家族の同伴可)

講師
長谷川節子さん(日本ボーイスカウト東京連盟小平第4団)

持ち物
筆記用具、飲み物

申込期限と実施場所
10月2日(土曜)まで(月曜日を除く)に、津田公民館へ 電話042(342)0863

子育て支援講座 自宅で気軽に楽しめるハーブ入門 (全4回) 抽選

日時
10月20日~11月17日の水曜日(11月3日を除く) 午前10時~11時30分

費用
2,500円

対象
市内在住・在勤・在学の女性

内容
ハーブについて学び、疲れた身体や心をリフレッシュする方法を知る

講師
鴨下徳子さん(アロマ・ハーブ講師)

保育定員、おやつ代、オリエンテーション日程
5人、10月13日(水曜)

持ち物
ティーカップ(ハーブティー用)、ふきん

申込期限と実施場所
9月29日(水曜)まで(月曜日を除く)に、津田公民館へ電話 042(342)0863

文化・教養講座 あなたをおしゃれにする カラーコーディネート (全4回) 抽選

日時
10月8日・22日、11月5日・19日の金曜日 午前10時~正午

費用
2,500円

対象
市内在住・在勤・在学の方 

内容
肌や髪の色にマッチした自分の色を見つけ、メイクを学ぶ

講師
安田智子さん(カラーコーディネーター)

持ち物
ノート、筆記用具

申込期限と実施場所
9月25日(土曜)まで(日曜・月曜日、祝日を除く)に、鈴木公民館へ 電話042(388)0050

幼児養育費の申請を

対象
幼児、保護者ともに市内に住民登録があり、次のいずれかに該当する幼児

  • 公的負担または補助のない幼児施設へ通園している3歳~5歳児(平成27年4月2日~平成30年4月1日生まれ)
  • 在宅の4歳・5歳児(平成27年4月2日~平成29年4月1日生まれ)

(注) 年齢は令和3年4月1日現在の満年齢です。
(注) 補助金の対象となる幼児施設には基準があります。
(注) 幼稚園・保育園に通園している幼児や、幼児教育・保育の無償化の対象となっている幼児は対象外です。
(注) 前年度以前の分は申請できません。

補助金額
月額3,300円

申込み
9月27日(月曜)まで(消印有効)に、申請書類を、問合せ先へ(送付可)
(注) 東部・西部出張所、動く市役所へは提出できません。
(注) 幼児施設に通園している場合、申請書に施設からの在籍証明を受ける必要があります。申請書は問合せ先にあるほか、小平市ホームページからダウンロードもできます。

問合せ
子育て支援課(郵便番号187-8701 小平市役所)電話042(346)9544

ファミリー・サポート・センター 利用登録説明会

小平市ファミリー・サポート・センターは、保育施設への送迎、保護者の休養・買い物などの外出や、兄弟姉妹の学校行事時などにお子さんをお預かりし、子育ての手助けをしています。生後57日から小学校6年生までのお子さんの保護者が会員登録すると、利用できます。

日程
[1]10月19日(火曜)・25日(月曜)、11月17日(水曜)・26日(金曜)、12月7日(火曜)・22日(水曜) 小平元気村おがわ東、
[2]10月9日、11月20日、12月18日の土曜日 福祉会館
(注) 各回同じ内容で、午前10時から2時間程度です。

定員
[1]各10人、[2]各8人

持ち物
筆記用具、印鑑

申込み
各回の前日までに、小平市ファミリー・サポート・センターへ(先着順)電話042(348)1780

学校を休みがちな子のこれからについて考える親の会

小平地域教育サポート・ネット事業

不登校の子どもの保護者には、戸惑いや心配事がたくさんあります。
卒業後の進路、親の関わり方などを、スクールカウンセラーや先輩保護者と話します。

とき
9月17日(金曜) 午後2時~4時

ところ
小川西町公民館講座室

対象
学校を休みがちな子どもの保護者
(注) 小・中学校卒業生の保護者も可。
(注) 該当しない方は、ご遠慮ください。

定員
8人

申込み
当日、会場へ(先着順)

問合せ
地域学習支援課 電話042(346)9834

11月15日(月曜)から受付 令和4年度保育園などの入園申込み

入園のしおり、申込書などは、10月1日(金曜)から、保育課(市役所2階)、東部・西部出張所、動く市役所、市内の公立・私立保育園・小規模保育事業施設で配布するほか、小平市ホームページからダウンロードもできます。
(注) 令和4年度の入園申込みは原則郵送となる予定です。

問合せ
保育課 電話042(346)9601

市民学習奨励学級

市民学習奨励学級は、市民団体が企画運営する講演会や講座を公民館が支援する事業です。 

指圧で自分の健康を守りましょう

指圧で自分の健康を守るを合言葉に、元日本指圧専門学校講師の近藤ひろみさんから指圧について学びます。
指圧で体調を整え、健康な毎日を送りませんか。

とき
10月7日・21日、11月4日・18日、12月2日の木曜日 午前10時~正午 全5回

ところ
大沼公民館和室

対象
市内在住・在勤・在学の方

定員
8人

申込み
9月20日(月曜・祝日)の午後6時までに、指圧いきいき友の会・佐藤へ(電話・電子メール可、申込み多数の場合は抽選)電話042(463)5479、メールtateki-sato3556@tbz.t-com.ne.jp

市民主体のまちづくりの可能性

市民主体で住みやすいまちづくりを実現する手法や事例を、東京大学先端科学技術研究センター教授の小泉秀樹さんほかから学びます。

とき
10月9日・23日、11月20日・28日、12月11日の土曜・日曜日 午後2時~4時 全5回

ところ
中央公民館視聴覚室ほか
(注) 状況により変更する場合があります。

対象
市内在住でまちづくりに関心のある方

定員
25人

申込み
9月6日(月曜)から10月5日(火曜)までに、電子メールで問合せ先へ(先着順)
(注) ホームページからも申し込めます。

ホームページ検索
わたしたちのまちのつくり方

問合せ
わたしたちのまちのつくり方・神尾
メールdancinheads@gmail.com

親子で楽しむあいさんのわらべうた

わらべうたを歌い、親子で楽しく遊びます。

とき
10月7日(木曜) [1]午前10時~10時45分、[2]午前11時~11時45分

ところ
中央公民館レクリエーションホール

費用
500円

対象
[1]0歳~18か月の未就園児と保護者、[2]18か月~3歳の未就園児と保護者

定員
各7組

申込み
9月19日(日曜)までに、電子メールまたは電話で参加時間([1]・[2])、親・子の名前、子どもの月齢・性別、住所、電話番号を小平こども劇場へ(申込み多数の場合は抽選)電話042(347)7211、
メールinfo@kodaira-kogeki.org

ギャラリー案内

中央公民館ふれあいギャラリー 電話042(341)0861

ろくろの会 陶芸作品展

9月14日(火曜)~19日(日曜)午前10時~午後5時(14日は正午から、19日は午後4時まで)電話 谷口042(346)2270

こだいら平和美術展

9月20日(月曜・祝日)~25日(土曜) 午前10時~午後5時(20日は午後1時から、25日は午後4時まで)電話 多田042(343)8074

関連リンク

2021年9月5日号 7面

2021年9月5日号 目次

市報音声版「声のたより」

市報こだいら電子書籍(デジタルブック)

お問合せ先

〒187-8701 
小平市小川町2-1333 市役所3階

秘書広報課広報担当

電話:042-346-9505

FAX:042-346-9507

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

よりよいコンテンツ作成のための参考とさせていただきます

検索したい文言を入力してください

ページトップに戻る