トップ > 市報こだいら > 2021年 > 市報こだいら:2021年10月1日号 6面(抜粋記事)

市報こだいら:2021年10月1日号 6面(抜粋記事)

更新日: 2021年(令和3年)10月1日  作成部署:企画政策部 秘書広報課

  • ツイートする
  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る

市報こだいら6面の記事を抜粋して掲載します。

公民館の講座・イベント

  • メール…電子メールでの申込み可(メールkominkan-koza@city.kodaira.lg.jp)

(注) 電子メールで申し込む場合には住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号を記入のうえ、講座名を件名として送信。申込み期限の翌日までに確認メールが届かない場合はお問い合わせください。
(注) 詳しくは、公民館のチラシや小平市ホームページをご覧ください。

土曜子ども映画会 遊んでおぼえる学習DVDかぞえかた、トムとジェリー 定員15人 先着順

日時
10月9日(土曜) 午前10時から

申込期限と実施場所
当日、中央公民館へ 電話042(341)0861

金曜市民劇場 黒い牡牛 定員30人 先着順

日時
10月15日(金曜) 午後2時から 

内容
雄大な山岳を背景に美しく広々と連なる牧草地帯は、メキシコ名物の闘牛用猛牛の産地として有名である。
この地の少年が闘牛場に連れ去られた愛牛を取り戻す心温まる物語。
アカデミー賞原案賞受賞作品 脚本:ダルトン・トランボ

申込期限と実施場所
当日、中央公民館へ 電話042(341)0861

健康づくり講座 アレルギー知識はおもてなしの第一歩 (全5回) 抽選・メール

日時
11月10日~12月8日の水曜日 午前10時~正午

対象
市内在住の方

内容
アレルギーやコロナをはじめとした、さまざまな境遇の方に配慮したおもてなしの方法を学ぶ

講師
直井みずほさん(国際おもてなし協会代表理事)ほか

申込期限と実施場所
10月28日(木曜)まで(月曜日を除く)に、中央公民館へ 電話042(341)0861

地域支援講座 色との上手な付き合い方 カラーユニバーサルデザインを学んでみよう (全4回) 抽選・メール

日時
11月19日~12月10日の金曜日 午前10時~正午

対象
市内在住・在勤・在学の方

内容
カラーユニバーサルデザインと、私たちの色の見え方について学び、誰にでも見やすい色の使い方を考える

講師
伊賀公一さん(NPO法人カラーユニバーサルデザイン機構副理事長)

申込期限と実施場所
10月29日(金曜)まで(月曜日を除く)に、中央公民館へ 電話042(341)0861

文化・教養講座 初心者の日本画入門講座 (全3回) 抽選

日時
11月17日(水曜)~19日(金曜) 午後1時~4時

費用
1,000円

対象
市内在住・在勤・在学の方

内容
色紙を使って学ぶ、初心者向けの日本画入門講座

講師
井上清治さん(日本美術院院友)

申込期限と実施場所
11月7日(日曜)まで(月曜日を除く)に、小川西町公民館へ 電話042(343)1415

健康づくり講座 椅子タップダンスでレッツ・ダンス (全5回) 抽選

日時
11月13日~12月11日の土曜日 午後2時~4時

対象
市内在住・在勤・在学の方

内容
テレビ出演の世界的タップダンサーが教える本場のタップダンスを、いすに座って気軽に体験する

講師
Lilyさん(プロタップダンサー)

申込期限と実施場所
10月30日(土曜)まで(月曜日を除く)に、津田公民館へ 電話042(342)0863

シニア講座 コロナに負けるな、誰でもできるフレイル予防 (全3回) 抽選

日時
[1]10月29日~11月12日の金曜日、[2]11月26日~12月10日の金曜日 午前10時~正午

対象
市内在住でおおむね60歳以上の方

内容
外出機会が減って衰えがちな身体と心の健康を維持する、フレイル(虚弱化)予防の運動や心がけを学ぶ

講師
小平市介護予防・フレイル予防推進員ほか

申込期限と実施場所
10月14日(木曜)まで(日曜・月曜日を除く)に、希望のコース([1]・[2])を大沼公民館へ 電話042(342)1888

地域支援講座 みんなでボッチャ (全2回) 抽選

日時
11月17日(水曜)・18日(木曜) 午後1時30分~3時30分

対象
市内在住・在勤・在学の方

内容
ルールの説明から、チームを組んで競技までを行う

講師
一般社団法人ひだまりの会ボッチャ部会

持ち物
ノート、筆記用具

申込期限と実施場所
10月30日(土曜)まで(日曜・月曜日を除く)に、鈴木公民館へ 電話042(388)0050

なかまちテラス イルミネーション

なかまちテラスに今年もイルミネーションが点灯します。
LED電球の取り付けを地域の皆さんと一緒に行います。

LED電球の取り付け

とき
10月9日(土曜) 午後1時から
(注) 作業完了しだい終了。

ところ
なかまちテラス地下ホール

点灯式

とき
11月6日(土曜) 午後5時から

ところ
なかまちテラス正面入り口
(注) 感染症予防のため、人数制限する場合があります。

問合せ
仲町公民館 電話042(341)0862、
仲町図書館 電話042(344)7151

多摩六都スポーツ大会 ボッチャ多摩六都カップ

ボッチャは、ジャックボールと呼ばれる白球に、赤球と青球をいかに近づけることができるかを競うスポーツです。

とき
12月4日(土曜) 午後0時45分から

ところ
東村山市民スポーツセンター第1体育室(東村山市久米川町3-30-5)

対象
小平市・東村山市・清瀬市・東久留米市・西東京市のいずれかに在住・在勤・在学の3人以上で構成されたチーム
(注) 小学生以下のメンバーで編成されたチームは、必ず大人の代表者が1人以上必要です。

定員
20チーム

内容
3人1チームの団体戦で予選リーグと予選リーグの順位別に分かれた決勝トーナメント

申込み
10月11日(月曜)から11月12日(金曜)まで(必着)に、申込用紙を問合せ先へ持参(送付・ファクシミリ可、申込み多数の場合は抽選し、11月22日(月曜)までに代表者へ連絡)
(注) 申込用紙は文化スポーツ課(市役所1階)にあります。また、ホームページからダウンロードもできます。

ホームページ検索
ボッチャ多摩六都カップ

問合せ
文化スポーツ課(郵便番号187-8701 小平市役所)電話042(346)9612、
FAX042(346)9575

多摩六都科学館

秋の企画展 小さなともだち ダンゴムシの世界

ダンゴムシの足音を聴いたり、巨大模型を見てダンゴムシの世界をのぞいてみませんか。

とき
10月9日(土曜)~11月3日(水曜・祝日) 午前9時30分~午後5時

費用
入館券…大人520円、小人(4歳~高校生)210円

申込み
当日、会場へ

問合せ
多摩六都科学館 電話042(469)6100

子どもの発達を考える ペアレントプログラム3回連続講座

子どもの発達が気になる保護者のために、和洋女子大学家政福祉学科准教授の丸谷充子さんが、子どもとの関わり方のポイントをわかりやすくお伝えします。

とき
[1]早期支援プログラム…11月7日・21日、12月5日の日曜日
[2]適正支援プログラム…令和4年1月30日、2月13日・27日の日曜日
各全3回
(注) 各回、午後2時から4時まで。

ところ
福祉会館小ホール
(注) 12月5日は中央公民館講座室2。

対象
[1]市内在住で、3歳~小学3年生のお子さんの保護者
[2]市内在住で、小学4年生~中学3年生のお子さんの保護者
(注) 市内在住または、市内の関係機関の支援者も参加できます。詳しくは、ホームページをご覧ください。

定員
各15人

申込み
10月1日(金曜)から11月1日(月曜)までに、ファクシミリまたは電子メールに、「ペアレントプログラム3回連続講座」、希望コース([1]・[2])、保護者の氏名、住所、連絡先(電話番号と電子メールアドレス)、子どもの年齢を記入のうえ、NPO法人こども未来ラボへ(先着順)FAX042(359)4587、
メールmachikado.mirai.imotae@gmail.com
(注) ホームページからも申し込めます。
(注) 手話通訳などが必要な方は事前にご相談ください。

ホームページ検索
こども未来ラボ

問合せ
障がい者支援課 電話042(346)9540

絵本を親子で楽しもう

子ども文庫の講師による絵本の読み聞かせ、おすすめ絵本の紹介など、たくさんの絵本と出会えます。

とき
11月4日(木曜) 午前10時~11時30分

ところ
中央公民館和室けやき

費用
500円

対象
0歳~3歳の未就園児と保護者

定員
10組

申込み
10月20日(水曜)までに、電子メールまたは電話で、住所、親子の名前、子どもの年齢・性別、電話番号を小平こども劇場へ(申込み多数の場合は抽選)電話042(347)7211、
メールinfo@kodaira-kogeki.org

小平ふるさと村 スケッチ体験会 絵はがきを送ろう

園内の風景をはがきに描いて、丸ポストから送りませんか。
会場には、はがきと画材を用意します。
また、水彩絵描きの、ますとみけいさんのスケッチ教室も開催します。

とき
10月23日(土曜) 午前10時~午後3時30分(入退場自由)
(注) スケッチ教室は、午前11時~11時30分、午後1時~1時30分。
(注) 雨天の場合は、24日(日曜)に延期。

ところ
小平ふるさと村

費用
100円

申込み
当日、会場へ

問合せ
小平ふるさと村 電話042(345)8155

小平市文化協会

小平市民文化祭 写真展作品募集

対象
市内在住・在勤・在学・市内団体に所属の方

規格
A4判~A3判ノビまたは六つ切~半切、額装、単写真のみ
(注) 題材自由。1人2点まで。
(注) 作品の裏に題名、住所、氏名、電話番号を記入した出品票を貼り、必ずつりひもを付けてください(額縁のガラス、アクリル板は外してください)。

費用
1点1,000円(高校生以下は500円)

申込み
11月8日(月曜)の午前9時30分から正午までに、ルネこだいら展示室へ
(注) 募集要項など、詳しくはホームページをご覧ください。

ホームページ検索
小平市写真連盟

問合せ
小平市写真連盟・國友 電話090(5788)2854

ギャラリー案内

中央公民館ふれあいギャラリー 電話042(341)0861

銀彩会 水彩画展

10月12日(火曜)~17日(日曜)午前11時~午後5時(12日は午後1時から、17日は午後3時まで)電話 森080(5170)3792

関連リンク

2021年10月1日号 7面

2021年10月1日号 目次

市報音声版「声のたより」

市報こだいら電子書籍(デジタルブック)

お問合せ先

〒187-8701 
小平市小川町2-1333 市役所3階

秘書広報課広報担当

電話:042-346-9505

FAX:042-346-9507

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

よりよいコンテンツ作成のための参考とさせていただきます

検索したい文言を入力してください

ページトップに戻る