トップ > 市報こだいら > 2021年 > 市報こだいら:2021年12月5日号 6面(抜粋記事)

市報こだいら:2021年12月5日号 6面(抜粋記事)

更新日: 2021年(令和3年)12月5日  作成部署:企画政策部 秘書広報課

  • ツイートする
  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る

市報こだいら6面の記事を抜粋して掲載します。

公民館の講座・イベント

  • メール…電子メールでの申込み可(メールkominkan-koza@city.kodaira.lg.jp)

(注) 電子メールで申し込む場合には、住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号を記入のうえ、講座名を件名として送信。保育を希望する場合には、子どもの氏名(ふりがな)・性別・生年月日と保育落選時の受講の可否も記入。申込み期限の翌日までに確認メールが届かない場合は、お問い合わせください。
(注) 保育は市内在住の満6か月から就学前まで。
(注) 詳しくは、公民館のチラシや小平市ホームページをご覧ください。

土曜子ども映画会 世界の名作童話 マッチうりの少女ほか、トムとジェリー 定員15人 先着順

日時
12月11日(土曜) 午前10時から

申込期限と実施場所
当日、中央公民館へ 電話042(341)0861

金曜市民劇場 わが愛の譜 滝廉太郎物語 定員30人 先着順

日時
12月17日(金曜) 午後2時から

内容
日本音楽界のれい明期、短い間に数多くの名曲を残し早世した滝廉太郎。
東京音楽学校入学から23歳で生涯を終えるまでの物語。劇中、数々の名曲が演奏される

申込期限と実施場所
当日、中央公民館へ 電話042(341)0861

冬休み子ども映画会 ムーミン、手ぶくろを買いに、忍たま乱太郎 定員30人 先着順

日時
12月25日(土曜) 午前10時から

申込期限と実施場所
当日、中央公民館へ 電話042(341)0861

女性セミナー 私(ママ)にも叶えたい夢がある ワクワクしながら私を叶えるライフプランニング講座 (全8回) 抽選・メール

日時
1月13日~3月3日の木曜日 午前10時~正午

対象
市内在住・在勤・在学の方

内容
子育てだけではない自分の強みや魅力を再確認し、人生の在り方について考える

講師
石川りつこさん(国家資格2級キャリア・コンサルティング技能士)ほか

持ち物
筆記用具

申込期限と実施場所
12月21日(火曜)まで(月曜日を除く)に、中央公民館へ 電話042(341)0861

防災・生活安全講座 小平の民話や地形が教えてくれる、先人たちの防災等の知恵(全3回) 抽選・メール

日時
1月15日・22日、2月5日の土曜日 午前10時~正午

対象
市内在住・在勤・在学の方(親子での参加可能)

内容
民話から小平を知って、自分たちのできる防災について考える

講師
小平民話の会ほか

申込期限と実施場所
12月23日(木曜)まで(月曜日を除く)に、中央公民館へ 電話042(341)0861

子育て支援講座 知って得する ママと赤ちゃん はじめのいーっぽ(全8回) 抽選・メール

日時
1月19日~3月16日の水曜日(2月23日を除く) 午前10時~11時30分

対象
市内在住の妊婦および乳幼児の保護者

内容
楽しくなる抱っこ、簡単ママの食事と離乳食、将来のためのお口ケア、これからのママの体のこと、各専門家が教える初めが大切な赤ちゃんとママのケア

保育定員、オリエンテーション日程
10人、1月12日(水曜)

申込期限と実施場所
1月5日(水曜)まで(月曜日を除く)に、中央公民館へ 電話042(341)0861

健康づくり講座 日常生活にストレッチとウォーキングを取り入れましょう(全6回) 抽選

日時
1月20日~2月24日の木曜日 午前10時~正午

対象
市内在住・在勤・在学で約40分のウォーキングができる方

内容
正しいストレッチとウォーキングを学んで腰痛・膝痛の予防につながる筋力を身に付ける

講師
佐藤友則さん(接骨院院長)

持ち物
ヨガマット、運動靴、運動ができる服装

申込期限と実施場所
1月12日(水曜)まで(日曜・月曜日を除く)に、小川公民館へ 電話042(343)3620

健康づくり講座 健康なからだづくり 料理・食事からのアプローチ(全5回) 抽選

日時
1月20日~2月17日の木曜日 午前9時30分~11時30分
(注) 1月20日は、午前10時から11時30分まで。

費用
500円

対象
市内在住・在勤・在学の方

内容
フレイル予防や健康なからだづくりのために必要なことについて、料理・食事を中心に学ぶ

講師
泉京子さん(管理栄養士)ほか

持ち物
筆記用具

申込期限と実施場所
1月6日(木曜)まで(月曜日を除く)に、津田公民館へ 電話042(342)0863

健康づくり講座 ストレッチで心も体も健康に(全5回) 抽選

日時
1月12日~2月9日の水曜日 午前10時~正午

対象
市内在住・在勤・在学の方

内容
自宅で気軽に実践できるストレッチを学び、動きやすい体を手に入れる

講師
添田玲さん(健康運動指導士)

持ち物
手拭い(タオル)

申込期限と実施場所
12月24日(金曜)まで(日曜・月曜日を除く)に、上水南公民館へ 電話042(325)4133

ジュニア講座 ドローンを飛ばそう 小学生のための入門編 抽選

日時
1月29日(土曜) 午後2時~3時30分

対象
市内在住の小学3年~6年生(親子での参加可能)

内容
ドローンの基礎を学び、実際に操作する

講師
髙野裕二さん(教育支援人材認証協会こどもパートナー)

申込期限と実施場所
1月7日(金曜)まで(月曜日を除く)に、花小金井南公民館へ 電話042(461)0861

市民学習奨励学級

市民学習奨励学級は、市民団体が企画運営する講演会や講座を公民館が支援する事業です。

コロナ禍の経験から学ぶすべての生命の尊厳 日本の公衆衛生思想と制度のあゆみといま

コロナ禍により、改めて考えさせられる生命の尊厳について、地方自治研究者の池上洋通さんから学びます。

とき
1月22日~2月26日の土曜日(2月19日を除く) 午後1時30分~3時30分 全5回

ところ
中央公民館視聴覚室

対象
市内在住・在勤・在学の方

定員
20人

企画・運営
小平憲法を学ぶ会

申込み
1月10日(月曜・祝日)までに、電話または電子メールで問合せ先へ(先着順)

問合せ
小平憲法を学ぶ会・佐野 電話070(5518)1598、
メールtakasi-1955-0628@willcom.com

精神・心の学びとボランティア

精神の病気や障がいについて、臨床心理学者の滝口俊子さんほかから学びます。
障がいの有無に関わらず、共に楽しくボランティア活動をしませんか。

とき
1月8日・22日、2月5日・12日・19日の土曜日 午後1時30分~3時30分 全5回
(注) 2月19日は午後4時30分まで。

ところ
中央公民館
(注) 2月19日は小平元気村おがわ東。

対象
市内在住・在勤・在学の方

定員
25人

企画・運営
精神保健福祉ボランティアの会ひだまり

申込み
12月25日(土曜)までに、電話または電子メールで問合せ先へ(申込み多数の場合は抽選)

問合せ
四ケ所 電話090(4170)8559、
メールhidamarikodaira@gmail.com

学童クラブ アシスタント職を募集

勤務内容
市立小学校に併設している学童クラブでの指導員の補助、小学校児童の保育

勤務期間
令和4年1月まで(主に冬休み期間)
(注) 日曜日、祝日を除く。勤務日・勤務時間などは、後日調整のうえ決定。

勤務時間

  • 平日(冬休み期間を除く)…午後2時~6時ごろ
  • 平日(冬休み期間)…午前8時15分~午後1時15分ごろ、午後1時~6時ごろ
  • 土曜日…午前8時30分~午後1時30分、午後1時~6時

応募資格
18歳以上(高校生を除く)の健康で、障がい児などにも理解のある方

募集人数
若干名

賃金
時給1,160円

申込み
履歴書(写真を貼ったもの)を問合せ先へ送付
(注) 状況により、勤務時間や募集人数が変更になる場合があります。詳しくは、お問い合わせください。

問合せ
子育て支援課(郵便番号187-8701 小平市役所)電話042(346)9543

幼稚園や幼児教育・保育無償化対象の認可外保育施設(事業)を利用される方 施設等利用給付認定の申請はお済みですか

幼稚園や幼児教育・保育無償化対象の認可外保育施設(事業)(以下対象施設)を利用する方が、幼児教育・保育無償化の対象となるためには、施設等利用給付認定を受ける必要があります。
対象施設を利用する方のうち、3歳児クラス(4月1日時点の満年齢が3歳)以降の方や、0歳~2歳児クラスの非課税世帯で保育の要件がある方は、対象施設の利用開始前までに認定の申請手続きが必要です。
また、すでに対象施設を利用している方で、必要な申請が済んでいない場合は、速やかに手続きをしてください。
申請方法は、利用施設にお問い合わせいただくか、小平市ホームページをご覧ください。
なお、すでに有効期間内の施設等利用給付認定をお持ちの場合は、申請は不要です。

問合せ
保育課 電話042(346)9601

ファミリー・サポート・センター 利用登録説明会

小平市ファミリー・サポート・センターでは、生後57日から小学校6年生までのお子さんの子育てのお手伝いをしています。
利用するには、利用登録説明会で会員登録をしてください。

こんなお手伝いをしています

  • 保育施設までの送り迎え
  • 保育施設終了後の預かり
  • 冠婚葬祭や買い物などのときの預かり
  • 保護者がリフレッシュしたいとき など

説明会

日程

  • 小平元気村おがわ東…1月17日(月曜)・28日(金曜)、2月8日(火曜)・15日(火曜)・25日(金曜)、3月4日(金曜)・9日(水曜)・14日(月曜)
  • 福祉会館…1月22日、2月5日、3月26日の土曜日

(注) 各回、同じ内容で、午前10時から2時間程度です。

定員

  • 小平元気村おがわ東…各8人
  • 福祉会館…各10人

持ち物
筆記用具、印鑑

申込み
各回の前日までに、電話で小平市ファミリー・サポート・センターへ(先着順)電話042(348)1780

ギャラリー案内

中央公民館ふれあいギャラリー 電話042(341)0861

第6回デジタルカメラ同好会作品展

12月14日(火曜)~19日(日曜)午前10時~午後5時(14日は午後1時から、19日は午後4時まで)大川 電話042(401)2851

関連リンク

2021年12月5日号 7面

2021年12月5日号 目次

市報音声版「声のたより」

市報こだいら電子書籍(デジタルブック)

お問合せ先

〒187-8701 
小平市小川町2-1333 市役所3階

秘書広報課広報担当

電話:042-346-9505

FAX:042-346-9507

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

よりよいコンテンツ作成のための参考とさせていただきます

検索したい文言を入力してください

ページトップに戻る