トップ > 市報こだいら > 2021年 > 市報こだいら:2021年12月5日号 3面(抜粋記事)

市報こだいら:2021年12月5日号 3面(抜粋記事)

更新日: 2021年(令和3年)12月5日  作成部署:企画政策部 秘書広報課

  • ツイートする
  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る

市報こだいら3面の記事を抜粋して掲載します。

介護予防リーダー養成講座

介護予防の知識や小平いきらく体操などの実技を学び、地域に広める活動をしませんか。

とき
1月18日~3月8日の火曜日 午前10時~11時45分 全8回

ところ
福祉会館第一集会室

対象
市内在住で、地域で小平いきらく体操などを実践し、介護予防を普及啓発するボランティア活動ができる方

定員
20人

内容
介護予防の講話や実技、地域での活動方法ほか

持ち物
筆記用具
(注) 動きやすい服装でお越しください。

申込み
高齢者支援課へ(先着順)電話042(346)9539

目から鍛える認知症予防講座

脳トレのほか、目を動かすトレーニング、反応動作トレーニングを行い、目・脳・体をバランスよく活性化させる認知症予防を学びます。

とき
1月17日~31日の月曜日、2月8日の火曜日、2月14日~28日の月曜日、3月8日の火曜日 午後1時30分~2時30分 全8回
(注) 1月17日、3月8日は午後2時45分まで。

ところ
美園地域センター第一・二集会室

対象
市内在住の65歳以上で認知症の診断を受けていない方
(注) 初めての方を優先します。

定員
25人

申込み
12月6日(月曜)から、高齢者支援課へ(先着順)電話042(346)9539

認知症になる前に気をつけよう いきいき認知症予防教室 入門編

体を動かしながら頭を使う方法を学び、認知機能を鍛えます。

とき
1月13日(木曜) 午前10時~11時

ところ
東部市民センター集会室

対象
市内在住の65歳以上で認知症の診断を受けていない方
(注) 初めての方を優先します。

定員
25人

内容
日常生活でできる認知症予防についての講話
(注) 入門編の受講終了者は、実践編(ウォーキングやいきいき脳体操などを組み合わせた実践的なプログラム)に申し込めます。

申込み
12月6日(月曜)から、電話で高齢者支援課へ(先着順)電話042(346)9539

障がい者虐待を防止しましょう

障害者虐待の防止、障害者の養護者に対する支援等に関する法律が施行されています。
この法律は、障がい者の尊厳を守り、自立や社会参加の妨げとならないよう虐待を禁止するとともに、その予防と早期発見のための取り組みや、障がい者を現に養護する人に対して支援措置を講じることなどが定められたものです。
対象は、養護者による障がい者虐待、障がい者福祉施設従事者などによる虐待、使用者による障がい者虐待です。

虐待の種類

  • 身体的虐待
    暴力や体罰で身体に傷やあざ、痛みを与える行為。身体を縛りつけたり、過剰な投薬で身体の動きを抑制する行為
  • 性的虐待
    性的な行為やその強要
  • 心理的虐待
    脅し、侮辱などの言葉や態度、無視、嫌がらせなどで精神的に苦痛を与える行為
  • 放棄・放置
    食事や排泄、入浴、洗濯など身辺の世話や介助をしない、必要な福祉サービスや医療を受けさせないなどによって障がい者の生活環境や身体・精神的状態を悪化、または不当に放置する行為
  • 経済的虐待
    本人の同意なしに(またはだますなどで)財産や年金、賃金を使ったり勝手に運用し、本人が希望する金銭の使用を理由なく制限する行為

発見したら、連絡を

虐待を受けていると思われる障がい者を発見した人は、市町村などへの通報義務があります。
相談・通報は、障がい者支援課へご連絡ください。
(注) 相談や通報・届出をした人の情報は守られます。
(注) 緊急の場合は110番、重篤な傷病がある場合は119番通報してください。

問合せ
障がい者支援課 電話042(346)9542

いなげや花小金井駅前店でマイナンバーカードの交付申請をサポート

いなげや花小金井駅前店で、マイナンバーカードの申請サポートをします。
交付申請書の記入方法の説明や、マイナンバーカード用の写真撮影、申請書の受け付けまでを一連で行います。
(注) 写真撮影費や申請書の郵送費はかかりません。

とき
12月19日(日曜) 午前10時~正午、午後1時~6時

ところ
いなげや花小金井駅前店2階

定員
60人

申込み
12月16日(木曜)までに、電話で問合せ先へ(先着順)
(注) 当日の持ち物など、詳しくは小平市ホームページをご覧になるか、お問い合わせください。

問合せ
小平市マイナンバーコールセンター 電話042(346)9841

シルバー人材センター

シルバーガイド

小金井北部の歴史・文化と紅葉を訪ねる

山王窪の築樋(小金井用水)、小金井公園、真蔵院、浴恩館公園(紅葉)など約5キロメートルを歩きます。

とき
12月16日(木曜) 雨天決行

集合
午前9時30分、JR武蔵小金井駅中央改札口前
(注) 解散は午後1時ごろ、JR武蔵小金井駅。

費用
600円

定員
15人

申込み
12月6日(月曜)から、小平市シルバー人材センターへ(電話・電子メール可、先着順)電話042(344)2120、
メールkodaira@sjc.ne.jp

避難行動要支援者登録名簿名簿登録者に救急医療情報キットを配布します

市では、地震・台風・火災などの災害時や救急時に支援が必要な方の情報を、市民の防災・安全を担う関係機関などで共有し、平常時や災害時の防災活動に活用するため、避難行動要支援者登録名簿を作成しています。
この名簿を更新するため、新たに対象となった方に、名簿登録申込書を送付しています。
名簿に登録した方には、救急医療情報キットを配付しています。
救急医療情報キットは、かかりつけ医、持病、服薬内容、避難支援者、緊急連絡先などを記入した用紙(避難行動要支援者情報カード)を容器に入れ、冷蔵庫の中に保管しておくものです。
情報は、災害時や緊急時に活用します。
登録を希望する方はお問い合わせください。
(注) 名簿の提供先は、小平消防署、小平警察署、民生委員・児童委員、小平市社会福祉協議会、小平市地域包括支援センター、協定を締結した自治会・自主防災組織・マンション管理組合、市の関係部署です。

対象
自宅で生活して、次のいずれかに該当する方 

  • 介護保険制度の要介護3~5の認定を受けている
  • 身体障害者手帳1級・2級の交付を受けている
  • 愛の手帳1度・2度の交付を受けている
  • 精神障害者保健福祉手帳1級の交付を受けている
  • 75歳以上の高齢者(一人暮らし、世帯員全員が75歳以上、日中・夜間独居になる)
  • 支援が必要な、一人暮らし高齢者、高齢者のみの世帯、軽度の障がい者

申込み
生活支援課 電話042(346)9537

高齢者向け スマートフォン体験会

スマートフォンをお使いでない方や、操作に不慣れな方が、楽しみながらスマートフォンや各種アプリの活用を体験できる、教室形式の体験会です。

日程

  • 12月17日(金曜) 午後1時~4時 花小金井北公民館
  • 12月26日(日曜) 午前9時~正午、午後1時~4時 小川西町公民館
  • 1月14日(金曜) 午前9時~正午、午後1時~4時 中央公民館
  • 1月27日(木曜) 午後1時~4時 鈴木公民館

対象
市内在住でスマートフォンをお持ちでない、または使い慣れていない60歳以上の方

主催
東京都デジタルサービス局戦略部

申込み
各開催日の一週間前までに、電話またはファクシミリで、希望日時・会場、氏名(フリガナ)、年代、性別、電話番号、お住まいの市区町村、スマートフォン所持の有無を明記し、問合せ先へ

問合せ
スマートフォン普及啓発事業事務局(平日の午前9時から午後5時まで)電話03(3804)3381、
FAX03(3804)3370

乳幼児の教室・相談などの日程

(注) 会場は健康センター。車での来場はご遠慮ください。

問合せ(申込み)
健康センター 郵便番号187-0043 学園東町一丁目19番12号 電話042(346)3701

かむかむ教室(幼児食講習会)

とき
1月7日(金曜)午前10時~11時 9時45分から受付

対象
2歳~3歳6か月の幼児と保護者
(注) 初めての方を優先します。

持ち物
母子健康手帳、マスクなど、口を覆えるもの(保護者)

定員
親子10組

申込み
12月6日(月曜)から、問合せ先へ(先着順)

乳幼児健診 BCG接種

3~4か月児・1歳6か月児・3歳児健康診査、5歳児歯科健診、BCG集団予防接種などの案内は個別に送付しています。
転入の方など届いていない場合や受けていない場合はお問い合わせください。

休日応急診療・準夜応急診療(内科・小児科)

(注) 応急診療所の診療科目は内科と小児科です。高校生以下の受診は、保護者の同伴が必要です。健康保険証、各種医療費受給者証を忘れずにお持ちください。

休日応急診療

日曜日、祝日、年末年始:午前9時~午後5時

準夜応急診療

月曜~日曜日(年中無休):午後7時30分~10時30分(受付は10時15分まで)

共通事項

名称
小平市医師会応急診療所

所在地
学園東町1-19-12(健康センター内)

電話番号
042(346)3706(診療時間内)

休日歯科応急診療医(診療時間:午前9時~午後5時)

(注) 受診の際は、事前にお問い合わせください。また、医療機関は変更になる場合があります。

12月5日(日曜)

医療機関名
神津歯科医院

所在地
花小金井1-4-10 信和ビル2階

電話番号
042(467)1164

12月12日(日曜)

医療機関名
上田歯科医院

所在地
学園東町1-2-5

電話番号
042(341)3919

12月19日(日曜)

医療機関名
あかしあ歯科

所在地
仲町439ー12

電話番号
042(345)2336

東京都による救急診療などの相談・案内

東京消防庁救急相談センター

  • #7119(携帯電話、PHS、プッシュ回線から)
  • 042(521)2323(ダイヤル回線から)

救急車を呼ぶべきか迷った場合の相談・24時間

小平消防署 病院・診療所案内

042(341)0119
救急医療機関の案内・24時間

東京都医療機関案内サービス(ひまわり)

03(5272)0303
診療中の医療機関の案内・24時間

関連リンク

2021年12月5日号 4面

2021年12月5日号 目次

市報音声版「声のたより」

市報こだいら電子書籍(デジタルブック)

お問合せ先

〒187-8701 
小平市小川町2-1333 市役所3階

秘書広報課広報担当

電話:042-346-9505

FAX:042-346-9507

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

よりよいコンテンツ作成のための参考とさせていただきます

検索したい文言を入力してください

ページトップに戻る