トップ > 市報こだいら > 2022年 > 市報こだいら:2022年4月5日号 6面(抜粋記事)

市報こだいら:2022年4月5日号 6面(抜粋記事)

更新日: 2022年(令和4年)4月5日  作成部署:企画政策部 秘書広報課

  • ツイートする
  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る

市報こだいら6面の記事を抜粋して掲載します。

公民館の講座・イベント

  • メール…電子メールでの申込み可(メールkominkan-koza@city.kodaira.lg.jp)
    (注) 電子メールで申し込む場合には住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号を記入のうえ、講座名を件名として送信。保育を希望する場合には、子どもの氏名(ふりがな)・性別・生年月日と保育落選時の受講の可否も記入。申込み期限の翌日までに確認メールが届かない場合はお問い合わせください。

(注) 保育は市内在住の満6か月から就学前まで。
(注) 詳しくは、公民館のチラシや小平市ホームページをご覧ください。

土曜子ども映画会 遊んでおぼえる学習DVD ABC、グーフィー 定員15人 先着順

日時
4月9日(土曜) 午前10時から

申込期限と実施場所
当日、中央公民館へ 電話042(341)0861

金曜市民劇場 看護婦のオヤジがんばる 定員30人 先着順

日時
4月15日(金曜) 午後2時から

内容
八戸市に住む藤波泰男は職安勤務。
妻・啓子は看護婦で今日も夜勤である。
子どもの面倒やら家事一切・否応なく泰男にのしかかってくる。
ある日とうとう啓子が過労で倒れてしまう。
人の命と幸せよりも自分たちの方が大事と重大決意をする泰男

申込期限と実施場所
当日、中央公民館へ 電話042(341)0861

パソコン等講座 初心者のためのタブレット(iPad)教室 (全4回) 抽選・メール

日時
5月11日(水曜)~14日(土曜) 午前9時30分~正午

費用
800円

対象
市内在住でタブレット端末に興味・関心がある方

内容
地図・行き方検索、インターネット、写真など、タブレット端末の操作
 (注) タブレット端末は講師が用意します。

講師
小平IT推進市民グループ

申込期限と実施場所
4月15日(金曜)まで(月曜日を除く)に、中央公民館へ 電話042(341)0861

パソコン等講座 初歩のアンドロイドスマホ・タブレット (全4回) 抽選・メール

日時
5月17日(火曜)~20日(金曜) 午前9時30分~正午

費用
600円

対象
アンドロイド系スマートフォンを持っている方(グーグル系のアプリを使用できない初期のらくらくホンを除く)

内容
アンドロイド系スマートフォンの活用方法の基礎や、スマートフォンとタブレットの違いと共通点を学ぶ

講師
NPO法人小平シニアネットクラブ

申込期限と実施場所
4月15日(金曜)まで(月曜日を除く)に、中央公民館へ 電話042(341)0861

文化・教養講座 鎌倉殿と北条氏の資料を読む (全3回) 抽選

日時
5月8日~22日の日曜日 午後1時30分~3時30分

対象
市内在住・在勤・在学の方

内容
貴族文化から武家文化へ大きく代わっていく鎌倉時代の政治や歴史背景を学ぶ

講師
野村朋弘さん(京都芸術大学准教授)ほか

申込期限と実施場所
4月28日(木曜)まで(日曜・月曜日を除く)に、小川公民館へ 電話042(343)3620

子育て支援講座 赤ちゃんとママの ふれあって 笑顔の子育て (全4回) 抽選

日時
5月12日~6月2日の木曜日 午前10時~正午

対象
市内在住でおおむね生後6か月までの乳児(第1子)とその母親

内容
悩みや戸惑いを抱える初めて子育てをしている母親同士で、赤ちゃんと気持ちを通わせる遊びや遊び方を学ぶ

講師
西田ゆかりさん(元花小金井南児童館長)

申込期限と実施場所
4月27日(水曜)まで(日曜・月曜日を除く)に、花小金井北公民館へ 電話042(462)5790

文化・教養講座 水彩で描こう (全8回) 抽選

日時
5月14日~7月2日の土曜日 午後1時30分~3時30分

費用
500円

対象
市内在住・在勤・在学の方

内容
身近にあるもの(花、果物、人形など)を、構図や彩色を学びながら描く

講師
塩野映一さん(美術講師) 

持ち物
鉛筆(2B)、消しゴム

申込期限と実施場所
4月26日(火曜)まで(日曜・月曜日を除く)に、花小金井北公民館へ 電話042(462)5790

子育て支援講座 ママのためのエクササイズアンドリラクゼーションメソッド (全4回) 抽選

日時
5月25日~6月15日の水曜日 午前10時~11時30分

対象
市内在住で子育てしている女性

内容
出産後の体の不調を、筋膜リリースエクササイズやリラクゼーションメソッドで解消する

保育定員、オリエンテーション日程
5人、5月18日(水曜)

講師
柿本倫子さん(理学療法士)

申込期限と実施場所
5月10日(火曜)まで(日曜・月曜日、祝日を除く)に、上宿公民館へ 電話042(345)1164

地域支援講座 小平を知ろう 玉川上水に沿って (全5回) 抽選

日時
5月11日~6月8日の水曜日 午前10時~正午

対象
市内在住の方

内容
地元の人の話やまち歩きを通して、玉川上水の魅力について学ぶ
(注) まち歩きの交通費がかかります。

申込期限と実施場所
4月21日(木曜)まで(日曜・月曜日を除く)に、上水南公民館へ 電話042(325)4133

子育て支援講座 心にゆとりを 楽しくアート書道 (全5回) 抽選

日時
5月20日~6月17日の金曜日 午前10時~11時30分

対象
市内在住の方

費用
1,000円

内容
色や書体を自由に楽しみ、自分だけの文字をアート書道で表現する

講師
金田桃童さん(書道家)

保育定員、オリエンテーション日程
5人、5月13日(金曜)

申込期限と実施場所
4月26日(火曜)まで(日曜・月曜日を除く)に、上水南公民館へ 電話042(325)4133

文化・教養講座 初心者のためのチェス入門 (全4回) 抽選

日時
5月7日~28日の土曜日 午後2時~4時

対象
市内在住・在勤・在学の方

内容
これからチェスを始めてみたい方向けに、駒の名前や動かし方、ルールなどの基本から学ぶ

講師
石塚美来さん(チェスプレーヤー)

申込期限と実施場所
4月23日(土曜)まで(月曜日を除く)に、津田公民館へ 電話042(342)0863

ほめて伸ばす子育て ペアレントサポートプログラム連続講座

子どもを叱らずにより良いコミュニケーションをとりたいと思っている保護者に、公認心理師・臨床心理士の資格を有する教育相談員が、子どもとの関わり方のポイントを、グループワークでわかりやすくお伝えします。
(注) 事前に子育てについて伺う面接があります。

とき
5月10日・17日・31日、6月14日・28日、7月12日の火曜日 午前10時45分~正午 全6回

ところ
教育相談室(小平元気村おがわ東3階)

対象
市内在住で子どもが5歳~10歳の保護者

定員
8人

申込み
4月22日(金曜)までに、教育相談室へ(電話可、先着順)電話042(343)9411

給食費などを補助 就学援助

市では、経済的な理由で学校給食費や学用品費などの支払いにお困りの方に対して、就学援助を行っています。

対象
市内在住の国立・公立の小・中学校に在籍する児童・生徒の保護者で、次のいずれかに該当する方

  • 世帯の所得が基準額以下である
  • 児童扶養手当(児童育成手当とは別の制度)の支給を受けている
  • 生活保護を受けている(生活保護費で支給されない部分のみの援助)
  • 特別な事情があり、教育費で困っている

内容

  • 学用品費・通学用品費
  • 学校給食費
  • 校外活動費(遠足・移動教室など)
  • 修学旅行費
  • 新入学児童生徒学用品費
  • 卒業アルバム・文集代
  • 体育実技用具費(柔道着など)
  • 医療費(学校保健安全法第24条に基づく疾病の治療のみ)
  • 通学費(距離要件あり)
  • オンライン学習通信費(家庭に通信環境が無いなどの条件に該当する場合のみ)

申込み
申請書に必要事項を記入のうえ、必要書類を添えて在籍する学校へ
(注) 市外の国立・公立の小・中学校または公立中学校夜間学級に在籍している場合は、問合せ先へ。
(注) 申請書は、市内の公立小・中学校、学務課(市役所5階)にあります。
(注) 申請は随時受け付けていますが、4月分からの援助を希望する場合は、4月14日(木曜)までに申請してください。
(注) 生活保護を受けている方は、申請書の代わりに、学校から渡される委任状を提出してください。
(注) 令和3年度末時点で準要保護の認定を受けている方には、3月末に継続申請書を学校を通じて送付しました。

問合せ
学務課 電話042(346)9570

ホッとHOTこだいらファミリーデイ参加事業

愛の一声運動

登校児童へのあいさつと交通整理を行います。

とき
4月7日(木曜)・8日(金曜)・11日(月曜)・18日(月曜) 午前8時~8時20分 雨天中止

ところ
学園東小学校周辺

問合せ
学園東小地区青少対・江連 電話042(343)5153

小・中学生広島平和学習 参加者を募集

小平市非核平和都市宣言の趣旨を踏まえ、広島を訪問して平和記念式典に参列します。
戦争の悲惨さ、平和の意義を考えてみませんか。

とき
8月5日(金曜)~6日(土曜)の1泊2日

費用
小学生2万円、中学生3万円

対象
市内在住の小学5年・6年生、中学生
(注) 事前研修(7月9日(土曜)の午後)、事後研修・平和学習参加報告と被爆体験者との懇談(8月20日(土曜)の午後)に参加することが条件です。

定員
10人

内容
平和記念式典参列、原爆ドーム・広島平和記念資料館などの見学(予定)

申込み
4月20日(水曜)の午後5時までに、東京電子自治体共同運営サービスのホームページへ(申込み多数の場合は過去に参加していない方を優先に学年・男女別に抽選し、結果を全員に通知)

問合せ
地域学習支援課 電話042(346)9834

子育協 子ども会 加入団体を募集

小平市子ども会育成者連絡協議会(子育協)では、子どもたちの健やかな成長を願い、子どもとともに活動している団体に、補助金の交付や情報交換、レクリエーション講習会などの支援をしています。
加入を希望する団体は、次のいずれかに参加してください。

日程

  • 子育協定期総会…4月22日(金曜) 午前10時~11時30分 中央公民館2階ホール
  • レクリエーション講習会…5月26日(木曜) 午前10時~正午 中央公民館地下1階実習室

申込み
当日、会場へ

問合せ
地域学習支援課 電話042(346)9834

市民団体活動を支援 市民学習奨励学級説明会

市民学習奨励学級は、市内で活動する市民団体が企画・運営する講座を、公民館が支援する事業です。
説明会では、申込み書類の配布や講座運営の概要・講師謝礼など支援内容、申込み条件の説明をします。
立ち上げて間もない団体や、活動の活性化を目指す団体など、ぜひご参加ください。

とき
4月20日(水曜) 午後2時~3時

ところ
中央公民館視聴覚室

対象
5人以上の市民で構成する団体

申込み
当日、会場へ

問合せ
中央公民館 電話042(341)0861

ギャラリー案内

中央公民館ふれあいギャラリー 電話042(341)0861

第7回マチエール絵画展

4月5日(火曜)~10日(日曜)午前10時~午後5時(5日は午後1時から、10日は午後4時まで)電話 熊倉090(4795)1302

第33回虹彩会展(油絵)

4月12日(火曜)~17日(日曜)午前10時~午後5時(12日は午後1時から、17日は午後4時まで)電話 安成042(345)6397

小平市公民館合同写真展

4月19日(火曜)~24日(日曜)午前10時~午後5時(19日は正午から、24日は午後4時まで)電話 石井080(6888)8375

関連リンク

2022年4月5日号 7面

2022年4月5日号 目次

市報音声版「声のたより」

市報こだいら電子書籍(デジタルブック)

お問合せ先

〒187-8701 
小平市小川町2-1333 市役所3階

秘書広報課広報担当

電話:042-346-9505

FAX:042-346-9507

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

よりよいコンテンツ作成のための参考とさせていただきます

検索したい文言を入力してください

ページトップに戻る