トップ > 市報こだいら > 2022年 > 市報こだいら:2022年6月5日号 5面(抜粋記事)

市報こだいら:2022年6月5日号 5面(抜粋記事)

更新日: 2022年(令和4年)6月5日  作成部署:企画政策部 秘書広報課

  • ツイートする
  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る

市報こだいら5面の記事を抜粋して掲載します。

ベーゼンドルファーを弾こう 出演者を募集

ルネこだいら市民ピアノリレー

ルネこだいらの大ホールの舞台で、世界三大ピアノのベーゼンドルファーを演奏しませんか。

とき
9月18日(日曜) 午前11時~午後4時

ところ
ルネこだいら大ホール
(注) 駐車場はありません。

対象
指定する時間帯で演奏可能な方
(注) 年齢、ピアノの演奏ジャンル、在住・在勤・在学要件は問いません。

募集部門

  • ソロ・連弾部門 初級者…ブルグミュラー程度(演奏時間5分以内)、中級者…ツェルニー100番から30番程度(演奏時間5分以内)、上級者…ツェルニー40番程度以上(演奏時間10分以内) 
  • アンサンブル部門 ピアノを含む3人以内(演奏時間10分以内、ピアノと持ち運べる小型楽器(弦楽器)など)

定員
30組程度

申込み
6月24日(金曜)まで(消印有効)に、ホームページまたはチラシ裏面の申込書を記入のうえ、問合せ先へ(持参・送付・ファクシミリ可、申込み多数の場合は抽選し、結果を7月中旬に送付)
(注) チラシはルネこだいら、公民館、図書館にあるほか、ホームページからダウンロードもできます。

ホームページ検索
ルネこだいら

問合せ
ルネこだいら「市民ピアノリレー」係(郵便番号187−0041 美園町1−8−5)電話042(345)5111、
FAX042(345)9951

鷹の台公園いどばたかいぎ

鷹の台公園いどばたかいぎは、鷹の台公園整備に向けて、市民の皆さんから意見を伺うための懇談会です。
整備予定の鷹の台公園を中心に、市内の公園について、日ごろ感じていること、困っていることなどを意見交換します。

とき
7月3日(日曜) 午後1時30分~3時30分

ところ
津田公民館ホール

対象
市内在住・在勤・在学の方

申込み
6月6日(月曜)から27日(月曜)までに、東京電子自治体共同運営サービスのホームページへ(先着順)
(注) 電子メールからも申し込めます(参加者氏名、住所、連絡先を問合せ先へ)。

問合せ
水と緑と公園課 電話042(346)9830、
メールkoen@city.kodaira.lg.jp

観光まちづくり協会 まち巡りガイドツアー

ガイドが解説しながら歩きます。

齋藤素巖彫刻巡り

小平駅から狭山・境緑道の、齋藤素巖・彫刻の小径の彫刻や、そのほかモニュメントについて、専門家による説明を聞きながら、花小金井駅まで約3キロメートルを歩きます。

とき
6月11日(土曜) 雨天決行

集合
午前9時20分 西武線小平駅南口
(注) 解散は午後1時ごろ、西武線花小金井駅。

小平東部地区の今昔と鈴木遺跡を巡る

花小金井駅から小金井橋や海岸寺に立ち寄り、鈴木遺跡資料館まで約4キロメートルを歩きます。

とき
6月25日(土曜) 雨天決行

集合
午前9時20分 西武線花小金井駅南口
(注) 解散は午後1時ごろ、鈴木遺跡資料館。

共通

費用
500円

定員
各10人

申込み
6月6日(月曜)の午前9時から、電話で住所、氏名、電話番号をこだいら観光まちづくり協会へ(先着順)電話042(312)3954(午前9時~午後5時)

あじさい公園 こだいらあじさい祭り

30種約1,500株のあじさいが見頃を迎えるあじさい公園で、あじさいの挿し木の体験や夜間のライトアップを行います。

あじさいの挿し木体験会

とき
6月8日(水曜) 午前10時30分~11時30分
(注) 雨天の場合は15日(水曜)に順延。

対象
あじさい部会のボランティア活動に興味がある方

申込み
当日、会場へ

紫陽花・ライトアップインこだいら

とき
6月5日(日曜)~22日(水曜) 午後6時~8時30分
(注) 詳しくは、ホームページをご覧ください。

主催
こだいら観光まちづくり協会

後援
小平市

あじさい公園あじさい部会ボランティアを募集

あじさいの手入れやせん定をしています。

活動日
5月~10月の水曜日
(注) 詳しくは、お問い合わせください。

ホームページ検索
小平にこないか

問合せ
こだいら観光まちづくり協会 電話042(312)3954

らしさってなんだろう

市では、令和4年3月に策定した、小平アクティブプラン21(第四次小平市男女共同参画推進計画)の中の、固定的役割分担意識、無意識の思い込みの解消を重点項目として、令和4年度~8年度の計画期間に積極的に取り組んでいきます。

問合せ
市民協働・男女参画推進課 電話042(346)9618

「男だから」、「女だから」とつい口にしていませんか

無意識の思い込み(アンコンシャス・バイアス)は、働く場や家庭など、日常のあらゆる場面に潜んでいます。
性別に関わらず、誰もが活躍できる環境を作るために、まずは思い込みや決めつけの存在に気づくことが重要です。

こんな思い込み、決めつけをしていませんか

チェックしてみましょう。

職場編

  • 女性の上司に抵抗がある
  • 男性は残業や休日出勤が当たり前だ
  • 女性に理系の進路(学校・職業)は向いていない
  • 男性は力仕事を率先して行うべきだ

家庭編

  • 自治会や町内会の重要な役職は男性が担うべきだ
  • 子どもの学校行事には女性が参加するべきだ
  • 家事・育児は女性が支えるべきだ
  • 男性は仕事をして家計を支えるべきだ

6月23日~29日 男女共同参画週間

毎年6月23日から29日までの一週間は、男女共同参画週間です。
令和4年度は、「あなたらしいを築く、あたらしい社会へ」がテーマです。
性別に関わらず、職場、学校、地域、家庭でそれぞれの個性と能力を発揮できる社会を目指しましょう。

パネル展

無意識の思い込み(アンコンシャス・バイアス)について、パネルの展示や関連した資料を配布します。

とき
6月13日(月曜)~30日(木曜)

ところ
市役所1階ロビー、男女共同参画センターひらく

男女共同参画週間講演会

らしさからの自由

弁護士の太田啓子さんが、自身の経験から、らしさとは何かについて話します。
性別による無意識の思い込みや決めつけと向き合うきっかけにしませんか。

とき
7月2日(土曜) 午後2時~4時 1時40分開場

ところ
[1]中央公民館ホール、[2]テレビ会議システム(ズーム)

定員
各40人
(注) [1]は保育7人あります(1歳から就学前まで、6月28日(火曜)までに、問合せ先へ(先着順))。

申込み
6月6日(月曜)から、[1]は住所、氏名、電話番号を問合せ先へ(電話・ファクシミリ・電子メール可、先着順)、[2]は6月28日(火曜)までに、東京電子自治体共同運営サービスのホームページへ(先着順)

問合せ
市民協働・男女参画推進課 電話042(346)9618、
FAX042(346)9575、
メールkyodo-danjo@city.kodaira.lg.jp

関連リンク

2022年6月5日号 6面

2022年6月5日号 目次

市報音声版「声のたより」

市報こだいら電子書籍(デジタルブック)

お問合せ先

〒187-8701 
小平市小川町2-1333 市役所3階

秘書広報課広報担当

電話:042-346-9505

FAX:042-346-9507

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

よりよいコンテンツ作成のための参考とさせていただきます

検索したい文言を入力してください

ページトップに戻る