トップ > 市報こだいら > 2022年 > 市報こだいら:2022年7月20日号 8面(抜粋記事)

市報こだいら:2022年7月20日号 8面(抜粋記事)

更新日: 2022年(令和4年)7月20日  作成部署:企画政策部 秘書広報課

  • ツイートする
  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る

市報こだいら8面の記事を抜粋して掲載します。

 市長のこぼれ話

夏休み

まもなく夏休みを迎える。
私の子どものころは、ラジオ体操に参加したり、学校や萩山公園のプールに通った。
宿題は最後にまとめてやることとし、たまに行ける西武ゆうえんちや、としまえんのプールが何よりうれしかった。
コロナの感染が拡大傾向にあること、そして暑さ。
しっかり対策をとっていただき、子どもたちには思い出に残る夏を過ごしてもらいたい。

小平市長 小林洋子

ふれあい下水道館 8月の催し

学習講座 ペットボトルで風鈴を作ってみよう

とき
8月20日(土曜) 午前10時~11時

対象
小学生(保護者1人まで同伴可)

定員
16人
(注) 申込み多数の場合は、午後も開催予定です。

持ち物
筆記用具

申込み
7月20日(水曜)から8月19日(金曜)までに、問合せ先へ(電話可、先着順)

石井英俊さんのデザインマンホール蓋写真展

松を中心とした木が描かれた、デザインマンホール蓋の写真を展示します。

とき
8月2日(火曜)~9月25日(日曜)

協力
石井英俊さん(日本のマンホール文化研究会)

めざせ下水道博士 夏休みクイズラリー

館内を回って答えを探しながら、下水道の仕組みなどを学びます。
参加者にはプレゼントを差し上げます。

とき
7月21日(木曜)~8月31日(水曜)

下水道展’22東京に小平市が出展

下水道に理解と関心を持ってもらうために、幅広い分野の最新技術・機器などを展示、紹介する国内最大規模の展示会です。

とき
8月2日(火曜)~5日(金曜) 午前10時~午後5時
(注) 2日は午前10時30分から、5日は午後4時まで。

ところ
東京ビッグサイト(江東区有明3-11-1)

主催
公益社団法人日本下水道協会

共通

問合せ

  • 学習講座・写真展・クイズラリーについて…ふれあい下水道館電話042(326)7411
  • 下水道展について…下水道課電話042(346)9560

リサイクルセンター わくわく バックヤードツアー

夏休みの思い出に、親子で体験学習をしてみませんか。
ふだんは見ることができないリサイクルセンターの内部に入って見学ができます。
さまざまな機械や作業を近くで見て、リサイクルについて学びましょう。
また、分別クイズやおたのしみ企画もあります。

とき
8月9日(火曜) 午後1時30分~3時30分

ところ
リサイクルセンター

対象
小学4年~6年生と保護者

定員
10組

持ち物
筆記用具、飲み物

申込み
7月20日(水曜)の午前9時から8月5日(金曜)の午後5時までに、電話で資源循環課へ(先着順)電話042(346)9535

ダンボールコンポスト講習会

電気を使わず、微生物の力で生ごみを分解し、堆肥にする方法を学びます。

とき
8月15日(月曜) 午後2時~4時

ところ
リサイクルセンター2階多目的ルーム

定員
20人
(注) ダンボールと基材(腐葉土と米ぬか)を配布します。

持ち物
筆記用具

申込み
7月20日(水曜)の午前9時から8月10日(水曜)の午後5時までに、電話で資源循環課へ(先着順)電話042(346)9535

多摩六都科学館 夏の特別企画展 見てみるカイ おくぶカイ 貝の世界

地球上の動物で2番目に種類が多い貝類。
さまざまな環境に適応した美しい貝殻や、貝が生きているときの姿を観察しましょう。

とき
7月23日(土曜)~9月4日(日曜) 午前9時30分~午後5時

費用
入館券…大人520円、小人(4歳~高校生)210円

申込み
当日、会場へ
(注) 9月1日(木曜)は休館です。

問合せ
多摩六都科学館 電話042(469)6100

ホッとHOTこだいら ファミリーデイ参加事業 夏休み家族一日図書館員

図書館の仕事を家族で体験しませんか。
図書館の仕組み、役割や利用方法をより理解できます。

とき
[1]8月13日(土曜)、[2]8月14日(日曜) 午前9時~正午(各館で開始時刻が異なります)

ところ
[1]中央図書館・仲町図書館・津田図書館・上宿図書館
[2]花小金井図書館・小川西町図書館・喜平図書館・大沼図書館

対象
市内在住の小・中学生とその家族

定員
各館1家族(中央図書館は2家族)
(注) 過去に参加した方はご遠慮ください。また、重複申込みはできません。

申込み
7月20日(水曜)の午前10時から8月2日(火曜)の午後5時までに、各図書館へ(申込み多数の場合は抽選)
(注) 希望する図書館を第2希望までお伝えください。

問合せ

  • 中央図書館 電話042(345)1246
  • 仲町図書館 電話042(344)7151
  • 花小金井図書館 電話042(467)1215
  • 小川西町図書館 電話042(343)1200
  • 喜平図書館 電話042(325)1300
  • 上宿図書館 電話042(344)3360
  • 津田図書館 電話042(341)1245
  • 大沼図書館 電話042(342)2001

中央公民館 友・遊こどもまつり

わくわくするような催し物や、体験チャレンジがテレビ会議システム(ズーム)で楽しめます。

とき
9月3日(土曜) 午前10時~午後2時

ところ
中央公民館

対象
市内在住の小学生

内容
おうちで水族館をつくろう、もちもちポンデドーナツを作ろう、折り紙でマルチポーチと富士山はし袋をつくろう
(注) 内容は変更になる場合があります。

申込み
は8月24日(水曜)までに、東京電子自治体共同運営サービスのホームページまたは中央公民館(月曜日を除く)へ電話042(341)0861

自然観察会 生きものの専門家、パークレンジャーと行く 夏のこだいら生きもの調査隊

特定非営利活動法人NPO birthバースの杉山さんと一緒に、小平の夏に住む生き物を調べます。

とき
8月20日(土曜) 午前9時~11時
(注) 雨天の場合は、8月21日(日曜)に延期。

ところ
小平霊園(東村山市萩山町1-16-1)

集合
午前9時 小平霊園管理事務所前の広場
(注) 調査場所は、状況により変更となる場合があります。

対象
市内在住・在学の小学生と保護者

定員
15組30人

持ち物
帽子、飲み物
(注) 動きやすい服装、靴でお越しください。草が生えた場所などで観察するため、長袖、長ズボンをおすすめします。

申込み
7月20日(水曜)から8月17日(水曜)までに、住所、氏名、電話番号、年齢を問合せ先へ(電話・電子メール可、先着順)

問合せ
環境政策課 電話042(346)9818、メールkankyoseisaku@city.kodaira.lg.jp

関連リンク

2022年7月20日号 1面

2022年7月20日号 目次

市報音声版「声のたより」

市報こだいら電子書籍(デジタルブック)

お問合せ先

〒187-8701 
小平市小川町2-1333 市役所3階

秘書広報課広報担当

電話:042-346-9505

FAX:042-346-9507

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

よりよいコンテンツ作成のための参考とさせていただきます

検索したい文言を入力してください

ページトップに戻る