トップ > 市報こだいら > 2023年 > 市報こだいら:2023年4月5日号 6面(抜粋記事)

市報こだいら:2023年4月5日号 6面(抜粋記事)

更新日: 2023年(令和5年)4月5日  作成部署:企画政策部 秘書広報課

  • ツイートする
  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る

市報こだいら6面の記事を抜粋して掲載します。

公民館の講座・イベント

メール…電子メールでの申込み可(メールkominkan-koza@city.kodaira.lg.jp)
(注) 電子メールで申し込む場合には住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、件名に講座名を入力のうえ送信。申込み期限の翌日までに確認メールが届かない場合は、お問い合わせください。
(注) 保育を希望する場合には、子どもの氏名(ふりがな)、性別、生年月日、保育落選時の受講の可否もお知らせください。
(注) 詳しくは、公民館のチラシや小平市ホームページをご覧ください。

土曜子ども映画会 5つの名作集(レオ・レオニ)、ドナルド・ダック(ドナルドの磁石騒動) 定員15人 先着順

日時
4月8日(土曜) 午前10時から

申込み
当日、中央公民館へ 電話042(341)0861

金曜市民劇場 春男の翔んだ空 定員30人 先着順

日時
4月21日(金曜) 午後2時から 

内容
純真な心を持った障がいのある子どもたちと、心障児教育に生きる人情味がある先生との心のふれあいを笑いと涙で描く

申込み
当日、中央公民館へ 電話042(341)0861

文化・教養講座 女性セミナー 源氏物語の時代の貴族と女性たち (全4回) 抽選・メール

日時
5月24日~6月14日の水曜日 午後3時~5時

対象
市内在住・在勤・在学の女性

内容
平安時代の貴族と女性たちの考えや生き方、源氏物語の魅力について学ぶ

講師
木村朗子さん(津田塾大学教授)

持ち物
筆記用具

申込み
5月9日(火曜)まで(月曜日を除く)に、中央公民館へ 電話042(341)0861

子育て支援講座 手ごね手作りパン 焼きたてパンの香りをご自宅でも (全5回) 抽選

日時
5月25日~6月29日の木曜日(6月15日を除く) 午前10時~11時30分

費用
500円 対象市内在住の子育てをしている女性

内容
手ごね手作りパンを学び、家族と一緒にパン作りを楽しむ

講師
廣瀬香菜子さん(製パン講師)

保育定員
7人、5月18日(木曜)

申込み
5月9日(火曜)まで(日曜・月曜日、祝日を除く)に、上宿公民館へ 電話042(345)1164

地域支援講座 小平をスローウォーキング スマホカメラの撮影術を学んで楽しく散策 (全5回) 抽選

日時
5月13日~6月10日の土曜日 午前10時~正午

対象
市内在住の方

内容
まち歩きを通して小平の良さを再発見する。また、ウォーキングの途中で出会った景色などを撮影するためのスマホカメラの撮影術も学ぶ
(注) まち歩きの交通費がかかります。

持ち物
スマートフォン

申込み
4月21日(金曜)まで(日曜・月曜日を除く)に、上水南公民館へ 電話042(325)4133

子育て支援講座 子どもと絵本を楽しもう (全5回) 抽選

日時
5月16日~6月6日の火曜日、6月16日(金曜) 午前10時~11時30分

対象
市内在住の未就園児(5月9日時点で6か月以上)の親子

内容
絵本から広がるあそびの世界や、わらべうたを親子で楽しむ

講師
西脇さやかさん(劇あそび・表現教育ファシリテーター)ほか

保育定員
7人、5月9日(火曜)
(注) 6月16日(金曜)のみ保育あり。それ以外は親子で参加。

申込み
4月25日(火曜)まで(日曜・月曜日を除く)に、上水南公民館へ 電話042(325)4133

文化・教養講座 百人一首を筆で書いて書道文化に親しみましょう (全4回) 抽選

日時
5月9日~30日の火曜日 午前10時~正午

対象
市内在住・在勤・在学の方

内容
百人一首を変体仮名で書いて筆文字の美に触れ、書道文化の素晴らしさを学ぶ

講師
川上梨亭さん(毎日書道会会員)

持ち物
半紙、小筆、墨汁、文鎮、下敷き、すずり(小皿でも可)

申込み
4月25日(火曜)まで(月曜日を除く)に、津田公民館へ 電話042(342)0863

子育て支援講座 赤ちゃんと遊ぶわらべうた (全3回) 抽選

日時
5月17日~31日の水曜日 午前10時~正午

対象
市内在住・在勤・在学の方と0歳または1歳のお子さん
(注) 大人の方のみの参加や兄弟姉妹の参加も可。

内容
わらべうたや季節の歌、発達に応じた遊びなどを通じて、声をかけながら育てることやあやすことを学ぶ

講師
坂野知恵さん(わらべうたうたい)

持ち物
水分補給用の飲み物

申込み
4月28日(金曜)まで(月曜日を除く)に、津田公民館へ 電話042(342)0863

シニア講座 シニアのためのおしゃれ講座 (全4回) 抽選

日時
5月10日~31日の水曜日 午前10時~正午

費用
1,000円

対象
市内在住・在勤のおおむね60歳以上の方

内容
自分の魅力を知り、きれいに見せる色やメイクを学ぶ

講師
安田智子さん(カラーコーディネーター)

持ち物
筆記用具、手鏡(卓上鏡でも可)、カメラ(スマートフォンでも可)

申込み
4月26日(水曜)まで(日曜・月曜日を除く)に、鈴木公民館へ 電話042(388)0050

4月1日から 出産育児一時金 支給額が増額

令和5年4月1日から、小平市の国民健康保険の被保険者が同日以後出産した際に支給される出産育児一時金が、46万円から50万円に増額になりました。
出産育児一時金は、妊娠85日以上で、出産時(死産・流産含む)に小平市国民健康保険の被保険者の方が受給できます。
詳しくは、小平市ホームぺージをご覧になるか、お問い合わせください。

問合せ
保険年金課 電話042(346)9529

給食費などを補助 就学援助

市では、経済的な理由で学校給食費や学用品費などの支払いにお困りの方に対して、就学援助を行っています。

対象
市内在住の国立、都立または市立の小・中学校に在学する児童・生徒の保護者で、次のいずれかに該当する方

  • 世帯の所得が基準額以下である
  • 児童扶養手当(児童手当とは別の制度)の支給を受けている
  • 生活保護を受けている(生活保護費で支給されない部分のみの援助)
  • 特別な事情があり、教育費で困っている

内容

  • 学用品費・通学用品費
  • 学校給食費
  • 校外活動費(遠足・移動教室など)
  • 修学旅行費
  • 新入学学用品費
  • 卒業アルバム・文集代
  • 体育実技用具費(柔道着など)
  • 医療費(学校保健安全法第24条に基づく疾病の治療のみ)
  • 通学費(距離要件あり)
  • オンライン学習通信費(家庭に通信環境が無いなどの条件に該当する場合のみ)

申込み

申請書に必要事項を記入のうえ、必要書類を添えて在学する学校へ
(注) 国立、都立または市外の市立小・中学校に在学している場合は、お問い合わせください。
(注) 申請は随時受け付けていますが、4月分からの援助を希望する場合は、4月19日(水曜)までに申請してください。
(注) 生活保護を受けている方は、申請書の代わりに、学校から渡される委任状を提出してください。
(注) 令和4年度末時点で準要保護の認定を受けている方には、3月末に継続申請書を学校を通じて送付しています。

問合せ
学務課 電話042(346)9570

ほめて伸ばす子育て ペアレントサポートプログラム連続講座

子どもを叱らずにより良いコミュニケーションをとりたいと思っている保護者に、公認心理師・臨床心理士の資格を有する教育相談員が、子どもとの関わり方のポイントをグループワークでわかりやすくお伝えします。
(注) 事前に子どもについて話を伺う面談を行います。

とき
5月9日・16日・30日、6月13日・27日、7月11日の火曜日 午前10時45分~正午 全6回

ところ
教育相談室(小平元気村おがわ東3階)

対象
市内在住で5歳~10歳の子どもの保護者

定員
8人

申込み
4月28日(金曜)まで(土曜・日曜日、祝日を除く)に、教育相談室へ(電話可、先着順)電話042(343)9411

参加者を募集 小・中学生広島平和学習

小平市非核平和都市宣言の趣旨を踏まえ、広島を訪問して平和記念式典に参列します。
戦争の悲惨さ、平和の意義について考えてみませんか。

とき
8月5日(土曜)~6日(日曜)の1泊2日

費用
小学生2万円、中学生3万円

対象
市内在住の小学5年・6年生、中学生
(注) 事前研修(7月8日(土曜)の午後)、事後研修・平和学習参加報告と被爆体験者との懇談(8月19日(土曜)の午後)に参加することが条件です。

定員
10人

内容
平和記念式典参列、原爆ドーム・広島平和記念資料館などの見学(予定)

申込み
4月20日(木曜)の午後5時までに、東京共同電子申請・届出サービスへ(申込み多数の場合は過去に参加していない方を優先に学年・男女別に抽選し、結果を全員に通知)

問合せ
地域学習支援課 電話042(346)9834

子育協 子ども会加入団体を募集

小平市子ども会育成者連絡協議会(子育協)では、子どもたちの健やかな成長を願い、子どもとともに活動している団体に、補助金の交付や情報交換、レクリエーション講習会などの支援をしています。
加入を希望する団体は、次のいずれかに参加してください。

日程

  • 子育協定期総会…4月20日(木曜) 午前10時~11時30分 中央公民館2階ホール
  • レクリエーション講習会…6月1日(木曜) 午前10時~正午 中央公民館地下1階実習室

申込み
当日、会場へ

問合せ
地域学習支援課 電話042(346)9834

市民団体活動を支援 市民学習奨励学級説明会

市民学習奨励学級は、市内で活動する市民団体が企画・運営する講座を、公民館が支援する事業です。
説明会では、申込み書類の配布や講座運営の概要・講師謝礼など支援内容、申込み条件の説明をします。
立ち上げて間もない団体や、活動の活性化を目指す団体など、ぜひご参加ください。

とき
4月20日(木曜) 午後1時30分~2時30分

ところ
中央公民館視聴覚室

対象
次のすべてに該当する団体

  • 学習および文化活動を行っている
  • 市内公民館に活動の拠点を置き、市内を主な活動範囲としている
  • 5人以上で、市民が全体の2分の1以上で構成されている

申込み
当日、会場へ

問合せ
中央公民館 電話042(341)0861

ギャラリー案内

中央公民館ふれあいギャラリー 電話042(341)0861

第16回遊画会・楽画会合同水彩スケッチ作品展

4月11日(火曜)~16日(日曜)午前11時~午後4時(16日は午後3時まで)三品 電話042(344)8140

ひつじちゃん(展示)

4月18日(火曜)~21日(金曜)午前10時~午後5時(18日は午前11時から、21日は午後4時まで)井野 電話042(315)7059

令和5年度上水写真サークル写真展

4月25日(火曜)~30日(日曜)午前10時~午後5時(25日は正午から、30日は午後4時まで)山下 電話090(1465)1266

関連リンク

2023年4月5日号 7面

2023年4月5日号 目次

市報音声版「声のたより」

市報こだいら電子書籍(デジタルブック)

お問合せ先

〒187-8701 
小平市小川町2-1333 市役所3階

秘書広報課広報担当

電話:042-346-9505

FAX:042-346-9507

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

よりよいコンテンツ作成のための参考とさせていただきます

検索したい文言を入力してください

ページトップに戻る