トップ > 市報こだいら > 2023年 > 市報こだいら:2023年7月5日号 8面(抜粋記事)

市報こだいら:2023年7月5日号 8面(抜粋記事)

更新日: 2023年(令和5年)7月5日  作成部署:企画政策部 秘書広報課

  • ツイートする
  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る

市報こだいら8面の記事を抜粋して掲載します。

市長のこぼれ話

田植え

小平第六小学校には棚田があります。
昨年に引き続き2度目となる田植えに参加しました。

市内に水田は無いため、私自身も田植えの経験は無かったのですが、それでも野菜の苗の植え付け経験があったので、少しは手際良くやれたと思います。
小平市に水田が無いと言うと驚かれる方もいますが、「隣に田無という駅があるくらいですから」と話すと、皆さん「なるほど」と納得します。

さて、暑い夏を乗り越え、収穫の10月が楽しみです。

小平市長 小林洋子

新型コロナウイルスワクチン接種の情報

副反応など接種の際のリスクを理解したうえで、接種を検討してください。
接種は強制ではありません。

令和5年春開始接種(対象者:65歳以上の方、基礎疾患のある方など)

8月1日(火曜)から31日(木曜)までの期間の予約枠を、7月18日(火曜)の午前9時より、公開します。

生後6か月~4歳の初回(1~3回目)接種

7月11日(火曜)の午前9時より、10月31日(火曜)までに3回目接種が完了する予約枠を公開します。
(注) すべてセット予約(1~3回目接種の同時予約)となります。なお、1回目の接種をした方で、2・3回目の予約が取れていない方は、小平市コロナワクチンコールセンターへご相談ください。
(注) 3回目接種の予約は、2回目接種から8週間後の日に自動的に予約されます。予約サイトで確認できるまで、数日かかります。

5歳以上の方の初回(1・2回目)接種

予約期間などの情報は、小平市ホームページでお知らせします。

電話予約・問合せ

小平市コロナワクチンコールセンター 電話0120(985)365(平日、午前9時~午後5時)

ふれあい下水道館 夏休み特別学習講座

今日から君も微生物博士

汚れた水をきれいにしてくれる微生物を顕微鏡で観察して、微生物の自由研究ノートを完成させます。

とき
7月23日(日曜) 午前10時~11時30分

今日から君も下水道博士

下水道がなかった時代、どんな困ったことが起きて、どのように下水道が進化してきたのかを学び、下水道の自由研究ノートを完成させます。

とき
7月30日(日曜) 午前10時~11時30分

今日から君も昆虫博士

昆虫を観察して、昆虫から自然の大切さを学び、昆虫の自由研究ノートを完成させます。

とき
8月6日(日曜) 午前10時~11時30分

今日から君もマンホール博士

キャラクターなどのデザインが描かれていることで注目を集めている、マンホール蓋の不思議に迫り、マンホールの自由研究ノートを完成させます。

とき
8月13日(日曜) 午前10時~11時30分

共通

定員
[1]22人、[2]~[4]各30人

対象
小学生(保護者1人まで同伴可)
(注) 申込みは、1人1講座まで。申込み多数の場合は、午後も開催予定です。
(注) 参加者には、各講座の自由研究ノートとふれあい下水道館オリジナルグッズを差し上げます。

持ち物
筆記用具

申込み
7月5日(水曜)から各開催日の前日までに、問合せ先へ(電話可、先着順)

問合せ
ふれあい下水道館 電話042(326)7411

クラウドファンディングで寄付金を募集
ぶるべー着ぐるみをリニューアル

小平市シンボルキャラクターぶるべーの着ぐるみが、経年劣化により使用できなくなっています。
新しく着ぐるみを製作するため、クラウドファンディングで寄付金を募ります。
詳しくは、小平市ホームページをご覧ください。

募集期間
10月1日(日曜)まで

寄付の方法

  • インターネット…ふるさと納税ポータルサイト「ふるさとチョイス」にアクセス
  • 窓口…財政課(市役所2階)で手続き
    (注) 市内在住の方も寄付ができ、特典があります。1万円以上の寄付をいただいた方には、リニューアルしたぶるべーと一緒に写真が撮れる撮影会にご招待します。希望する方は小平市ホームページにも写真を掲載します。

ホームページ検索
ふるさとチョイス

問合せ
財政課 電話042(346)9504、産業振興課 電話042(346)9581

誤ったごみの出し方でごみ収集車の火災事故が発生

4月から5月にかけて、ごみ収集車の火災事故が3件発生しています。
火災の原因は、燃やさないごみに混入していたガスカートリッジ缶やリチウムイオン電池でした。

火災を起こさないための正しい出し方

ガスカートリッジ缶・スプレー缶・ライターは有害性資源の日に

ガスカートリッジ缶とスプレー缶、ライターは使い切ってから、缶とライターに分け、透明か半透明の袋に入れて有害性資源の日に出してください。
使い切ることができない場合は、お問い合わせください。

リチウムイオン電池などの小型充電式電池は回収ボックスへ

リサイクル協力店(電気店)、市役所、リサイクルセンター、東部・西部出張所、図書館(中央・喜平・上宿・津田・大沼)、なかまちテラスにある回収ボックスで回収しています(開館中のみ)。

携帯電話の電池や電子タバコは、販売店へ

販売店に引き取りを依頼してください。
(注) 販売店で引き取りをしていない場合は、お問い合わせください。

問合せ
資源循環課 電話042(346)9535

関連リンク

2023年7月5日号 1面

2023年7月5日号 目次

市報音声版「声のたより」

市報こだいら電子書籍(デジタルブック)

お問合せ先

〒187-8701 
小平市小川町2-1333 市役所3階

秘書広報課広報担当

電話:042-346-9505

FAX:042-346-9507

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

よりよいコンテンツ作成のための参考とさせていただきます

検索したい文言を入力してください

ページトップに戻る