トップ > 市報こだいら > 2023年 > 市報こだいら:2023年8月5日号 8面(抜粋記事)

市報こだいら:2023年8月5日号 8面(抜粋記事)

更新日: 2023年(令和5年)8月5日  作成部署:企画政策部 秘書広報課

  • ツイートする
  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る

市報こだいら8面の記事を抜粋して掲載します。

公民館の講座・イベント

メール…電子メールでの申込み可(メールkominkan-koza@city.kodaira.lg.jp)
(注) 電子メールで申し込む場合には住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、件名に講座名を入力のうえ送信。申込み期限の翌日までに確認メールが届かない場合は、お問い合わせください。
(注) 保育を希望する場合には、子どもの氏名(ふりがな)、性別、生年月日と保育落選時の受講の可否もお伝えください。
(注) 詳しくは、公民館のチラシや小平市ホームページ(ID43741)をご覧ください。

金曜市民劇場 野菊の墓 先着順

日時
8月18日(金曜) 午後2時から

定員
30人

内容
明治時代の農村が舞台。
旧家生まれの政夫と民子は従姉弟同士。
仲良しの2人が世間体のため引き裂かれていく薄幸の悲恋物語、素朴な青春物語

申込み
当日、中央公民館へ 電話042(341)0861

地域支援講座 介護をしながら心も体もいきいき暮らすための講座 (全4回) 抽選・メール

日時
9月29日、10月6日・13日・27日の金曜日 午後1時30分~3時30分

対象
市内在住・在勤・在学で高齢者の介護をしている方

内容
介護者のストレスケアについて学ぶほか、セルフケアの体験を行い、介護への向き合い方を考える

講師
原祐子さん(公認心理師)ほか

申込み
9月15日(金曜)まで(月曜日を除く)に、中央公民館へ 電話042(341)0861

子育て支援講座 親も子もおいしく栄養たっぷり時短料理 (全6回) 抽選・メール

日時
10月4日・11日、11月8日・29日、12月6日・13日の水曜日 午前10時~11時30分

費用
2,000円

対象
市内在住・在勤・在学の子育て世代

定員
20人

内容
栄養や献立の立て方について学び、簡単に作れるおいしいレシピを作る

講師
雀部かおりさん(栄養士)

保育定員、オリエンテーション日程
14人、9月20日(水曜)

申込み
9月2日(土曜)までに、東京共同電子申請・届出サービス(5面欄外QRコード)または中央公民館(月曜日を除く)へ 電話042(341)0861

文化・教養講座 クラシック音楽聴き方入門 (全5回) 抽選

日時
9月27日~10月25日の水曜日 午後7時~9時

対象
市内在住・在勤・在学の方

定員
14人

内容
クラシック音楽についての演奏表現を学ぶ

講師
小笠原吉秀さん(音楽教育家)

申込み
9月5日(火曜)まで(日曜・月曜日、祝日を除く)に、小川公民館へ 電話042(343)3620

シニア講座 俳句を楽しむ 17音の言葉あそび (全3回) 抽選

日時
9月14日~28日の木曜日 午後2時~4時

対象
市内在住のおおむね60歳以上で、俳句が未経験・入門者の方

定員
20人

内容
俳句の基本を学び、俳句を作り、句会を体験する

講師
川上良子さん(俳人)

申込み
8月29日(火曜)まで(日曜・月曜日、祝日を除く)に、上宿公民館へ 電話042(345)1164

文化・教養講座 源氏物語を読む (全7回) 抽選

日時
9月19日~10月31日の火曜日 午前10時~11時30分

定員
20人

内容
源氏物語をひも解き、平安時代の衣食住や有職故実について知識を深める

講師
斉藤昭子さん(東京学芸大学准教授)

申込み
9月5日(火曜)まで(日曜・月曜日、祝日を除く)に、上宿公民館へ 電話042(345)1164

子育て支援講座 思春期の子どもに寄り添う子育て (全5回) 抽選

日時
9月15日~10月13日の金曜日 午前10時~11時30分

対象
市内在住の方

定員
20人

内容
思春期の子どもとの関わり方、性教育などについて学び、子育ての不安や悩みを解消する

講師
小泉久子さん(スクールカウンセラー)

保育定員
7人、9月8日(金曜)

申込み
8月31日(木曜)まで(日曜・月曜日、祝日を除く)に、上水南公民館へ 電話042(325)4133

地域支援講座 発達の特性を知ろう 皆で支え合う地域を目指して (全2回) 抽選

日時
9月16日・30日の土曜日 午前10時~正午

対象
市内在住・在勤・在学の方

定員
30人

内容
子どもの多様化する育てにくさに応じた新たな視点を学ぶ

講師
芋生多恵子さん(NPO法人こども未来ラボ理事長)

申込み
9月2日(土曜)まで(月曜日を除く)に、花小金井南公民館へ 電話042(461)0861

ミニコンサート 日本の魂を伝える、津軽三味線の響き 先着順

日時
8月19日(土曜) 午前11時~正午

対象
市内在住・在学・在勤の方

内容
津軽じょんから節に代表される津軽民謡を津軽三味線の迫力と軽快な演奏で楽しむコンサート

出演
梅若清瑛さん(邦楽演奏家)

申込み
8月8日(火曜)から(日曜・月曜日、祝日を除く、午前9時~午後5時)、電話で鈴木公民館へ 電話042(388)0050

シニア講座 健康ヴォイストレーニング (全4回) 抽選

日時
9月6日・20日、10月4日・18日の水曜日 午前10時~11時30分

対象
市内在住・在勤のおおむね60歳以上の方

内容
喉の老化防止、気分向上につなげるヴォイストレーニングを行う

講師
曽我雄一さん(声楽家)

申込み
8月22日(火曜)まで(日曜・月曜日、祝日を除く)に、鈴木公民館へ電話042(388)0050

子育て支援講座 子育て中ママパパによるパン作り (全3回) 抽選

日時
9月8日・22日・29日の金曜日 午前10時~11時30分

費用
1,500円

対象
市内在住・在勤の子育て中の方

内容
レーズンパン、カレーソーセージパンなど、さまざまな種類のパン作りに挑戦する

講師
堀本香里さん(パン作り講師)

保育定員、オリエンテーション日程
7人、9月1日(金曜)

持ち物
エプロン、三角巾、手拭きタオル、食器拭き

申込み
8月24日(木曜)まで(日曜・月曜日、祝日を除く)に、鈴木公民館へ 電話042(388)0050

子・青医療証をお持ちでない方 10月開始分の申請を受け付け

小・中学生の児童を対象とした義務教育就学児医療費助成制度(マル子)、高校生相当年齢の児童を対象とした高校生等医療費助成制度(マル青)の新年度(10月開始)の受け付けを行っています。
現在、医療証および医療証をお持ちでない方で、令和4年中の所得が所得制限額の範囲内に該当になる見込みの方は、9月29日(金曜)までに申請してください。

マル子・マル青 所得制限額表

扶養親族などの数 0人
所得制限額 622.0万円
収入額の目安 833.3万円

扶養親族などの数 1人
所得制限額 660.0万円
収入額の目安 875.6万円

扶養親族などの数 2人
所得制限額 698.0万円
収入額の目安 917.8万円

扶養親族などの数 3人
所得制限額 736.0万円
収入額の目安 960.0万円

扶養親族などの数 4人以上
所得制限額 1人につき38万円加算
収入額の目安 なし

(注) 医療費控除など、所得から控除できるものがあります。小学3年生までは所得制限はありません。
(注) 申請手続きに必要な書類など、詳しくは小平市ホームページ(ID9691)をご覧になるか、お問い合わせください。

問合せ
子育て支援課 電話042(346)9544

ほめて伸ばす子育て ペアレントサポートプログラム連続講座

子どもを叱らずにより良いコミュニケーションをとりたいと思っている保護者に、公認心理師・臨床心理士の資格を有する教育相談員が、子どもとの関わり方のポイントを、グループワークでお伝えします。
(注) 事前に子どもについて話を伺うため、面接を行います。

とき
9月26日、10月3日・17日・31日、11月14日・28日の火曜日 午前10時45分~正午 全6回

ところ
教育相談室(小平元気村おがわ東3階)

対象
市内在住で5歳~10歳の子どもの保護者

定員
8人

申込み
9月8日(金曜)まで(土曜・日曜日、祝日を除く)に、教育相談室へ(電話可、先着順)電話042(343)9411

家族でご参加ください ホッとHOTこだいら ファミリーデイ参加事業

学園東小 青少対夏祭り

とき
8月26日(土曜) 午後6時~8時

ところ
学園東小学校校庭(予定)

問合せ
学園東小地区青少対・大塚 電話090(1553)6293

中央公民館 友・遊こどもまつり

ゲームやスポーツ、遊びなどのわくわくする体験や、楽しい工作、映画会など、イベント盛りだくさんのおまつりです。

とき
8月26日(土曜) 午前10時~午後3時

ところ
中央公民館 

対象
小・中学生
(注) 保護者同伴の場合は未就学児も可。

内容
ジュニアクッキング、バルーンアートのセカイに飛びこもう、音楽と笑いのエンターテイメントを楽しもう、ビーズでおしゃれなブレスレットをつくろう、たくほんに挑戦しよう、ドイツゲームで遊ぼう、Nゲージを走らせよう、むかし遊びを体験しよう、ボッチャをやってみよう、子ども映画会、紙芝居と大きな絵本、シークレットブック、読み聞かせ、白バイと写真撮影、絵手紙をつくろう、ハンドメイドを体験しよう(ソープフラワー、オリジナル定規、キーホルダーづくり)、宝探し、スーパーボールすくい
(注) 内容は、変更になる場合があります。
(注) ジュニアクッキングとバルーンアートのセカイに飛びこもうは、事前に申込みが必要です。
(注) 詳しい時間や定員などは、公民館にあるチラシや小平市ホームページ(ID107247)をご覧ください。

申込み
8月16日(水曜)までに、東京共同電子申請・届出サービスまたは中央公民館へ 電話042(341)0861

みんなでつくる音楽祭イン小平 参加者・参加団体を募集

世代や障がいの有無、音楽のジャンルなどを超えた手づくりの音楽祭です。

とき
12月2日(土曜) 正午~午後7時(予定)

対象
音楽活動をしている団体または個人
(注) ロックバンド、合唱団、弾き語り、ダンス、ワークショップなど、ジャンルや形態は問いません。

定員
40組程度

主催
みんなでつくる音楽祭イン小平実行委員会、小平市教育委員会

申込み
9月10日(日曜)までに、申込書を問合せ先へ(送付・電子メール可、申込み多数の場合は抽選し、9月上旬以降に全員に連絡)
(注) 申込書は公民館で配布するほか、ホームページからダウンロードもできます。

ホームページ検索
みんなでつくる音楽祭イン小平

問合せ
みんなでつくる音楽祭イン小平実行委員会(中央公民館内)電話042(341)0861、メールkodairaongakusai@gmail.com

親子で楽しむ音楽会

音楽と笑いのエンターテイメントを楽しもう

タップダンスやパーカッションなどのリズムと、日用品を用いた生演奏、ジャグリングやパントマイムなどのエンターテイメントてんこ盛りのパフォーマンスです。

とき
8月26日(土曜) 午前10時30分開演 10時開場

ところ
中央公民館ホール

対象
乳幼児から小学生とその保護者

出演
TAPDO(タップドゥ)

申込み
当日、会場へ(先着順)

問合せ
中央公民館 電話042(341)0861

参加団体を募集 中央公民館サークルフェア2023

中央公民館で活動するサークルを展示会や体験会で紹介します。
この機会に、サークル間のつながりづくりや新たな会員を増やしませんか。

とき

  • 展示会…11月3日(金曜・祝日)・4日(土曜) 午前9時~午後5時(4日は午後3時30分まで)
  • 体験会…11月3日(金曜・祝日)・4日(土曜) 午前9時30分~午後3時30分

ところ
中央公民館

対象
中央公民館で活動中・活動予定の団体または個人

申込み
9月2日(土曜)までに、中央公民館へ(電話・電子メール可)電話042(341)0861、メールkominkan-koza@city.kodaira.lg.jp

ギャラリー案内

中央公民館ふれあいギャラリー 電話042(341)0861

絵本サークルのんきみちのシークレットブック 絵本との未知なる出会いを

8月22日(火曜)~24日(木曜)午前10時~午後4時(22日は午後1時から、24日は午後3時まで)
山元 電話090(7080)8331

新婦人平和フェスタ

8月27日(日曜)午前10時~午後4時
新日本婦人の会小平支部 電話042(344)4014

関連リンク

2023年8月5日号 9面

2023年8月5日号 目次

市報音声版「声のたより」

市報こだいら電子書籍(デジタルブック)

お問合せ先

〒187-8701 
小平市小川町2-1333 市役所3階

秘書広報課広報担当

電話:042-346-9505

FAX:042-346-9507

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

よりよいコンテンツ作成のための参考とさせていただきます

検索したい文言を入力してください

ページトップに戻る