トップ > 市報こだいら > 2023年 > 市報こだいら:2023年9月5日号 6面(抜粋記事)

市報こだいら:2023年9月5日号 6面(抜粋記事)

更新日: 2023年(令和5年)9月5日  作成部署:企画政策部 秘書広報課

  • ツイートする
  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る

市報こだいら6面の記事を抜粋して掲載します。

公民館の講座・イベント

メール…電子メールでの申込み可(メールkominkan-koza@city.kodaira.lg.jp)
(注) 電子メールで申し込む場合には住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、件名に講座名を入力のうえ送信してください。申込み期限の翌日までに確認メールが届かない場合は、お問い合わせください。
(注) 詳しくは、公民館のチラシや小平市ホームページ(ID43741)をご覧ください。

土曜子ども映画会 ディズニーキャラクターズ(チップとデール)、世界の名作童話(ジャックと豆の木、にんぎょひめ) 先着順

日時
9月9日(土曜) 午前10時から

定員
15人

申込み
当日、中央公民館へ 電話042(341)0861

金曜市民劇場 たけくらべ 先着順

日時
9月15日(金曜) 午後2時から

定員
30人

内容
明治中期の吉原。遊女・大巻を姉にもつ美登利と竜華寺の信如の淡い恋物語。
表町と横町の少年たちの抗争を背景に美登利の吉原入りまでを描く

申込み
当日、中央公民館へ 電話042(341)0861

シニア講座 フレイル予防でいきいき暮らそう2(全3回)抽選・メール

日時
10月10日~24日の火曜日 午前10時~正午(10日は午前11時~午後1時)

対象
市内在住のおおむね60歳以上の方

内容
フレイルについて学んだうえで、フレイル予防のための実践的な運動などを行う

講師
添田玲さん(健康運動指導士)ほか

申込み
9月26日(火曜)まで(月曜日を除く)に、中央公民館へ 電話042(341)0861

健康づくり講座 健康マージャン初心者講座 (全4回)抽選

日時
10月10日~31日の火曜日 午前10時~正午

費用
1,000円

対象
市内在住・在勤・在学の初心者の方

定員
20人

内容
脳トレやコミュニケーション能力の維持が期待できる、健康マージャンの基本を学ぶ

講師
NPO法人健康マージャンA空間

申込み
9月26日(火曜)まで(月曜日を除く)に、津田公民館へ 電話042(342)0863

地域支援講座 津田梅子に学ぶ女性の自立 (全5回) 抽選

日時
10月19日~11月16日の木曜日 午後2時~4時

対象
市内在住・在勤・在学の方

定員
16人

内容
津田梅子について、その時代の考え方や彼女が目指していたことなどを、多面的に理解する

講師
高橋裕子さん(津田塾大学学長)ほか

申込み
10月5日(木曜)まで(月曜日を除く)に、津田公民館へ 電話042(342)0863

ミニコンサート 音大生によるサクソフォーン四重奏の調べ 先着順

日時
9月16日(土曜) 午前11時~正午

対象
市内在住・在勤・在学の方

内容
クラシックの名曲からポピュラー・アニメソングまで、サクソフォーン四重奏で演奏する

出演
国立音楽大学 高橋幹太さん(ソプラノ・サクソフォーン)、澤愛実さん(アルト・サクソフォーン)、島津凜さん(アルト・サクソフォーン)、谷川いずみさん(テナー・サクソフォーン)、高良弥里さん(バリトン・サクソフォーン)

申込み
9月6日(水曜)から(日曜・月曜日、祝日を除く、午前9時~午後5時)、電話で鈴木公民館へ 電話042(388)0050

文化・教養講座 国宝・源氏物語絵巻を読み解く (全4回) 抽選

日時
10月28日~11月18日の土曜日 午前10時~正午

対象
市内在住・在勤・在学の方

内容
国宝・源氏物語絵巻を取り上げ、源氏物語を参照しながら、現存する絵巻を読み解く

講師
斎藤陽一さん(美術ジャーナリスト)

持ち物
筆記用具、飲み物

申込み
10月12日(木曜)まで(日曜・月曜日、祝日を除く)に、鈴木公民館へ 電話042(388)0050

10月から使える(乳)・(子)・(青)医療証を9月下旬に発送

現在、乳幼児医療証(乳)、義務教育就学児医療証(子)、高校生等医療費助成医療証(青)をお持ちで、10月以降も対象となる方に、10月から使用できる医療証を9月下旬に発送します。
小学校4年生以上の(子)医療証と(青)医療証には所得制限があります。
10月から(子)医療証の対象とならない方には、消滅通知書を発送します。

問合せ
子育て支援課 電話042(346)9544

令和5年4月~9月分 幼児養育費の申請を

対象
幼児、保護者ともに市内に住民登録があり、次のいずれかに該当する幼児

  • 公的負担または補助のない幼児施設へ通園している3歳~5歳児(平成29年4月2日~令和2年4月1日生まれ)
  • 在宅の4歳・5歳児(平成29年4月2日~平成31年4月1日生まれ)
    (注) 年齢は令和5年4月1日現在の満年齢です。
    (注) 補助金の対象となる幼児施設には基準があります。
    (注) 幼稚園・保育園に通園している幼児や、幼児教育・保育の無償化の対象となっている幼児は対象外です。
    (注) 前年度以前の分は申請できません。

補助金額
月額3,300円

申込み
9月29日(金曜)まで(消印有効)に、申請書類を問合せ先へ持参または送付
(注) 東部・西部出張所、動く市役所へは提出できません。
(注) 幼児施設に通園している場合、申請書に施設からの在籍証明を受ける必要があります。申請書は問合せ先にあるほか、小平市ホームページ(ID107429)からダウンロードもできます。

問合せ
子育て支援課(郵便番号187-8701 小平市役所)電話042(346)9544

東京都出産応援事業 専用ウェブサイトへの登録はお早めに

令和5年3月31日までに出産された方に送付した、東京都出産応援事業ギフトカードの初回登録最終期限は10月1日です。
登録がされずに期限を過ぎてしまうと、使用できなくなります。
早期の登録、申込みをお願いします。
(注) 令和5年4月1日以降に出産された方の、出産・子育て応援事業ギフトカードの登録期限は令和7年9月30日です。

問合せ

  • 東京都出産応援事業について…子育て支援課 電話042(346)9544
  • 商品やポイント交換サイトへの登録について…コールセンター 電話0120(922)283

新入学児童の健康診断

令和6年4月に小学校に入学する児童の心身の状況を把握して、健康な状態で入学するための健康診断です。

日程
左表のとおり
(注) 対象児童の入学予定校で行います。9月下旬に、就学時健康診断通知書を発送する予定です。

対象
平成29年4月2日から平成30年4月1日までに生まれた児童
(注) 日本以外の国籍で、小平市立小学校へ入学を希望する児童は、お問い合わせください。

内容
内科・眼科・耳鼻咽喉科・歯科の健診、簡単なテスト

問合せ
学務課 電話042(346)9570

健康診断日程

  • 小平第一小学校 10月17日(火曜)
  • 小平第二小学校 10月19日(木曜)
  • 小平第三小学校 11月1日(水曜)
  • 小平第四小学校 11月20日(月曜)
  • 小平第五小学校 10月31日(火曜)
  • 小平第六小学校 10月2日(月曜)
  • 小平第七小学校 11月14日(火曜)
  • 小平第八小学校 10月5日(木曜)
  • 小平第九小学校 10月27日(金曜)
  • 小平第十小学校 11月13日(月曜)
  • 小平第十一小学校 11月21日(火曜)
  • 小平第十二小学校 10月5日(木曜)
  • 小平第十三小学校 11月9日(木曜)
  • 小平第十四小学校 10月13日(金曜)
  • 小平第十五小学校 11月30日(木曜)
  • 花小金井小学校 10月6日(金曜)
  • 鈴木小学校 10月12日(木曜)
  • 学園東小学校 11月7日(火曜)
  • 上宿小学校 10月31日(火曜)

(注) 受付時間は、午後1時30分から2時までです。受付時間前の来場はお控えください。

令和6年度 保育園・学童クラブなど 入園・入会申込み

保育園など入園申込み

入園のしおり・申込書などの配布は、10月2日(月曜)から、保育課(市役所2階)、東部・西部出張所、動く市役所、市内の公立・私立保育園・小規模保育事業施設で行うほか、小平市ホームページ(ID107617)からダウンロードもできます。
(注) 入園申込みは、原則郵送の予定です。

問合せ
保育課 電話042(346)9601

学童クラブの入会申込み

入会申込みの案内・申請書などは、10月16日(月曜)から、子育て支援課(市役所2階)、東部・西部出張所、動く市役所、市内の公立・私立保育園、幼稚園で配布するほか、小平市ホームページ(ID107997)からダウンロードもできます。
(注) 入会申込みは原則郵送です。

問合せ
子育て支援課 電話042(346)9543

子どもの発達を考える ペアレントプログラム 3回連続講座

子どもの発達が気になる保護者や支援者に、和洋女子大学教授の丸谷充子さんが、子どもへの関わり方のポイントをお伝えします。

とき
[1]早期支援プログラム…10月22日、11月19日・26日の日曜日 [2]思春期支援プログラム…令和6年1月21日、2月4日・11日の日曜日 各全3回
(注) 各回、午後2時から4時まで。

ところ
福祉会館小ホール
(注) 10月22日は中央公民館講座室2。

対象
市内在住で、[1]3歳~小学3年生のお子さんの保護者、[2]小学4年生~中学3年生のお子さんの保護者
(注) 市内在勤の支援者も参加可。

定員
各保護者15人、支援者15人

申込み
9月6日(水曜)から10月6日(金曜)までに、ファクシミリまたは電子メールで、講座名、希望プログラム([1]・[2])、住所(支援者は勤務先名称)、氏名、属性(保護者・支援者)、連絡先(電話番号と電子メールアドレス)、子どもの年齢を記入のうえ、NPO法人こども未来ラボへ(先着順)FAX042(359)4587、メールmachikado.mirai.imotae@gmail.com
(注) ホームページからも申し込めます。
(注) 手話通訳などが必要な方は事前にご相談ください。

ホームページ検索
こども未来ラボ

問合せ
児童発達支援センターこだいら 電話042(347)1131

ファミリー・サポート・センター 提供会員養成講座

ファミリー・サポート・センターは、育児を手伝ってほしい方(利用会員)と育児を手伝いたい方(提供会員)を結び、地域の子育てをサポートする組織です。
提供会員は、利用会員からの依頼で、子どもの預かりや送迎などをします。
報酬は、1時間800円から1,000円です。
養成講座を受講し、登録すると活動できます。

とき

  • 10月3日(火曜) 午前9時30分~正午 ファミサポについて、保育の心・子育てをめぐる事情
  • 10月4日(水曜) 午前10時~正午 子どもの世話、午後1時~2時30分 子どもの安全
  • 10月5日(木曜) 午前10時~正午 子どもの遊び、午後1時~4時 普通救命講習
  • 10月10日(火曜) 午前10時~正午 子どもの食事、午後1時~3時30分 子どもの健康
  • 10月11日(水曜) 午前10時~正午 人と人との関わり方
  • 10月18日(水曜) 午後1時~4時 子どもの発達と支援
  • 10月19日(木曜) 午後1時~4時 修了式・今後の活動について
    (注) ほかに1日実習があります。

ところ
小平元気村おがわ東

費用
1,500円

対象
市内在住の20歳以上で、心身が健康で積極的に活動できる方

定員
15人

申込み
9月5日(火曜)から、参加日を小平市ファミリー・サポート・センターへ 電話042(348)1780

ギャラリー案内

中央公民館ふれあいギャラリー 電話042(341)0861

青彩会 水彩画展

9月12日(火曜)~17日(日曜)午前10時~午後5時(12日は正午から、17日は午後3時まで)遠藤 電話090(9775)0001

小平写友会40周年写真展

9月19日(火曜)~24日(日曜)午前10時~午後6時30分(19日は正午から、24日は午後4時まで)鈴木 電話042(343)4684

関連リンク

2023年9月5日号 7面

2023年9月5日号 目次

市報音声版「声のたより」

市報こだいら電子書籍(デジタルブック)

お問合せ先

〒187-8701 
小平市小川町2-1333 市役所3階

秘書広報課広報担当

電話:042-346-9505

FAX:042-346-9507

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

よりよいコンテンツ作成のための参考とさせていただきます

検索したい文言を入力してください

ページトップに戻る