トップ > 市報こだいら > 2023年 > 市報こだいら:2023年11月20日号 5面(抜粋記事)

市報こだいら:2023年11月20日号 5面(抜粋記事)

更新日: 2023年(令和5年)11月20日  作成部署:企画政策部 秘書広報課

  • ツイートする
  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る

市報こだいら5面の記事を抜粋して掲載します。

 11月はオレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーン
あなたしか 気づいてないかも そのサイン

令和5年度 オレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーン 最優秀標語

すべての子どもは、児童の権利に関する条約の精神にのっとり、適切な養育を受け、健やかな成長・発達や自立が図られることなどを保障される権利があります。
こどもの健やかな成長に影響を及ぼす児童虐待の防止は社会全体で取り組むべき重要な課題です。

問合せ 
子育て支援課 電話042(346)9815

児童虐待とは

身体的虐待

殴る、蹴る、叩く、家の外へ閉め出すなど

性的虐待

子どもへのわいせつな行為、性的行為を見せるなど

ネグレクト

食事を与えない、ひどく不潔なままにする、病気になっても病院に連れて行かないなど

心理的虐待

無視する、言葉で脅す、子どもの前で家族に暴力をふるうなど
(注) 子どもの前での夫婦喧嘩も子どもの心を傷つける心理的虐待にあたります。

子どもや保護者がこんなサインを出していたら虐待かもしれません

子どもについて

  • いつも子どもの泣き叫ぶ声や保護者の怒鳴り声がする
  • 不自然な傷や打撲の跡がある
  • 衣類やからだがいつも汚れている
  • 落ち着きがなく乱暴である
  • 表情が乏しい、活気がない
  • 夜遅くまで一人で家の外にいる

保護者について

  • 地域などとの交流が少なく孤立している
  • 小さい子どもを家に置いたまま外出している
  • 子育てに関して拒否的・無関心・強い不安や悩みを抱えている
  • 子どものけがについて不自然な説明をする

虐待かもと思ったらご連絡を

あなたの電話1本で救われる子どもがいます。
ご連絡いただいた方の情報が本人に漏れたり、責任を問われることはありません。

子ども家庭支援センター(虐待ほっとライン)

電話042(347)3192(火曜~土曜日 午前10時~午後6時)

小平児童相談所

電話042(467)3711(月曜~金曜日 午前9時~午後5時)

児童相談所虐待対応ダイヤル

電話189(24時間受付)

警察

直ちに対応が必要と感じた場合 電話110番

親子のための相談LINE

子育てや親子関係について悩んだときに、子ども(18歳未満)とその保護者の方などが相談できる窓口です。

とき 
平日…午前9時~午後11時(受付は午後10時30分まで)
土曜・日曜日、祝日、年末年始…午前9時~午後5時

子どもからの相談も受け付けています

学校や家族のことで困っている、家で悲しいことがある、嫌なことを言われるなど、独りで悩まないで相談してください。
あなたの困っていることを話してみませんか。
電話やメール、会っても相談できます。

子ども家庭支援センター

18歳までの子どもと家庭の総合相談窓口です。
電話や電子メールで相談できます。

とき 
火曜~土曜日(祝日、年末年始を除く) 午前10時~午後6時

問合せ 
子ども家庭支援センター 電話042(348)2102、メールkodomokatei_kodaira@unchusha.com

12月3日(日曜)~9日(土曜)障害者週間

障がいのある人とない人がお互いに尊重し支え合う共生社会の実現を目指して

障害者週間は、国民が広く障がい者福祉についての関心と理解を深めるとともに、障がい者があらゆる分野の社会活動に積極的に参加する意欲を高めることを目的として、障害者基本法に定められた期間です。
障がいの有無にかかわらず、誰もが人格と個性を尊重し、支え合う社会の実現について、一緒に考える機会にしましょう。

問合せ 
障がい者支援課 電話042(346)9540

障がい者作品展

日程 

  • 11月30日(木曜)~12月6日(水曜) 午前8時30分~午後5時 市役所1階ロビー
  • 12月6日(水曜)~10日(日曜) 午前10時~午後4時(10日は午後1時まで) 中央公民館ギャラリー

問合せ 
障がい者支援課 電話042(346)9540

異才たちのアート展2023

今年で18年目を迎える異才たちのアート展では、障がいがある方の表現・発信の場として絵などを展示します。
ぜひお越しください。

日程 

  • 12月1日(金曜)~7日(木曜) 午前9時~午後9時 中央公民館
  • 11月28日(火曜)~12月11日(月曜) ルネセブン街商店会ほか
    (注) 時間は店舗ごとに異なります。
  • 11月24日(金曜)~12月16日(土曜)(日曜日を除く) 午前10時~午後4時(最終入館午後3時30分) ブリヂストンイノベーションギャラリー

主催 
第30回障害者週間のつどい実行委員会
協力 
武蔵野美術大学造形学部視覚伝達デザイン学科、株式会社ブリヂストン

後援
小平市教育委員会、小平市社会福祉協議会、小平商工会、小平市

問合せ 
障害者週間のつどい実行委員会委員リズム工房・鈴木 電話042(410)2484

障がい者施設などの製品を販売 ふらっとまるしぇ

年に4回、市内の障がい者施設の製品を市役所内で販売しています。
クッキーやパン、木のおもちゃやペン立てなど豊富に取りそろえています。
おいしいもの、楽しいものが見つかります。ぜひ、ふらっとお立ち寄りください。

とき 
12月4日(月曜)~8日(金曜) 午前10時~午後3時30分

ところ 
市役所1階ロビー

問合せ 
障がい者支援課 電話042(346)9540

みんなでつくる音楽祭イン小平

障がいの有無、世代や国籍に関わらず、みんなで楽しむ音楽祭です。
有観客で行う5つのステージに加え、ホールの様子を生配信します。
ぜひ、会場やご自宅でお楽しみください。
詳しくは、ホームページをご覧ください。

とき 
12月2日(土曜) 午前11時30分~午後6時

ところ 
中央公民館

内容 
合唱、バンド、ダンス、ピアノ演奏、鈴木囃子、サンバ、喫茶ほか

主催 
みんなでつくる音楽祭イン小平実行委員会、小平市教育委員会

後援 
小平市社会福祉協議会

ホームページ検索 
みんなでつくる音楽祭イン小平

問合せ 
中央公民館 電話042(341)0861

障害者週間特別展示 活字による読書が困難な方

図書館では、視覚障がいや高齢などの理由で、活字による読書が困難な方向けの資料を所蔵しています。
期間中、これらの資料や録音図書再生機などの機器を展示します。
展示する資料・機器は貸し出しもしています。
希望する方は、カウンターでご相談ください。

とき 
11月25日(土曜)~12月20日(水)

ところ 
図書館(分室は除く)
(注) 中央図書館では、大活字本・朗読CD・録音図書・点字図書・布の絵本・遊具、小川西町図書館では、大活字本・録音図書・布の絵本・遊具、そのほかの図書館では大活字本を展示します。

問合せ 
中央図書館 電話042(345)1246

関連リンク

2023年11月20日号 6面

2023年11月20日号 目次

市報音声版「声のたより」

市報こだいら電子書籍(デジタルブック)

お問合せ先

〒187-8701 
小平市小川町2-1333 市役所3階

秘書広報課広報担当

電話:042-346-9505

FAX:042-346-9507

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

よりよいコンテンツ作成のための参考とさせていただきます

検索したい文言を入力してください

ページトップに戻る