トップ > 市報こだいら > 2023年 > 市報こだいら:2023年11月20日号 2面(抜粋記事)

市報こだいら:2023年11月20日号 2面(抜粋記事)

更新日: 2023年(令和5年)11月20日  作成部署:企画政策部 秘書広報課

  • ツイートする
  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る

市報こだいら2面の記事を抜粋して掲載します。

 素案にご意見を

小平市地域包括ケア推進計画

市では、高齢化の進展、介護保険法の改正などを踏まえ、総合的に高齢者福祉施策を推進するため、令和6年度からの計画の素案をまとめました。
素案へのご意見を、12月17日(日曜)までに、小平市ホームページの市民意見公募手続(パブリックコメント)からお寄せください(持参・送付・ファクシミリ・電子メール可)。
(注) 素案は、問合せ先(健康福祉事務センター1階)、市政資料コーナー(市役所1階)、東部・西部出張所、福祉会館、高齢者館(ほのぼの館・さわやか館)、地域包括支援センター、小平市ホームページ(ID109307)でご覧になれます。

問合せ 
高齢者支援課(郵便番号187-8701 健康福祉事務センター) 電話042(346)9823、FAX042(346)9498、メールkoreishashien@city.kodaira.lg.jp

(仮称)第2次こだいら健康増進プラン

市では、子どもから高齢者まで健康に過ごせることを目指して、第2次健康増進計画検討委員会などでの意見などを踏まえて、食育推進計画と自殺対策計画を内包した素案をまとめました。
計画内容の説明動画は、12月19日(火曜)まで、小平市ホームページ(ID109251)でご覧になれます。
素案へのご意見を、11月20日(月曜)から12月19日(火曜)までに、小平市ホームページの市民意見公募手続(パブリックコメント)からお寄せください(持参・送付・ファクシミリ・電子メール可)。
(注) 素案は、問合せ先(健康センター)、市政資料コーナー(市役所1階)、東部・西部出張所、小平市ホームページ(ID109103)でご覧になれます。

問合せ 
健康推進課(郵便番号187-0043 学園東町1-19-12 健康センター内) 電話042(346)3700、FAX042(346)3705、メールkenkosuishin@city.kodaira.lg.jp

第二次小平市空き家等対策計画

市では、空き家などの発生抑制をはじめ、適切な管理や活用の促進などに関して、総合的かつ計画的に推進するため、計画の素案をまとめました。
素案へのご意見を、11月20日(月曜)から12月19日(火曜)までに、小平市ホームページの市民意見公募手続(パブリックコメント)からお寄せください(持参・送付・ファクシミリ・電子メール可)。
(注) 素案は、問合せ先(市役所3階)、市政資料コーナー(市役所1階)、東部・西部出張所、小平市ホームページ(ID109262)でご覧になれます。

問合せ 
地域安全課(郵便番号187-8701 小平市役所) 電話042(346)9614、FAX042(346)9513、メールchiikiazen@city.kodaira.lg.jp

第七期小平市障害福祉計画・第三期小平市障害児福祉計画

市では、障害者総合支援法などで定められたサービスの目標値などを盛り込んだ計画の素案をまとめました。
素案へのご意見を、11月20日(月曜)から12月19日(火曜)までに、小平市ホームページの市民意見公募手続(パブリックコメント)からお寄せください(持参・送付・ファクシミリ・電子メール可)。
(注) 素案は、問合せ先(健康福祉事務センター1階)、市政資料コーナー(市役所1階)、東部・西部出張所、たいよう福祉センター、あおぞら福祉センター、障がい者地域自立生活支援センターひびき、地域生活支援センターあさやけ、地域活動支援センターはばたき、障害者就労・生活支援センターほっと、小平市ホームページ(ID109094)でご覧になれます。

市民懇談会

計画(素案)の説明や、ご意見を伺います。

日程 

  • 12月8日(金曜) 午前10時~11時 小川西町公民館
  • 12月9日(土曜) 午前10時~11時 福祉会館
  • 12月12日(火曜) 午後2時~3時 東部市民センター
    (注) 12月9日(土曜)は手話通訳あります。

わかりやすい説明会(主に知的障がいのある方向け)

日程 
12月14日(木曜) 午前10時~11時30分 中央公民館

申込み 
当日、会場へ

問合せ 
障がい者支援課(郵便番号187-8701 健康福祉事務センター) 電話042(312)1385、FAX042(346)9541、メールsyogaisyashien@city.kodaira.lg.jp

小平市用水路管理方針

市では、令和6年度からの用水路維持管理の新たな指針となる、小平市用水路管理方針の策定を進めています。
環境審議会の意見などを踏まえて、方針の素案をまとめました。
素案へのご意見を、11月20日(月曜)から12月19日(火曜)までに、小平市ホームページの市民意見公募手続(パブリックコメント)からお寄せください(持参・送付・ファクシミリ・電子メール可)。
(注) 素案は、問合せ先(市役所4階)、市政資料コーナー(市役所1階)、東部・西部出張所、小平市ホームページ(ID108540)でご覧になれます。

問合せ 
水と緑と公園課(郵便番号187-8701 小平市役所) 電話042(346)9831、FAX042(346)9513、メールkoen@city.kodaira.lg.jp

(仮称)小平市の地域公共交通の基本方針

市では、持続可能な地域公共交通を目指して、新たな考え方や方向性を示す小平市の地域公共交通の基本方針の策定を進めています。
これまでの取り組みの総括や課題を整理し、方針の素案をまとめました。
素案へのご意見を、11月20日(月曜)から12月19日(火曜)までに、小平市ホームページの市民意見公募手続(パブリックコメント)からお寄せください(持参・送付・ファクシミリ・電子メール可)。
(注) 素案は、問合せ先(市役所4階)、市政資料コーナー(市役所1階)、東部・西部出張所、小平市ホームページ(ID109302)でご覧になれます。

問合せ 
公共交通課(郵便番号187-8701 小平市役所) 電話042(346)9814、FAX042(346)9513、メールkokyokotsu@city.kodaira.lg.jp

審議会などの日程

それぞれ傍聴できます。
会議録は、後日、市政資料コーナー(市役所1階)、小平市ホームページでご覧になれます。

こだいら観光まちづくり振興プラン検討委員会

とき 
12月5日(火曜) 午前9時30分から

ところ 
福祉会館第三集会室

定員 
10人

申込み 
当日、午前9時10分から、会場で受付(先着順)

問合せ 
産業振興課 電話042(346)9581

都市計画審議会

とき 
12月11日(月曜) 午後2時から

ところ 
市役所6階大会議室

定員 
10人

申込み 
当日、午後1時40分から、会場で受付(申込み多数の場合は抽選)

問合せ 
都市計画課 電話042(346)9554

小平市立中学校部活動地域連携・地域移行検討委員会

とき 
12月12日(火曜) 午前10時~正午

ところ 
福祉会館第二集会室

定員 
10人

申込み 
当日、会場へ(先着順)

問合せ 
指導課 電話042(346)9572

社会教育委員の会議

とき 
12月14日(木曜) 午前9時30分から

ところ 
市役所5階505会議室

定員 
10人

申込み 
当日、会場へ(申込み多数の場合は抽選)

問合せ 
地域学習支援課 電話042(346)9574

委員を募集  福祉のまちづくり推進協議会

地域福祉・福祉のまちづくりを総合的に推進するため、法改正や社会情勢の変化などについて、情報共有や議論を行います。

応募資格 
次のすべてに該当する方

  • 市内在住で18歳以上
  • 地域福祉や福祉のまちづくりについて深い関心がある
  • 平日の会議(令和5年度1回、令和6年度1回を予定)に出席できる
    (注) ほかの審議会などの公募委員は応募できません。

募集人数 
6人

任 期 
令和6年3月~令和7年3月(予定)

報 酬 
1万2千円(日額)

申込み 
12月14日(木曜)までに、「私が考える地域の支えあい活動について」をテーマにした作文(8百字程度)に住所、氏名、性別、年齢、職業、電話番号を記入のうえ、問合せ先へ(送付・ファクシミリ・電子メール可)
(注) 選考審査会で決定し、結果を全員に通知します。応募書類は返却しません。

問合せ 
生活支援課(郵便番号187-8701 健康福祉事務センター) 電話042(346)9537、FAX042(346)9498、メールdf0012@city.kodaira.lg.jp

市営屋外プール再整備  ワークショップ

市では、市営屋外プールを集約したうえで、再整備する検討を進めています。
今回は、市営屋外プール再整備について、市民の皆さんと一緒に考えます。

日程

  • [1]12月8日(金曜) 午後7時~8時30分、令和6年1月19日(金曜) 午後7時~8時30分 全2回 中央公民館講座室2
  • [2]12月9日(土曜) 午前10時~11時30分、令和6年1月20日(土曜) 午前10時~11時30分 全2回 小平元気村おがわ東第一会議室
  • [3]12月9日(土曜) 午後2時30分~4時、令和6年1月20日(土曜) 午後2時30分~4時 全2回 東部市民センター集会室
    (注) [1]~[3]は同じ内容。
    (注) 全2回のうち、どちらか一方のみの参加も可。

対象 
市内在住・在勤・在学の方

定員 
各30人程度

申込み 
12月4日(月曜)までに、電子メールで、希望日([1]~[3])、住所、氏名、電話番号を問合せ先へ(電話可、申込み多数の場合は抽選)

問合せ 
文化スポーツ課 電話042(346)9612、メールcdc0020@city.kodaira.lg.jp

市議会を傍聴しませんか

12月定例会は、11月28日(火曜)の午前9時に開会する予定です。
傍聴する方には、当日、問合せ先で受け付け後、傍聴券を交付します。
本会議場傍聴席への磁気ループ(ヒアリングループ)の設置、手話通訳者の配置を試行的に実施しています(事前申込み)。
詳しくは、小平市ホームページ(ID2987)をご覧ください。

問合せ 
議会事務局 電話042(346)9566、FAX042(346)9567

今月の税 11月

国民健康保険税の普通徴収(第5期)

(注) 納付は、11月30日(木曜)の納期限までにお願いします。
(注) 市税はコンビニエンスストアで納付できるほか、インターネットを利用したクレジットカードでの納付(Fエフ-REGIレ ジ公金支払い)、スマートフォンアプリでの納付もできます。
詳しくは、納税通知書をご覧ください。
(注) 便利で納め忘れのない口座振替をご利用ください。

インターネットを利用してクレジットカードで市税の納付を

市税はパソコンやスマートフォンなどからインターネットを利用して、クレジットカードで納付ができます。

対象
市・都民税(普通徴収)、固定資産税・都市計画税、軽自動車税(種別割)、国民健康保険税(普通徴収)

ホームページ検索
F-REGI
(注) 納付金額に応じた決済手数料が必要です。
(注) 窓口や店頭でのクレジットカードによる納付はできません。
(注) 利用できる期間は、各期別の納期限までとなります。
(注) 領収証書は発行されませんので、ご注意ください。
(注) 詳しくは、小平市ホームページ(ID37463)をご覧になるか、お問い合わせください。

問合せ 
収納課 電話042(346)9526

関連リンク

2023年11月20日号 3面

2023年11月20日号 目次

市報音声版「声のたより」

市報こだいら電子書籍(デジタルブック)

お問合せ先

〒187-8701 
小平市小川町2-1333 市役所3階

秘書広報課広報担当

電話:042-346-9505

FAX:042-346-9507

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

よりよいコンテンツ作成のための参考とさせていただきます

検索したい文言を入力してください

ページトップに戻る