トップ > 市報こだいら > 市報こだいら:2024年1月20日号 5面(抜粋記事)

市報こだいら:2024年1月20日号 5面(抜粋記事)

更新日: 2024年(令和6年)1月20日  作成部署:企画政策部 秘書広報課

  • ツイートする
  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る

市報こだいら5面の記事を抜粋して掲載します。

令和6年4月採用 会計年度任用職員(専門職)募集

職種・採用予定人数など 
(注) 勤務時間など、詳しくは募集要項をご覧ください。

1:学童クラブ指導員

採用予定人数
2人

主な勤務内容
学童クラブでの指導業務
週5日または6日勤務

応募資格
保育士、小学校教諭などの資格を有する方
(注) 詳しくは募集要項をご覧ください。

2:保育園保育士(半日)

採用予定人数
1人

主な勤務内容
市立保育園での保育業務
週6日勤務(午前中のみ)

応募資格
保育士の資格を有する方

3:保育園保育士(保育)

採用予定人数
若干名

主な勤務内容
市立保育園での保育業務(クラスの副担任業務も含まれます)
週4から5日勤務(月曜から土曜日、交代勤務、当番により勤務時間帯が異なります)

応募資格
保育士の資格を有する方

4:学校給食センター栄養士

採用予定人数
1人

主な勤務内容
学校給食センターでの給食栄養業務
週5日勤務

応募資格
栄養士の資格を有する方

5:介護保険サービス指導員

採用予定人数
1人

主な勤務内容
介護報酬の算定に関する相談・点検・指導業務など
週4日勤務

応募資格
介護支援専門員または社会福祉士の資格を有する方

6:学校図書館相談

採用予定人数
1人

主な勤務内容
司書教諭・学校司書などへの電算システム利用指導・相談業務など(小・中学校を巡回します)
週4日勤務

応募資格
司書または司書教諭の資格を有する方

7:保育園給食調理

採用予定人数
若干名

主な勤務内容
市立保育園での調理業務
週4日勤務(月曜から土曜日、交代勤務)

応募資格
調理の経験がある方

8:朝・夕保育福祉員

採用予定人数
9人

主な勤務内容
市立保育園での保育業務
週6日以内(交代勤務)

9:保育員

採用予定人数
1人

主な勤務内容
市立保育園での保育(兼調理)
週2から3日勤務

【共通】

提出書類 
採用申込書(縦4センチメートル✖横3センチメートルの写真を貼ったもの)、受験票、返信用封筒(本人の宛先を記載し、84円切手を貼ったもの)、左表1から6の職種は、資格を証明する書類の写し

募集要項・申込書の配布 
2月1日(木曜)まで、問合せ先(市役所3階)、東部・西部出張所で配布 
(注) 小平市ホームページ(ID110082)からダウンロードもできます。

申込み 
2月1日(木曜)までに、提出書類を問合せ先へ(送付可)

問合せ 
職員課(郵便番号187-8701 小平市役所) 電話.042(346)9514

 男女共同参画センターひらく 開設20周年記念事業

「男女共同参画宣言都市こだいら」にふさわしい、新しい「男女共同参画センターひらく」って?

男女共同参画センター横浜・元館長の岩船弘美さんと武蔵野美術大学教授の齋藤啓子さんが、今後の男女共同参画センターで必要なことを、参加者と話し合います。
さまざまな社会課題に向き合えるよう、若者から大人まで、広い視点で考えてみませんか。

とき 
[1]2月23日(金曜・祝日) 午後2時から4時、
[2]3月18日(月曜) 午後1時30分から4時30分

ところ 
[1]中央公民館ホール、
[2]小平市男女共同参画センターひらく

定員 
[1]50人、
[2]30人
(注) 保育3人あります(1歳から就学前まで。10日前までに問合せ先へ)。

申込み 
1月22日(月曜)から、問合せ先へ(電話・電子メール可、先着順)

問合せ 
市民協働・男女参画推進課電話.042(346)9618、メールkyodo-danjo@city.kodaira.lg.jp

事例から一緒に考えよう 行政書士による遺言書勉強会・相談会 

遺言書があるとないとでは、どんな違いがあるのか、事例から一緒に考えてみませんか。
前半は講演会、後半は個別相談会(希望者)を行います。
ぜひお気軽にご参加ください。

とき 
1月28日(日曜)

  • 講演会 午後1時45分から
  • 個別相談会 午後3時50分から4時50分 1時30分から受付

ところ 
中央公民館講座室2

定員 
20人

申込み 
1月24日(水曜)までに、氏名、電話番号、参加人数、個別相談会参加の有無を申込みフォームまたは問合せ先へ(電話・電子メール可、先着順)

問合せ 
東京都行政書士会多摩中央支部担当・齋藤 電話.042(402)6690(平日の午前9時から午後5時)、メールsaitow2@mineza.net

 手話通訳者登録試験

手話通訳者として登録するための試験です。
市では、聴覚障がい者と聴者とのコミュニケーション支援のため、手話通訳者を派遣しています。

とき 
2月18日(日曜) 午後1時から3時ごろ

ところ 
中央公民館

対象 
次のすべてに該当する方

  • 市内在住で20歳以上(令和6年4月1日現在)
  • 小平市手話通訳者養成講習会通訳クラス修了予定または、同程度の手話学習経験がある
  • 登録認定後は手話通訳者として市の依頼に応え、通訳活動できる

内容 
手話表現、手話読み取りほか

持ち物 
受付票、筆記用具、フェイスシールド

申込み 
2月5日(月曜)までに、障がい者支援課へ(電話・ファクシミリ・電子メール可) 電話.042(346)9540、FAX042(346)9541、メールsyogaisyashien@city.kodaira.lg.jp

 電力・ガス・食料品等価格高騰重点支援給付金(7万円支給)

問合せ
小平市重点支援給付金コールセンター 電話.0120(907)434(平日の午前9時から午後5時15分まで)

電力・ガス・食料品などの価格高騰継続による負担増を踏まえ、特に家計への影響が大きい住民税非課税世帯などに対し、給付金を支給します。
詳しくは、小平市ホームページ(ID109709)をご覧ください。

支給額 
1世帯あたり7万円
(注) 1世帯1回限り。住民税非課税世帯と家計急変世帯の重複受給はできません。
(注) 転入前の自治体で7万円の給付金を受給した世帯は、小平市では受給できません。

対象

令和5年度住民税非課税世帯

令和5年12月1日時点で小平市に住民登録があり、かつ世帯全員の令和5年度住民税均等割が非課税である世帯

  • 電力・ガス・食料品等価格高騰重点支援給付金(3万円支給)を受給した世帯
     支給決定通知書(圧着はがき)を1月18日(木曜)に送付しました。通知書に印字されている支給予定口座に変更がない場合は、手続き不要です。口座の変更や受給を辞退する場合は、問合せ先へご連絡ください。
  • 電力・ガス・食料品等価格高騰重点支援給付金(3万円支給)を受給していない世帯
     1月下旬から確認書を送付します。必要事項を記入し、返送してください。

家計急変世帯 

次のすべてに該当する世帯

  • 住民税非課税世帯以外で、令和5年1月から12月までの間に、予期せず家計が急変した
  • 世帯全員それぞれの令和5年度分の年収見込み額が、住民税非課税水準に相当する額以下になった

    受給には、申請が必要です。該当する月の給与明細書など、収入が分かるものと併せて、申請書を送付してください。
    住民税の申告が確認できない方がいる世帯(課税の場合は対象外です)
    1月下旬から、案内を送付します。非課税世帯に該当する場合は、令和5年度の住民税を申告し、令和5年度非課税証明書を添付して申請してください(課税の場合は、申請は不要です)。
    (注) 収入がない場合でも、受給には、令和5年度の住民税申告が必要です。
    (注) 住民税申告は、令和5年1月1日時点でお住まいの市区町村で行ってください。
    (注) 申請書が必要な方は、お問い合わせください。申請書は小平市ホームページからダウンロードもできます。

ー共通ー

申請期限 
3月15日(金曜)まで(消印有効)
(注) 住民税が課税されている方の扶養親族などのみからなる世帯は、対象外です。
(注) 令和5年1月2日以降に、小平市へ転入された方がいる世帯のうち、小平市で重点支援給付金(3万円支給)を受給していない世帯は、申請が必要です。
(注) 令和5年度住民税非課税世帯で、確認書などが届かない場合は、お問い合わせください。

確認書・申請書などの送付先
郵便番号176-0012 東京都練馬区豊玉北3-21-7 アリアス桜台6階 小平市重点支援給付金担当

関連リンク

2024年1月20日号 6面

2024年1月20日号 目次

市報音声版「声のたより」

市報こだいら電子書籍(デジタルブック)

お問合せ先

〒187-8701 
小平市小川町2-1333 市役所3階

秘書広報課広報担当

電話:042-346-9505

FAX:042-346-9507

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

よりよいコンテンツ作成のための参考とさせていただきます

検索したい文言を入力してください

ページトップに戻る