トップ > 市報こだいら > 市報こだいら:2024年3月5日号 2面(抜粋記事)

市報こだいら:2024年3月5日号 2面(抜粋記事)

更新日: 2024年(令和6年)3月5日  作成部署:企画政策部 秘書広報課

  • ツイートする
  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る

市報こだいら2面の記事を抜粋して掲載します。

 バイクや軽自動車などの廃車・譲渡の手続きはお済みですか

軽自動車税(種別割)は、毎年4月1日現在の所有者に課税されます。
処分や、人に譲渡したバイク・軽自動車などで、4月1日(月曜)までに左表の申告場所で手続きがされていない場合は、引き続き軽自動車税(種別割)が課税されるため、ご注意ください。
(注) 営業日や申告手続きに必要な持ち物などは、左上表の申告場所にお問い合わせください。

問合せ 
税務課 電話042(346)9521

廃車・譲渡の申告場所

小平市ナンバーの車両(原付バイク・小型特殊自動車など)

税務課(市役所2階) 電話042(346)9521

125ccを超えるバイク

東京運輸支局 多摩自動車検査登録事務所(国立市北3-30-3) 電話050(5540)2033

三輪以上の軽自動車 

軽自動車検査協会 東京主管事務所多摩支所(府中市朝日町3-16-22) 電話050(3816)3104

戸籍証明書の広域交付を開始

本籍が小平市以外にある方も、小平市役所本庁舎で戸籍証明書を取得できます。
取得できる方は、戸籍に載っている方およびその配偶者、直系親族のみに限られます。
請求時には顔写真付きの本人確認書類の提示が必要です。
サービス内容など、詳しくは小平市ホームページ(ID110582)をご覧になるか、お問い合わせください。

取得できる戸籍証明書

  • 戸籍全部事項証明書(戸籍謄本)
  • 除籍全部事項証明書(除籍謄本)
  • 改製原戸籍謄本
    (注) 各個人事項証明書(抄本)、各戸籍の附票は取得できません。

問合せ 
市民課 電話042(346)9804

委員を募集 情報公開・個人情報保護・公文書管理審議会

情報公開、個人情報保護および公文書管理の3つの制度について意見し、また、諮問事項を審議します。

応募資格 
市内在住の方
(注) ほかの審議会などの公募委員は応募できません。

募集人数 
4人

任 期 
4月1日~令和8年3月31日
(注) 審議会は年4回程度で、平日に開催を予定しています。

報 酬 
1万2千円(予定日額)

申込み 
3月11日(月曜)まで(必着)に、「わたしが考える情報公開、個人情報保護と公文書管理」をテーマにした作文(8百字程度)に住所、氏名、電話番号を記入のうえ、問合せ先へ(送付・ファクシミリ・電子メール可)
(注) 委員は選考審査会で決定し、3月末までに結果を全員に通知します。なお、応募書類は、返却しません。

問合せ 
総務課(郵便番号187-8701 小平市役所)電話042(346)9580、FAX042(346)9513、メールsomu@city.kodaira.lg.jp

委員決まる 福祉のまちづくり推進協議会

小平市福祉のまちづくり推進協議会の委員が、次のとおり決まりました。
地域福祉・福祉のまちづくりを総合的に推進するため、法改正や社会情勢の変化などについて、情報共有や議論をします。
任期は3月26日から令和7年3月31日までです。

  • 相川和子、上松久美子、荒井久美子、飯田省三郎、伊藤智和、井上雅之、金子惠一、小林光明、佐藤隆子、清水寛、竹内よし子、德永智子、中山聖英子、福島喜代子、福田早苗、星辰郎、細谷初江、本田祐吉、三島洋、武藤進(敬称略、五十音順)

問合せ 
生活支援課 電話042(346)9537

18歳~29歳の方東京都知事選挙 期日前投票立会人を募集

選挙管理委員会では、若い世代の方の選挙に対する理解や投票意識などの向上を目的に、7月7日執行の東京都知事選挙の期日前投票立会人を募集します。
立会日は、期日前投票期間中の6月21日(金曜)から7月6日(土曜)までのうち、1日程度です。
詳しくは、小平市ホームページ(ID110474)をご覧になるか、お問い合わせください。

対象 
立会日時点で、18歳~29歳の選挙権を有する方

申込み 
4月26日(金曜)までに、選挙管理委員会事務局へ 電話042(346)9576

審議会などの日程

それぞれ傍聴できます。
会議録は、後日、市政資料コーナー(市役所1階)、小平市ホームページでご覧になれます。

教育委員会定例会

とき 
3月21日(木曜) 午後2時から

ところ 
市役所5階504会議室

定員 
20人

申込み 
当日、午後1時40分から、問合せ先で受付(先着順)

問合せ 
教育総務課 電話042(346)9568

地区まちづくり審議会

とき 
3月21日(木曜) 午後2時から

ところ 
市役所6階大会議室

定員 
10人

申込み 
当日、午後1時40分から、会場で受付(申込み多数の場合は抽選)

問合せ 
都市計画課 電話042(346)9554

文化財保護審議会

とき 
3月22日(金曜) 午後3時から

ところ 
市役所5階502会議室

定員 
3人

申込み 
当日、会場へ(申込み多数の場合は抽選)

問合せ 
文化スポーツ課 電話042(346)9501

子ども・子育て審議会

とき 
3月26日(火曜) 午前10時から

ところ 
市役所6階大会議室

定員 
10人

申込み 
当日、会場へ(申込み多数の場合は抽選)

問合せ 
子育て支援課 電話042(346)9821

福祉のまちづくり推進協議会

とき 
3月26日(火曜) 午後2時から

ところ 
福祉会館4階小ホール

定員 
10人

申込み 
当日、会場へ(申込み多数の場合は抽選)

問合せ 
生活支援課 電話042(346)9537

3月15日(金曜)まで 市民税・都民税(住民税)の申告は市役所へ

申告書は、送付での提出にご協力ください。
作成した申告書を送付する場合、生命保険などの各種控除証明書や医療費控除の明細書がある方は、必ず添付してください。
書き方など、詳しくはお問い合わせください。
期限間近になると、受付が大変混雑します。
早めの申告をお願いします。
税務課では、市民税・都民税(住民税)の申告相談を、東部・西部出張所と動く市役所では、作成済みの申告書のみ受け付けています。

申告の相談

日程 
3月15日(金曜)まで(土曜・日曜日、祝日を除く) 午前9時~11時30分、午後1時~4時 市役所2階201会議室
(注) 確定申告の相談・提出は、東村山税務署へお願いします。

問合せ 
税務課(郵便番号187-8701 小平市役所) 電話042(346)9522・9523

東村山税務署 確定申告は3月15日(金曜)までに

税務署では、申告書作成会場を設け、確定申告書の書き方などの相談を受け付けています。
(注) 入場整理券が必要です。入場整理券は、無料通話アプリLINEラインで事前に入手できます。当日、会場でも配付しますが、入場整理券の配付状況によって、受付時間を早めに締め切る場合があります。詳しくは、ホームページをご覧ください。

インターネットを利用した申告書の作成・電子申告

パソコンや、スマートフォン・マイナンバーカードを利用して、ホームページで申告書の作成、提出ができます。
詳しくは、ホームページをご覧ください。

確定申告書の提出・納付期限

  • 所得税・復興特別所得税、贈与税…3月15日(金曜)まで
  • 個人事業者の消費税・地方消費税…4月1日(月曜)まで

ー共 通ー

ホームページ検索 
国税庁

問合せ 
東村山税務署(郵便番号189-8555 東村山市本町1-20-22)電話042(394)6811

生産緑地地区の追加 事前相談を受け付け

多様な機能を持ち、都市の中の貴重な緑である農地を保全することを目的として、生産緑地地区の追加について、事前相談を受け付けます。
所定の要件を満たす農地が対象となります。
平成30年度から、要件が緩和されました。
詳しくは、小平市ホームページ(ID110600)をご覧になるか、お問い合わせください。

とき 
3月5日(火曜)~4月19日(金曜)

ところ 
都市計画課(市役所4階)

問合せ 
都市計画課 電話042(346)9554

自衛官など募集

一般幹部候補生

応募資格 
日本国籍を有し、令和7年4月1日現在、20歳以上26歳未満(22歳未満は大卒者(見込みを含む)、大学院修士課程修了者(見込みを含む)は28歳未満)

試験日(一次) 
4月20日(土曜)・21日(日曜)
(注) 21日(日曜)は飛行要員のみ。

申込み 
4月12日(金曜)まで(必着)に、問合せ先へ

一般曹候補生

応募資格 
日本国籍を有し、採用予定月の1日現在、18歳以上33歳未満の方(32歳の方は、採用予定月の末日現在、33歳に達していない方)

試験日(一次) 
5月17日(金曜)~26日(日曜)のうち指定する1日

申込み 
5月7日(火曜)まで(必着)に、問合せ先へ

自衛官候補生

応募資格 
日本国籍を有し、採用予定月の1日現在、18歳以上33歳未満の方(32歳の方は、採用予定月の末日現在、33歳に達していない方)

試験日 
受付時に案内

申込み
年間を通じて受付

予備自衛官補

応募資格 
日本国籍を有し、一般は、18歳以上52歳未満、技能は18歳以上で、保有する技能に応じ、55歳未満の方

試験日 
4月6日(土曜)~21日(日曜)のうち指定する1日

申込み 
4月11日(木曜)まで(必着)に、問合せ先へ
(注) 詳しくは、お問い合わせください。

問合せ 
自衛隊東京地方協力本部・国分寺募集案内所 電話042(324)1010

黙とうにご協力を

東京都平和の日

都では、東京大空襲のあった3月10日を「東京都平和の日」と定め、式典を実施しています。
この式典では、戦災で亡くなられた方々のご冥福をお祈りするとともに、世界の恒久平和を願い、1分間の黙とうを行います。
午後2時の時報に合わせ、黙とうをお願いします。

東日本大震災から13年

東日本大震災発生から13年となる3月11日(月曜)に、震災の犠牲となられた方々のご冥福をお祈りするため、午後2時46分から1分間の黙とうをお願いします。

〈総務課〉

申請期限間近 電力・ガス・食料品等価格高騰重点支援給付金(7万円支給)

申請期限は3月15日(金曜)(消印有効)です。
まだ申請していない方は、早めに手続きをしてください。
(注) 給付金の対象者や申請方法など、詳しくは小平市ホームページ(ID109709)をご覧になるか、お問い合わせください。
(注) 均等割のみ課税世帯を対象とした給付金、子ども加算については、詳細が決まりしだい、市報および小平市ホームページなどでお知らせします。

問合せ 
小平市重点支援給付金コールセンター 電話0120(907)434(平日の午前9時~午後5時15分)

関連リンク

2024年3月5日号 3面

2024年3月5日号 目次

市報音声版「声のたより」

市報こだいら電子書籍(デジタルブック)

お問合せ先

〒187-8701 
小平市小川町2-1333 市役所3階

秘書広報課広報担当

電話:042-346-9505

FAX:042-346-9507

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

よりよいコンテンツ作成のための参考とさせていただきます

検索したい文言を入力してください

ページトップに戻る