トップ > くらし・手続き・税 > 戸籍・住民票・印鑑・マイナンバー > 戸籍・住民票・印鑑等証明書 > 印鑑登録・印鑑登録証明書

印鑑登録・印鑑登録証明書

更新日: 2022年(令和4年)10月1日  作成部署:市民部 市民課

  • ツイートする
  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る

印鑑登録の申請手続き

 小平市に住民登録のある15歳以上の方は申請できます。

印鑑登録証明書

印鑑登録証明書を取得される場合は、「こだいら市民カード」または「印鑑登録証(平成11年10月19日以前に登録した方)」の提示が必要です。お持ちでない場合には、交付できませんのでご注意ください。

「こだいら市民カード」を使って証明書を取得できる証明書自動交付機は令和4年9月30日(金曜)をもって廃止となりました。ご理解とご協力をお願いします。

また、マイナンバーカードーカードをお持ちの方は、コンビニエンスストア等に設置されているマルチコピー機で証明書を取得できる「コンビニ交付」サービスをご利用いただけます。ご利用には利用者証明用電子証明書が搭載されたマイナンバーカードと、暗証番号(数字四ケタ)が必要です。

印鑑登録の廃止(亡失)手続き

印鑑登録証(こだいら市民カード)や登録印鑑(実印)を失くしたとき、または印鑑登録の必要がなくなった場合は、印鑑登録廃止(亡失)の手続きが必要です。

登録している印鑑を変更したいとき

現在登録している印鑑の登録を廃止する手続きを行った後、新しい印鑑(実印)の登録申請の手続きが必要です。

お問合せ先

〒187-8701 
小平市小川町2-1333 市役所1階

市民課窓口担当

電話:042-346-9804

FAX:042-342-1227

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

  • 住所・氏名・電話番号などの個人情報は記入しないようにお願いします。
  • 回答が必要なご意見等は、こちらではお受けできません。お問合せ先からご連絡ください。
  • 文字化けの原因になりますので、丸付き数字などの機種依存文字や半角カタカナは使用しないでください。

よりよいコンテンツ作成のための参考とさせていただきます

検索したい文言を入力してください

ページトップに戻る