トップ > 市報こだいら > 2016年 > 市報こだいら:2016年5月20日 特別支援教育総合推進計画特集号

市報こだいら:2016年5月20日 特別支援教育総合推進計画特集号

更新日: 2016年(平成28年)5月20日  作成部署:企画政策部 秘書広報課

  • ツイートする
  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る

【1面】

小平市特別支援教育総合推進計画後期計画を策定

市では、特別な支援を必要とする児童・生徒を取り巻く情勢の変化や、これまでの取組を踏まえ、特別支援教育をさらに充実させるため、平成28年度から平成32年度までの「小平市特別支援教育総合推進計画後期計画」を策定しました。



基本理念

すべての子どもたちが生き生きと育つ小平へ

特別な支援を必要とする子どもたちへの取組の一体化を通して


基本的な視点

前期計画の三つの基本的な視点を継承します

特別な支援が必要なすべての子どもたちを対象とする視点を計画の基本理念に、「連携・一貫した支援」を視点2に位置付けます。

「理解・啓発」「環境整備」の二つの視点を加えます



三つの視点

1 理解・啓発

児童・生徒、保護者、関係者、地域への理解・啓発と人材育成

2 連携・一貫

関係課、関係機関等による連携・一貫したつながりのある支援

3 環境整備

誰もが安心して楽しく学べる環境整備



基本的施策

乳幼児期から学校卒業後まで、64の事業を実施。


乳幼児期

1 早期発見・早期支援を充実します。

2 早期療育を充実します。

3 認定こども園、幼稚園、保育園での活動を支援します。

4 発達に遅れのある子ども等と家庭を支援します。


小・中学校期

5 就学先の選択や円滑な接続を支援します。

6 学校の教育を充実します。

7 放課後の生活を支援します。


卒業後

8 卒業後の機関に支援をつなぎます。

9 就労を支援します。

10 地域でかかわり、学ぶ場を提供します。


新規事業

  • 発達支援に関する相談拠点の整備と活用
  • 保護者と認定こども園、幼稚園、保育園等との情報連携
  • 進路先・関係機関との連携

【2面】

後期計画の重点施策

1 理解・啓発

巡回相談事業

利用する園の拡大と事例に基づく研修を充実します。

巡回相談員の派遣

学校に派遣する臨床発達心理士、作業療法士など相談員の職種を多様化します。

教育相談

保護者向けプログラムの取組を進めます。

副籍制度の推進

特別支援学校の児童・生徒が副次的に籍を置き、指定校で交流する制度を推進します。

特別支援教育に関する研修会等の充実


2 連携・一貫

発達支援に関する相談拠点の整備と活用

 総合的な相談拠点を整備し、途切れのない支援の仕組みを構築します。

就学支援委員会・就学相談の実施

 委員会の構成員を充実し、就学先の選択を支援します。

個別の教育支援計画(学校生活支援シート)の作成と活用

 書式を見直し、小学校入学時や進級・進学時の支援に有効に活用します。

就労支援事業


3 環境整備

特別支援教室の設置(小学校)

平成29年・30年度に設置し、情緒障がい等通級指導学級で行ってきた指導を在籍校で行います。

ICT機器による学習支援の充実

知的障がい学級(固定制)にタブレット端末を導入し、学習支援を充実します。

特別支援教育支援員の配置の充実

学習支援、生活支援などを行う支援員の配置を充実します。

言語相談訓練事業


策定の経緯

平成27年第1回 検討委員会

平成27年5月18日

第2回 検討委員会

平成27年6月29日

第3回 検討委員会

平成27年7月28日

第4回 検討委員会

平成27年9月18日

後期計画(素案)公表

市民意見公募

平成27年11月20日から12月21日

平成28年第5回 検討委員会

平成28年2月2日


計画期間

平成28年4月から平成33年3月まで

小平市特別支援教育総合推進計画後期計画 策定


特別支援教育総合推進計画庁内委員会(4月から7回開催)


計画に関する市民意見の収集と反映

●公募市民、学校関係者、学識経験者、医療関係者、障がい児関係団体の代表者など20人で構成される小平市特別支援教育総合推進計画後期計画検討委員会を5回開催しました。

●平成27年11月20日から12月21日までパブリックコメントを実施し、これらのご意見をあわせて計画を策定しました。


計画の推進

関係課(子ども家庭部、健康福祉部、教育部)

●関係課で構成する小平市特別支援教育総合推進計画庁内委員会を設置し、全庁的に計画を推進します。

●小平市特別支援教育連絡会や実務者部会を設置し、関係機関、社会福祉協議会、障がい者団体など市民と連携・協働しながら特別支援教育推進に関する協議を進めます。



●計画書は、市政資料コーナー(市役所1階)、東部・西部出張所、小平市ホームページでご覧になれます。

●市政資料コーナー、東部・西部出張所では1部230円で販売もしています。


問合せ

指導課

電話 042(346)9572

FAX  042(346)9578

メール shido@city.kodaira.lg.jp

添付ファイル

お問合せ先

〒187-8701 
小平市小川町2-1333 市役所3階

秘書広報課広報担当

電話:042-346-9505

FAX:042-346-9507

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

よりよいコンテンツ作成のための参考とさせていただきます

検索したい文言を入力してください

ページトップに戻る