トップ > 市報こだいら > 2019年 > 市報こだいら:2019年8月5日号 5面(抜粋記事)

市報こだいら:2019年8月5日号 5面(抜粋記事)

更新日: 2019年(令和元年)8月5日  作成部署:企画政策部 秘書広報課

  • ツイートする
  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る

市報こだいら5面の記事を抜粋して掲載します。

シンポジウムと親子体験教室向山緑地の未来を考える

シンポジウムや親子体験教室を通して、都市部の森林について学びます。

シンポジウム 若返り事業で未来につなぐ東久留米の自然と地域社会


都市部の雑木林の若返り、維持、活用と向山緑地について話します。

とき
8月25日(日曜) 午前9時30分~11時30分 9時開場

ところ
生涯学習センターまろにえホール(東久留米市中央町2-6-23)

定員
400人程度

申込み
当日、会場へ

親子体験教室

木材を使った工作や、向山緑地公園の散策をします。

とき
8月25日(日曜) 午後1時30分~3時30分

ところ
生涯学習センター学習室1・2ほか

対象
小学生と保護者
(注) 大人1人につき子ども2人まで。

定員
20組程度

主催
東久留米市、学校法人自由学園、多摩六都科学館

後援
小平市、東村山市、西東京市、清瀬市

申込み
参加者の氏名、年齢、住所、電話番号を問合せ先へ(電話・電子メール可)

問合せ
東久留米市役所環境政策課 電話 042(470)7753、メール kankyoseisaku@city.higashikurume.lg.jp

同行援護従業者養成研修一般課程・応用課程

視覚障がい者の外出を支援するガイドヘルパー(同行援護従業者)をしてみませんか。

とき
9月22日~10月6日の土曜・日曜日 おおむね午前9時~午後6時 全5回

ところ
福祉会館ほか

費用
5,000円
(注) このほか、食事練習での昼食代、移動の電車代がかかります。

対象
小平市近郊在住・在勤で、同行援護をしている事業所に登録し、実際に従事できる、原則60歳未満の健康な方
(注) 修了認定は全日程出席が条件。

定員
20人

内容
講義、演習

持ち物
アイマスク、本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカード、パスポートなど)
(注) 本人確認ができないと、受講できない場合があります。

主催
小平市

申込み
NPO法人移動サービス・バイユアセルフ研修事務局へ 電話 042(341)7630

令和元年度版高齢者のしおりを発行

高齢者のしおりは、高齢者向け福祉サービスの概要をまとめたガイドブックです。
公民館や図書館などの公共施設に置いているほか、小平市ホームページでもご覧になれます。

問合せ
高齢者支援課 電話 042(346)9642

コダイラブランド認定品を募集

小平商工会では、小平にふさわしい商品・製品・サービスなどを認定し、情報発信や販売促進などの支援をします。
認定品を通して店や会社の認知度を上げませんか。

応募資格
市内に拠点を持つ事業者および商工会が認めた団体
(注) 詳しくは、ホームページをご覧になるか、お問い合わせください。

HP検索
小平商工会

申込み
8月30日(金曜)までに、申請書に写真などを添えて、小平商工会へ 電話 042(344)2311

小平市国際交流協会

はじめての中国語講座 受講生を追加募集

5月から開講中の中国語教室の受講生を追加募集します。テキストは途中からです。

とき
9月13日~令和2年1月24日の金曜日 午後3時30分~5時
(注) 年末年始、祝日を除く。

ところ
学園西町地域センター3階
(注) 駐車場はありません。

費用
1万8,000円
(注) ほかに賛助会費2,000円とテキスト代がかかります。

対象
18歳以上の方

定員
若干名

申込み
9月11日(水曜)の午後5時までに、問合せ先へ(電話・電子メール可、先着順)

問合せ
小平市国際交流協会 電話 042(342)4488、メール info@kifa-tokyo.jp

小平市文化協会

小平市民文化祭 美術展作品を募集

10月9日(水曜)から13日(日曜)まで開催する美術展で作品を展示します。

ところ
ルネこだいら展示室

費用
2,000円

対象
日本画、洋画、工芸、彫刻ほか
(注) 日本画、洋画は作品規格が10号(額装サイズ70センチメートル×70センチメートル)以下で飾付用ひもなどを装着しておくこと。工芸、彫刻などの立体も右記大きさに準じる。
(注) 市長賞、文化協会長賞などあり。

申込み
10月8日(火曜)の午前9時30分から11時までに、作品をルネこだいら展示室へ
(注) 展示した作品は、10月13日(日曜)の午後4時に搬出してください。

問合せ
小平美術会・井上 電話 042(343)8178

夏休みもにじバスファミリー割引

小学校の長期休み(夏休み、冬休み、春休み)と日曜日は、コミュニティバス(にじバス)に乗車する大人(中学生以上)1人につき、子ども(小学生)1人の運賃が無料になります。
(注) 1日乗車券を除きます。
(注) 期間は、8月31日(土曜)までです。

問合せ
公共交通課 電話 042(346)9814

リサイクルセンターわくわくバックヤードツアー

夏休みの思い出に親子で体験学習をしてみませんか。
ふだんは見ることができないリサイクルセンターの内部に入って見学ができます。
さまざまな機械や作業を近くで見て、リサイクルを学びましょう。

とき
8月20日(火曜) 午後1時30分~3時30分

ところ
リサイクルセンター

対象
小学4年~6年生と保護者

定員
5組

持ち物
筆記用具、飲み物

申込み
8月8日(木曜)の午前9時から、電話で問合せ先へ(先着順)

問合せ
資源循環課 電話 042(346)9535

小平産農産物おいしい季節が到来

市内の農家では、小平産果物などの直売や宅配をしています。
小平産の梨は都内3位の生産量を誇り、幸水、豊水、新高などの品種があります。
また、小平は、日本で初めてブルーベリーが栽培された、ブルーベリー栽培発祥の地として知られています。
贈答品や帰省のお土産などにもご利用ください。
詳しくは、電話で各農家へお問い合わせください。
(注) 宅配は、早めにお申し込みください。

問合せ
こだいら観光まちづくり協会 電話 042(312)3954

販売農家

  • 加盟農家名(園名):所在地:電話番号 市外局番は042局です
  • 関根果樹園:小川町1丁目:(341)5063
  • 吉沢園:小川町2丁目:(341)2061
  • 久保園:小川町2丁目:090(2336)0717
  • 井上果樹園:小川町2丁目:(341)0601
  • 竹松園:小川町2丁目:(343)8577
  • 加藤園:小川町2丁目:(341)4472
  • 阿部園:小川町2丁目:(347)5488
  • 田中(稔)園:小川町2丁目:(341)4473
  • 粕谷園:上水本町1丁目:(323)1892
  • 小林ぶどう園:上水南町1丁目:(325)1619
  • しまだ果樹園:上水南町3丁目:(321)4774
  • 美園フルーツファーム:美園町2丁目:(341)6286
  • 山田園:回田町:(321)2921
  • BEN’S FARM(ベンズファーム):鈴木町1丁目:(327)0644
  • 岡田園:鈴木町1丁目:(343)3939
  • 竹内園:天神町2丁目:(341)1804
  • 西窪園:大沼町2丁目:(341)0215
  • 川原園:大沼町2丁目:(341)2842
  • 大木園:大沼町3丁目:(343)1762
  • 尾﨑(信)園:大沼町6丁目:(341)7236
  • 中村園:大沼町6丁目:090(1459)3925
  • 島村ブルーベリー園:花小金井南町1丁目:(461)7824
  • 野中園:花小金井6丁目:(462)4615

(注):観光農業の種類などは、市報こだいら2019年8月5日号をご覧いただくか、各農園にお問い合わせください。
(令和元年7月1日現在)

消費生活センターだより[1]

架空請求にご注意を

民事訴訟最終通達書などと書かれたはがきや封書が届き、不安だという相談が多数寄せられています。
身に覚えのない架空請求の郵便物が届いても絶対に相手に連絡しないでください。
不安な時は消費生活センターや警察に相談してください。

消費生活センター

受付時間
平日の午前9時~正午、午後1時~4時

電話番号
042(346)9550

(例)民事訴訟最終通達書

訴訟管理番号(さ)224
本通達は、契約不履行による訴状が提出されたことを貴殿に通達し、訴訟取り下げ最終期日を経て貴殿を被告とした民事裁判が開始されることを通達するものです。
本通達に連絡なき場合、原告の主張が全面的に受理され、裁判所の許可を受けた執行官立会いのもと、現預金や有価証券及び、動産や不動産物の差し押えが強制的に執行される場合があります。
また本件は民事訴訟法の適用により個人情報の守秘義務が発生致しますので、本件に関するお問い合わせは必ずご本人様からご連絡を頂きます様お願い申し上げます。
訴訟取り下げ最終期日 令和元年7月9日
訴訟通知センター お問い合わせ・相談窓口
03−234×−678×

受付時間(日、祝日は除く)平日9時~20時/土曜日9時~13時
郵便番号100−9999
東京都千代田区霞が関1丁目1番地×号

 

関連リンク

2019年8月5日号 6面

2019年8月5日号 目次

市報音声版「声のたより」

市報こだいら電子書籍(デジタルブック)

お問合せ先

〒187-8701 
小平市小川町2-1333 市役所3階

秘書広報課広報担当

電話:042-346-9505

FAX:042-346-9507

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

よりよいコンテンツ作成のための参考とさせていただきます

検索したい文言を入力してください

ページトップに戻る