トップ > 市報こだいら > 2019年 > 市報こだいら:2019年9月20日号 2面(抜粋記事)

市報こだいら:2019年9月20日号 2面(抜粋記事)

更新日: 2019年(令和元年)9月20日  作成部署:企画政策部 秘書広報課

  • ツイートする
  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る

市報こだいら2面の記事を抜粋して掲載します。

人口と世帯数 令和元年9月1日現在

かっこ内は前月比
人口 194,376人(118人減)
男 95,613人(55人減)
女 98,763人(63人減)
世帯数 92,311世帯(103世帯減)

市民意見交換会 集会施設などの利用者負担の見直し

公共施設の維持管理費は、市税や利用者からの使用料で賄っていますが、集会施設などではほぼ全ての使用料が免除となっています。
施設を利用する方としない方との負担の公平性を確保するため、使用料の負担を見直します。
見直しにあたり、使用料の減額方法について、市民の皆さんと意見交換をします。
(注) 使用料の負担を見直す対象施設は、条例で使用料の負担設定がある部屋のうち、地域センター、公民館、東部市民センター集会室、図書館集会室、小平元気村おがわ東、福祉会館です。

日程

  • 10月23日(水曜) 午後6時~9時 中央公民館
  • 10月26日(土曜) 午前9時~正午 小川西町地域センター
  • 11月1日(金曜) 午後1時~4時 小川西町公民館
  • 11月7日(木曜) 午後1時~4時 東部市民センター
  • 11月9日(土曜) 午前9時~正午 花小金井南公民館
  • 11月15日(金曜) 午後6時~9時 福祉会館
    (注) 当日配布する資料は、小平市ホームページでもご覧になれます。

定員
各24人(団体として参加する場合は、1団体2人まで)

申込み
9月20日(金曜)から、問合せ先へ(電話可、先着順)

使用料の減額方法の見直しにご意見を

市民意見交換会に参加できない方も、9月20日(金曜)から11月22日(金曜)まで、小平市ホームページのアンケートなどから意見を出すことができます。
詳しくは、小平市ホームページをご覧になるかお問い合わせください。

問合せ
財政課 電話 042(346)9504

振り込め詐欺被害防止 自動通話録音機を無料で貸し出し

振り込め詐欺被害は現在も増え続けています。
自動通話録音機は、電話の呼び出し音が鳴る前に、「振り込め詐欺防止のため、通話内容を録音します」と警告メッセージを流す装置です。
犯人は自分の声が録音されることを嫌うため、振り込め詐欺の未然防止に有効です。

  • 対象
    次のすべてに該当する世帯
  • 市内在住でおおむね65歳以上
  • 自宅に機器と接続できる固定電話を持っている
  • 市や警視庁が貸し出している自動通話録音機が設置されていない
  • 市が貸し出した高齢者緊急通報システムが設置されていない

定員
300世帯(1世帯に1台)

申込み
10月3日(木曜)から、本人確認書類(運転免許証、健康保険証など)を地域安全課へ持参(電話不可) 電話 042(346)9614

都市計画生産緑地地区変更案の縦覧

小平都市計画生産緑地地区の変更(小平市決定)の都市計画案の縦覧をします。

とき
10月7日(月曜)~21日(月曜)

ところ
都市計画課(市役所4階)
(注) 内容に意見がある方は、縦覧期間中、意見書を問合せ先に提出できます(送付可)。

問合せ
都市計画課(郵便番号187-8701 小平市役所) 電話 042(346)9554

軽自動車税 環境性能割を創設

10月1日から自動車取得税(都税)が廃止され、軽自動車税の環境性能割(市税)が創設されます。
現行の軽自動車税は軽自動車税の種別割に名称が変わります。
軽自動車税の環境性能割は、環境負荷の小さい自動車の普及を目的としています。
従来の自動車取得税と同様に、車両取得時に申告・納付してください。
詳しくは、ホームページをご覧ください。

対象
3輪以上の軽自動車で取得価格が50万円を超える車両(新車・中古車を問わず)
(注) 環境性能割は市税ですが、当分の間は東京都が賦課徴収します。種別割は、従来どおり小平市が賦課徴収します。

HP検索
東京都主税局

問合せ
税務課 電話 042(346)9521

税制改正 市税条例改正

地方税法などの改正に伴い、小平市税条例などを改正しました。
主な内容は次のとおりです。

個人住民税(市・都民税)

  • ふるさと納税制度の対象となる寄附金は、一定の基準に適合し、総務大臣が指定した都道府県、市町村または特別区に対する寄附金とする
  • 住宅ローン控除は、消費税率10パーセントが適用される住宅の取得などである場合、控除期間を13年間に延長
  • 児童扶養手当の支給を受けている未婚のひとり親(単身児童扶養者)で、前年の合計所得金額が135万円以下の場合、個人住民税は非課税
    (注) 単身児童扶養者の非課税措置は、令和3年度の個人住民税から適用。

軽自動車税(種別割)

  • 消費税率の引き上げに伴い、現行のグリーン化特例(軽課)の適用期限を2年延長
    (注) 平成31年4月1日から令和3年3月31日までの間に最初の車両番号の指定を受けた三輪以上の軽自動車に適用。
  • 自家用乗用車の電気軽自動車などに限り、税率を75パーセント軽減するグリーン化特例(軽課)を創設
    (注) 令和3年4月1日から令和5年3月31日までの間に最初の車両番号の指定を受けた自家用乗用車の電気軽自動車などに適用。

軽自動車税(環境性能割)

消費税率の引き上げに伴い、税率を1パーセント軽減
(注) 令和元年10月1日から令和2年9月30日までの間に取得した自家用乗用車について適用。

問合せ
税務課 電話 042(346)9521

納税通知書用封筒 広告を募集

納税通知書用封筒(個人市民税・都民税、固定資産税・都市計画税、軽自動車税、国民健康保険税)に広告を掲載します。
封筒の使用期間は、令和2年4月1日から令和3年3月31日までです。 

印刷数
18万9,500枚(予定)
(注) 募集枠は2枠で、各団体1枠まで。

最低申込価格
18万9,500円
(注) 申込書は税務課(市役所2階)で配布します。また、小平市ホームページからダウンロードもできます。

申込み
10月18日(金曜)まで(消印有効)に、申込書を税務課(郵便番号187-8701 小平市役所)へ(送付可)電話 042(346)9524

審議会などの日程

国民健康保険運営協議会

とき
10月10日(木曜) 午後1時15分から

ところ
市役所5階505会議室

傍聴定員
10人

傍聴申込み
当日、午後1時から、会場で受付(申込み多数の場合は抽選)
問合せ 保険年金課 電話 042(346)9529

11月16日(土曜)から受付 令和2年度保育園・学童クラブ入園・入会申込み

詳しくは、市報10月1日号に掲載する予定です。

保育園などの入園申込み

入園のしおり・申込書などを、10月16日(水曜)から、保育課(市役所2階)、東部・西部出張所、動く市役所、市内の公立・私立保育園・小規模保育事業施設で配布します。
また、小平市ホームページからダウンロードもできます。

問合せ
保育課 電話 042(346)9601

学童クラブの入会申込み

入会申込みの案内・申請書などを、10月16日(水曜)から、子育て支援課(市役所2階)、東部・西部出張所、動く市役所、市内の公立・私立保育園、幼稚園で配布します。
また、小平市ホームページからダウンロードもできます。

問合せ
子育て支援課 電話 042(346)9543

制度が開始 幼児教育・保育の無償化

10月から、3歳~5歳児と、市民税非課税世帯の0歳~2歳児を対象に、幼児教育・保育の無償化が始まります。
認可保育園、認定こども園、新制度移行幼稚園などに通う子どもは、市が決定する保育料を無償とするための手続は不要です。
従来型(新制度未移行)幼稚園や認証保育所などに通う子どもは、補助手続きが必要です。
詳しくは、小平市ホームページをご覧になるか、お問い合わせください。
保育施設などに在籍せず、一時預かり事業などを中心に利用し、保育要件(一定以上の就労時間のある共働き世帯など、日中保育ができない状況、認可保育園と同じ保育要件)を満たす世帯も、無償化の補助対象となる場合があります。

問合せ

  • 保育要件について…保育課入園・認定担当 電話 042(346)9601
  • 補助制度について…保育課幼稚園・認可外保育施設担当 電話 042(346)9645

防災行政無線 デジタル化などの更新工事

市では、災害時などに市民の皆さんへの情報伝達手段として、防災行政無線の屋外スピーカーを市内90か所に設置しています。
電波法令の改正により、10月から令和4年度にかけて、デジタル化などに更新する工事をします。
工事期間中は、作業車両など近隣の皆さんにご迷惑をおかけします。
ご理解とご協力をお願いします。
令和元年度に実施する場所は、次のとおりです。

対象
小平第二・第三・第五・第七・第九・第十四・学園東小学校、小平第六中学校、学園東第2公園(学園東町1-2-34)、消防団第九分団(小川西町2-31-20)、天神地域センター、花南3丁目水道道路(花小金井南町3-38-1)、やさか記念病院(小川東町2-11-1)、ワールドゴルフ練習場(花小金井3-18-3)

問合せ
防災危機管理課 電話 042(346)9519

道路上にはみ出した樹木のせん定にご協力を

宅地内の樹木や生け垣が道路にはみ出していると、歩行者や車両の通行の支障となるほか、道路標識やカーブミラーが見えにくくなる、街路灯の光がさえぎられ路上が暗くなるなど大変危険です。
樹木や生け垣が道路にはみ出している場合は、せん定をするなど適切な管理をお願いします。

問合せ
道路課 電話 042(346)9824

東京都最低賃金を改正

東京都最低賃金は、10月1日(火曜)から時間額1,013円に改正されます。

東京都内で働く全ての労働者に適用されます。

問合せ
厚生労働省東京労働局労働基準部賃金課 電話 03(3512)1614

ハロウィンジャンボ宝くじ

収益金は、市町村の明るいまちづくりや文化振興、環境対策など地域住民の福祉向上に使われます。

発売期間
9月24日(火曜)~10月18日(金曜)

発売場所
全国の宝くじ売場

抽せん日
10月30日(水曜)

賞金
1等3億円、前後賞各1億円ほか
〈東京都区市町村振興協会〉

今月の税 9月

国民健康保険税(第3期)
(注) 納付は、9月30日(月曜)の納期限までにお願いします。
(注) 市税はコンビニエンスストアで納付できるほか、インターネットを利用したクレジットカードでの納付(ヤフー公金)、スマートフォンアプリ(PayB(ペイビー))での納付もできます。
詳しくは、納税通知書をご覧ください。
(注) 便利で納め忘れのない口座振替にご協力ください。

夜間納税窓口 9月25日(水曜)に開設

とき
9月25日(水曜) 午後5時~8時

ところ
市役所2階収納課(入口は庁舎北側)
(注) 来庁の際は納税通知書をお持ちください。夜間窓口では、納税証明書の発行はできません。

問合せ
収納課 電話 042(346)9526

関連リンク

2019年9月20日号 3面

2019年9月20日号 目次

市報音声版「声のたより」

市報こだいら電子書籍(デジタルブック)

お問合せ先

〒187-8701 
小平市小川町2-1333 市役所3階

秘書広報課広報担当

電話:042-346-9505

FAX:042-346-9507

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

よりよいコンテンツ作成のための参考とさせていただきます

検索したい文言を入力してください

ページトップに戻る