トップ > 市報こだいら > 2020年 > 市報こだいら:2020年6月20日号 6面(抜粋記事)

市報こだいら:2020年6月20日号 6面(抜粋記事)

更新日: 2020年(令和2年)8月4日  作成部署:企画政策部 秘書広報課

  • ツイートする
  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る

市報こだいら6面の記事を抜粋して掲載します。

振り込みの確認を 児童手当・児童育成手当

令和2年5月分までの児童手当、児童育成手当(育成手当、障害手当)を受給している方に、6月10日付けで指定の口座に手当を振り込みました。
(注) 出生、転居、離婚、婚姻、障害状態の変更などにより、支給要件に該当、変更、非該当となる可能性がある方は、申請または届出が必要です。詳しくは、お問い合わせください。

問合せ 
子育て支援課 電話042(346)9544

心身障害者福祉手当 現況届の提出を

現在、小平市心身障害者福祉手当を受けている方に、6月10日付けで心身障害者福祉手当現況届を発送しました。
現況届は、必要事項を記入のうえ、7月10日(金曜)までに提出してください。
この現況届は、現在手当を受けている方が、引き続き手当を受けられるかどうかを決めるものです。
提出がない場合は、手当の支給を受けることができなくなることもあります。

問合せ 
障がい者支援課 電話042(346)9540
FAX042(346)9541

国民年金

新型コロナウイルス感染症の影響による減収を事由とする国民年金保険料免除の特例申請を受付

5月1日から、新型コロナウイルス感染症の影響で収入が減少した方への臨時特例措置として、国民年金保険料免除の特例申請を受け付けています。
申請には、要件があります。
詳しくは、ホームページをご覧になるか、お問い合わせください。

期間

  • 免除・納付猶予申請…令和2年2月~令和2年6月
    (注) 令和2年7月以降の申請は、お問い合わせください。
  • 学生納付特例申請…令和2年2月~令和2年3月、令和2年4月~令和3年3月
    (注) 学年ごとの申請が必要です。

対象 次のすべてに該当する方

  • 令和2年2月以降、新型コロナウイルス感染症の影響により収入が減少した
  • 令和2年2月以降の所得などの状況から、令和2年中の所得の見込みが現行の国民年金保険料の免除などに該当する水準になることが見込まれる

提出書類
本人確認書類(運転免許証、パスポートなど)のコピー、年金手帳のコピー、所得の申立書、免除・納付猶予申請書または学生納付特例申請書
(注) 学生の場合は、学生納付特例申請書での申請です。
(注) 学生の場合は、学生証のコピーまたは在学証明書が必要です。学生証などの発行が遅延し、手元にない場合は、申請書の備考欄に「学生証発行遅延のため後日送付」と記入し、申請書を提出してください。学生証などが届きましたら、学生証などのコピーを速やかに提出してください。
(注) 所得の申立書や各種申請書は、小平市ホームページからダウンロードできるほか、問合せ先に電話して取り寄せもできます。

ホームページ検索 
日本年金機構

申込み 
提出書類を武蔵野年金事務所(郵便番号180-8621 武蔵野市吉祥寺北町4-12-18)へ送付

問合せ 
ねんきん加入者ダイヤル 電話0507(003)004

保険料の猶予・免除申請のご利用を

経済的な理由で国民年金保険料の納付が困難な場合、保険料の免除制度や納付猶予制度があります。
令和2年度(令和2年7月分~令和3年6月分)の申請は、7月1日(水曜)から受け付けます。
また、学生には在学中の納付が猶予される学生納付特例制度があります。
いずれの制度も、申請した時から2年1か月前までの月分を申請できます。
詳しくは、お問い合わせください。
(注) 所得の審査などに基づいて免除などの決定をします。

問合せ 
ねんきん加入者ダイヤル 電話0507(003)004

空き地の雑草管理を

空き地に生える雑草は、放置すると種の飛散や害虫の発生など、近隣の方の生活環境を悪化させる原因となります。
市の条例でも、空き地の所有者(管理者)は、早めに除草するなど、適切な管理を行うように義務づけています。
雑草を除去する際は、除草剤の使用を控え、できるだけ草を刈り取るよう、ご協力をお願いします。

問合せ 
環境政策課 電話042(346)9536

マイナポイント マイナンバーカードを取って買い物などに使えるポイントをもらおう

マイナポイントとは、キャッシュレス決済(交通系ICカードやQRコードを使った決済など)でチャージまたは買い物をすると、1人当たりチャージまたは決済額の25パーセント分、上限で5,000円分のポイントがもらえる事業です。
貯めたマイナポイントは、買い物などでキャッシュレス決済するときに利用できます。
マイナポイントを利用するためには、マイナンバーカードを取得し、マイナポイント予約(マイキーID設定)をして、利用したいキャッシュレス決済を一つ選択することが必要です。
マイキーID設定用のアプリを利用できるスマートフォンまたはパソコンとカードリーダーを持っている方は、自分で設定できます。
設定方法など、詳しくはホームページをご覧ください。

ホームページ検索 
マイナポイント事業 総務省

マイナポイント支援コーナーを開設

市ではマイナポイントを利用するための設定をお手伝いする支援コーナーを開設します。
対応するスマートフォンやパソコン、カードリーダーをお持ちでない方やパソコンの操作が不安な方はご利用ください。

とき 
7月1日(水曜)~令和3年2月27日(土曜)(予定) 午前9時~午後5時
(注) 土曜日は市役所のみで午後0時15分まで。

ところ 
市役所、東部出張所
(注) 市役所の会場は時期によって異なります。来庁時に市役所1階受付でご確認ください。

持ち物 
マイナンバーカード、利用者証明用電子証明書の暗証番号(マイナンバーカード取得時に設定した4ケタのもの)

問合せ 
情報政策課 電話042(346)9802

学童クラブ アシスタント職を募集

勤務内容 
市立小学校に併設している学童クラブでの指導員の補助、および小学校低学年児童の保育

勤務期間 
7月~8月31日(月曜)
(注) 日曜日、祝日を除く。希望により9月以降の勤務も可。勤務日・勤務時間などは、後日調整のうえ決定。

勤務時間 

  • 平日(夏休み期間以外)…午後2時~6時ごろ
  • 平日(夏休み期間)…午前8時15分~午後1時15分ごろ、午後1時~6時ごろ
  • 土曜日…午前8時30分~午後1時30分、午後1時~6時

応募資格 
18歳以上(高校生を除く)の健康で障がい児などにも理解のある方

募集人数 
30人程度

賃金 
時給1,160円

申込み 
履歴書(写真を貼ったもの)を問合せ先へ送付
(注) 状況により、勤務時間や募集人数が変更になる場合があります。詳しくは、お問い合わせください。

問合せ 
子育て支援課(郵便番号187-8701 小平市役所) 電話042(346)9543

令和2年9月採用 会計年度任用職員募集

職種・採用予定人数ほか

副校長補佐

採用人数
1人

主な業務内容
花小金井小での副校長補佐業務 週3~5日勤務

学校給食センター栄養士

採用人数
1人

主な業務内容
学校給食センターでの給食栄養業務 週5日勤務

応募資格
栄養士の資格を有する方

保育園保育士(半日)

採用予定人数
2人

主な業務内容
次のいずれかの保育園での保育業務 

  • 小川西保育園
  • 上水南保育園 

週6日勤務(午前中のみ)

応募資格
保育士の資格を有する方

朝・夕保育福祉員

採用予定人数
2人

主な業務内相
次のいずれかの保育園での保育業務

  • 小川西保育園(朝勤務1人)
  • 上宿保育園(夕勤務1人)

週6日以内(交代勤務)

共通

(注) 勤務時間など、詳しくは募集要項をご覧ください。

提出書類 
採用申込書(縦4センチメートル、横3センチメートルの写真を貼ったもの)、受験票、返信用封筒(本人のあて先を記載し、84円切手を貼ったもの)、資格を証明する書類の写し(学校給食センター栄養士、保育園保育士(半日))

採用試験要項・申込書 
小平市ホームページからダウンロードまたは送付で請求
(注) 送付で請求する場合は、応募職種を明記のうえ、百20円切手を貼った返信用封筒(角型2号)を同封して、問合せ先へ請求してください。

申込み 
6月30日(火曜)まで(消印有効)に、提出書類を問合せ先へ持参または送付

問合せ 
職員課(郵便番号187-8701 小平市役所)電話042(346)9514

令和2年10月採用 市職員募集

募集職種・採用予定人数・応募資格

一般技術(電気)

採用予定人数
1人

応募資格
昭和58年4月2日以降平成14年4月1日までに生まれた方

保育士

採用予定人数
3人

応募資格
平成2年4月2日以降に生まれた方で、保育士資格を有するか、令和2年9月30日までに資格取得見込みの方

看護師

採用予定人数
1人

応募資格
昭和35年4月2日以降に生まれた方で、看護師資格を有するか、令和2年9月30日までに資格取得見込みの方

共通

試験日 
7月19日(日曜)
(注) 採用試験要項・申込書は、送付で請求できるほか、小平市ホームページからダウンロードもできます。
(注) 送付で請求する場合は、応募職種を明記のうえ、百20円切手を貼った返信用封筒(角型2号)を同封して、問合せ先へ請求してください。

申込み 
6月30日(火曜)まで(消印有効)に、提出書類を問合せ先へ持参または送付
(注) 提出書類など、詳しくは採用試験要項をご覧ください。

問合せ 
職員課(郵便番号187-8701 小平市役所) 電話042(346)9514

空き家などは適正な管理を

空き家などが適正な管理をされないまま放置されると、老朽化などによる建物の破損、草木の繁茂、害虫の発生などで周囲の生活環境へ悪影響を及ぼします。
また、侵入者による犯罪発生を誘発するなど、地域の治安を維持する上での懸念材料にもなりかねません。
小平市空き家等の適正な管理に関する条例では、管理不全な状態とならないよう、適正に管理することを所有者などの責務としています。
また、空家等対策の推進に関する特別措置法では、所有者などには今まで以上に適正管理の責任が求められます。
現在使用している建物などを空き家にする場合も、近所の方に連絡先を伝えるなど、適正な管理をお願いします。

問合せ 
地域安全課 電話042(346)9614

子ども家庭支援センター 7月のプログラム

問合せ 
子ども家庭支援センター 電話042(348)2100

あげます、ください

日程
7月18日(土曜) 午前10時~正午ごろ

ところ
子ども家庭支援センター

内容
お子さんの成長とともに使わなくなった洋服、おもちゃを交換する

(注)当日、会場へ(電話可、先着順)。

出張ひろば助産師さんによる相談会

日程
7月14日(火曜) 午前10時~10時45分、11時~11時45分

ところ
東部市民センター和室

対象・定員
乳幼児と保護者 各回6組

内容
個別相談会(15分程度)

(注)参加希望時間を問合せ先へ(電話可、先着順)。

助産師さんによる相談会りぼんの会

日程
7月28日(火曜) 午前10時から、10時20分から、10時40分から、11時から

ところ
子ども家庭支援センター

対象・定員
乳幼児と保護者 各回2組

内容
個別相談会、体重測定

(注)参加希望時間を問合せ先へ(電話可、先着順)。

共通

(注) マスクを着用してお越しください。入場前の検温にご協力をお願いします。

関連リンク

2020年6月20日号 7面

2020年6月20日号 目次

市報音声版「声のたより」

市報こだいら電子書籍(デジタルブック)

お問合せ先

〒187-8701 
小平市小川町2-1333 市役所3階

秘書広報課広報担当

電話:042-346-9505

FAX:042-346-9507

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

よりよいコンテンツ作成のための参考とさせていただきます

検索したい文言を入力してください

ページトップに戻る