トップ > 市報こだいら > 2021年 > 市報こだいら:2021年3月20日号 8面(抜粋記事)

市報こだいら:2021年3月20日号 8面(抜粋記事)

更新日: 2021年(令和3年)3月20日  作成部署:企画政策部 秘書広報課

  • ツイートする
  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る

市報こだいら8面の記事を抜粋して掲載します。

市長のひとこと

門出の春

樹木も芽吹き、草花もつぼみをつけ、鳥たちも恋の季節を迎えている。
そして別れと出会いの季節でもある。
走り続けた16年。
初登庁が昨日のようによみがえる。
振り返れば多くのドラマがあった。
しかし今はコロナ禍でさまざまな制約を受けている。
歴史上、人は困難、辛苦に耐え乗り越えてきた。
我々は常に未来へ走り続けている。
私の最後のひとこととして、改めて「前へ前へ」と歩みを進めたい。

小平市長

令和2年度の報告 市民と市長のタウンミーティング

タウンミーティングは、平成17年5月に始まり、これまで79回、1,466人の方と対話を重ねました。

市長と市内を巡るタウンミーティング

11月7日(土曜)鈴木遺跡資料館を見学後、鈴木遺跡ゆかりの場所を散策

市民と市長が植物や景観などを話題に懇談しました。

  • 今まで鈴木遺跡資料館に来たことがなかった
  • 小平市は平らだと思っていたが、歩いてみて坂もあるとわかった

オンラインタウンミーティング

市内で活動するグループと市長がテレビ会議システム(ズーム)を利用して意見交換しました。

12月20日(日曜)障がいのある子どもの保護者などのグループ

  • 障がいがあっても地域の学校に行けるようにしてほしい
  • 作業療法士を全小学校に配置してほしい。また、先生方に作業療法を理解してもらいたい
  • 放課後デイサービスの送迎を利用し、中学校から直接デイサービスに行きたい
  • 理想を実現するために、対話をし、できるところから進めることが大事だ

1月31日(日曜)多胎児の保護者などのグループ

  • 多胎育児をしながら、他の多胎児家庭をサポートしている。活動を理解して、市も支援してほしい
  • 家事育児支援をしてほしい。ヘルパーの研修も合わせて行ってほしい
  • 多胎児家庭にしかわからない大変さがあるので、多胎ピアサポート事業は重要だ

1月31日(日曜)オリパラをきっかけに、市民の力で思い出を作ることを目的に活動しているグループ

  • 中学生のころ、東京オリンピックがあった。団体の活動を通して、イベントなどを開催し、今の子どもたちにも思い出を残したい
  • ボッチャ協会を立ち上げたい。また、ブラインドサッカーを広めたい
  • 昔遊びを子どもたちに教えている。自分が動ける限り、社会に還元したい

問合せ 市民課 電話042(346)9508

地元のお店を応援 こだいらグルメパスポートを発行

市内のお店の紹介や、お店で使えるクーポンを掲載しています。

とき
3月25日(木曜)から
(注) 冊子は、こだいら観光まちづくり協会(学園東町1-16-1)、産業振興課(市役所1階)、グルメパスポート掲載店などにあります。詳しくは、ホームページをご覧ください。
(注) 冊子は1人につき1冊まで、無くなりしだい終了します。クーポン券の有効期間は、4月1日(木曜)から9月30日(木曜)までです。

ホームページ検索
フラッとNAVI

問合せ
こだいら観光まちづくり協会 電話042(312)3954

こだいらインスタグラムフォトコンテスト 花のある街こだいら

写真共有アプリインスタグラムを使い、花を取り入れた風景や建物などの作品を募集します。
応募要件は、ホームページをご覧ください。

とき
3月20日(土曜・祝)~6月20日(日曜)

主催
こだいら観光まちづくり協会

申込み
自身のインスタグラムのアカウントからこだいら観光まちづくり協会の公式アカウント(@kodaira_tourism)をフォローしたうえ、写真の説明、撮影日、撮影場所、ハッシュタグ「Discoverkodaira21」をキャプションに入力して投稿
(注) 投稿された作品の中から9作品が金賞、銀賞、銅賞に選定され、受賞者には賞品を贈呈します。

ホームページ検索
フラッとNAVI

問合せ
こだいら観光まちづくり協会 電話042(312)3954

新型コロナウイルス ワクチン接種情報

4月の最終週から高齢者施設での接種開始

4月19日の週に、国から975人分のワクチンが供給される予定です。
施設内での感染症拡大防止のため、高齢者施設入所者から順に接種を始めます。
施設に入っていない高齢の方へのクーポン券発送や接種開始時期などの情報は、今後の市報こだいらや小平市ホームページでお知らせします。

ワクチン接種に関する問い合わせ(コールセンターとよくある質問サイト)

  • 小平市 コロナワクチンコールセンター(接種券の発送、予約方法)
    電話0120(985)365(平日の午前9時~午後6時)
    (注) 英語・中国語・韓国語・スペイン語・ポルトガル語・タガログ語・ベトナム語・ネパール語・ミャンマー語でも対応します。
  • 厚生労働省 新型コロナワクチンコールセンター(ワクチン接種の制度全般)
    電話0120(761)770(午前9時~午後9時)
  • 小平市よくある質問(FAQ)サイト
    小平市専用の小平市よくある質問(FAQ)サイトでは、新型コロナウイルスワクチン接種について、質問したい言葉を入れて調べることができます。

新型コロナウイルス感染症の相談先

感染しているのではないかと不安、感染予防法が知りたい

新型コロナコールセンターへ電話またはファクシミリで相談してください。
午前9時から午後10時まで受け付けています。

  • 新型コロナコールセンター
    電話0570(550571)
    FAX03(5388)1396

発熱などの症状がある方

症状(発熱、せき、のどの痛み、味覚・嗅覚異常、全身のけん怠感、頭痛、息苦しさなど)がある場合は、かかりつけ医など地域の医療機関へ電話で相談してください。
かかりつけ医など地域の医療機関が見つからない場合は、東京都発熱相談センターへ電話で相談してください。
24時間受け付けています。

  • 東京都発熱相談センター
    電話03(5320)4592

新型コロナウイルス感染症の情報は 小平市ホームページで確認を

小平市ホームページでは、新型コロナウイルス感染症に関する情報を掲載しています。
市報こだいらなどに掲載したイベントや講座、会議、公共施設の開館状況などは、変更・中止・延期になる場合があります。
小平市ホームページから最新の情報をご確認ください。
情報は、随時更新します。

市内公共施設やイベントなどの利用時のお願い

新型コロナウイルス感染所感染防止のため、外出の時は次の点に注意してください。

  • 手洗いの徹底・マスクの着用
  • 人との間隔に気をつける
  • 密閉・密集・密接を避ける

関連リンク

2021年3月20日号 1面

2021年3月20日号 目次

市報音声版「声のたより」

市報こだいら電子書籍(デジタルブック)

お問合せ先

〒187-8701 
小平市小川町2-1333 市役所3階

秘書広報課広報担当

電話:042-346-9505

FAX:042-346-9507

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

よりよいコンテンツ作成のための参考とさせていただきます

検索したい文言を入力してください

ページトップに戻る