トップ > 市報こだいら > 2021年 > 市報こだいら:2021年4月5日号 4面(抜粋記事)

市報こだいら:2021年4月5日号 4面(抜粋記事)

更新日: 2021年(令和3年)4月5日  作成部署:企画政策部 秘書広報課

  • ツイートする
  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る

市報こだいら4面の記事を抜粋して掲載します。

令和3年7月採用 市職員募集

試験日
5月2日(日曜)

申込み
4月13日(火曜)まで(消印有効)に、提出書類を問合せ先へ持参または送付
(注) 提出書類など、詳しくは採用試験要項をご覧ください。
(注) 採用試験要項・申込書は、送付で請求できるほか、小平市ホームページからダウンロードもできます。
(注) 送付で請求する場合は、応募職種を明記のうえ、120円切手を貼った返信用封筒(角型2号)を同封し、問合せ先へ請求してください。

問合せ
職員課(郵便番号187-8701 小平市役所)電話042(346)9514

1 一般事務

採用予定人数
7人程度

応募資格
平成3年4月2日以降平成15年4月1日までに生まれた方

2 一般事務(障がい者対象)

採用予定人数
若干名

応募資格
平成3年4月2日以降平成15年4月1日までに生まれた方で、次のいずれかに該当する方

  • 身体障害者福祉法第15条に定める身体障害者手帳の交付を受けている
  • 都道府県知事または政令指定都市市長が発行する療育手帳の交付を受けている
  • 知的障害者更生相談所、児童相談所、精神保健福祉センター、障害者職業センター、精神保健指定医により知的障害者であると判定された
  • 精神保健及び精神障害者福祉に関する法律第45条に定める精神障害者保健福祉手帳の交付を受けている

3 一般技術(土木)

採用予定人数
3人

応募資格
昭和45年4月2日以降平成15年4月1日までに生まれた方(就職氷河期世代まで対象)

4 一般技術(建築)

採用予定人数
1人

応募資格
昭和45年4月2日以降平成15年4月1日までに生まれた方(就職氷河期世代まで対象)

5 一般技術(電気)

採用予定人数
1人

応募資格
昭和45年4月2日以降平成15年4月1日までに生まれた方(就職氷河期世代まで対象)

6 保育士

採用予定人数
3人

応募資格
平成3年4月2日以降に生まれ、保育士資格を有するか、令和3年6月30日までに資格取得見込みの方

7 学芸員

採用予定人数
1人

応募資格
昭和36年4月2日以降に生まれ、学芸員資格を有し、美術館または研究施設で近代日本美術に係る実務経験を2年以上有する方

令和3年6月採用 小平市体育協会一般事務職員を募集

6月から令和7年3月31日まで(1年更新)です。
職務内容など、詳しくは募集要項をご覧ください。

採用人数
若干名

募集要項・申込書の配布
4月23日(金曜)まで、市民総合体育館で配布
(注) ホームページからダウンロードもできます。

ホームページ検索
小平市体育協会

申込み
4月30日(金曜)までに、採用申込書(縦4センチメートル、横3センチメートルの写真を貼ったもの)、受験票、返信用封筒(本人の宛先を記入し、84円切手を貼ったもの)を市民総合体育館へ持参

問合せ
小平市体育協会 電話042(349)1350

介護保険認定調査員を募集

会計年度任用職員(専門職)

勤務内容
市内、市外の介護認定調査、調査票作成事務(パソコン操作)ほか

勤務日
5月1日~令和4年3月31日の平日週4日 午前8時45分~午後5時15分

対象
介護支援専門員、保健師、看護師、社会福祉士、介護福祉士のいずれかの資格を有し、介護保険認定調査の経験がある方
(注) 再任あり。

募集人数
若干名

申込み
4月15日(木曜)までに、申込用紙を問合せ先へ持参
(注) 申込用紙などは問合せ先にあります。詳しくは、お問い合わせください。

問合せ
高齢者支援課 電話042(346)9759

後期高齢者医療保険料 令和3年度の保険料率が決定

令和3年度の保険料率は前年度と同じです。7月に発送する保険料額決定通知書で確認してください。
(注) 納付が年金からの引き落としの方で4月・6月・8月の保険料は令和元年中の所得に基づき、令和3年度の保険料率で仮に計算した額です。

保険料の軽減

所得が一定基準以下の方に保険料を軽減していますが、軽減特例の一部が見直されました。
詳しくは、7月中旬に発送予定の保険料額決定通知書に同封するお知らせをご覧ください。
(注) 被扶養者、遺族年金・障害年金の受給者、無収入の方など、所得が不明な場合は、軽減が受けられないことがあります。対象者で、所得の申告をしていない場合は、税務課(市役所2階)、東部・西部出張所で住民税の申告をしてください。

コンビニエンスストアで保険料納付が可能

後期高齢者医療保険料(普通徴収)はコンビニエンスストアで納付できます。
納付の際は、領収証書とレシートを必ず受け取ってください。

問合せ
保険年金課 電話042(346)9538

国民年金

令和3年度の保険料額

令和3年度の保険料額は、1か月あたり1万6,610円です。
日本年金機構から送付される納付書により、金融機関・郵便局・コンビニエンスストアで納めることができます。

保険料の前納割引

一定期間の保険料をまとめて前納すると、割引が受けられます。
4月30日までに、1年分をまとめて現金納付(1年前納)した場合、納付額は19万5,780円(令和3年4月~令和4年3月分の保険料額が対象)で、毎月納める場合より3,540円の割引となります。
(注) ほかに、2年前納、6か月前納、口座振替の早割などの割引があります。詳しくは、お問い合わせください。

問合せ
ねんきん加入者ダイヤル 電話0570(003)004

学生納付特例制度

学生で保険料の納付が困難なときは、所得などの審査を受け、認められると、その期間の保険料を社会人になってからなど、後から納めることができます。
退職し、学生になった方は、申請の際、離職票や雇用保険資格喪失確認通知書などの添付が必要です。
詳しくは、お問い合わせください。

問合せ
ねんきん加入者ダイヤル 電話0570(003)004

国民年金保険料の追納

経済的な理由で国民年金保険料の免除や納付猶予、学生納付特例を認められた期間のある方が、後から期間分の保険料を納付できる制度があります。
納付すると、将来受け取れる年金額を増やせます。
詳しくは、お問い合わせください。

問合せ
武蔵野年金事務所 電話0422(56)1411

年金の予約相談

日本年金機構では、全国の年金事務所で相談を受け付けています。
年金請求の手続きや受給している年金の相談などにご利用ください。

とき
月曜~金曜日 午前8時30分~午後4時

申込み
希望日の1か月前から前日までに、基礎年金番号が分かる年金手帳や年金証書を用意のうえ、予約受付専用電話へ 電話0570(05)4890

将来の年金受け取り額を増やしたい方に 付加年金制度

付加年金とは、納付する保険料に400円を上乗せすると、将来受け取れる年金額を増やせる制度です。
手続きをした月からの加入です。
また、産前産後の保険料納付免除期間中も、加入できます。

対象
次のすべてに該当する方

  • 20歳から65歳未満で国民年金第1号に加入している
    (注) 海外任意、高齢任意加入中の方も含みます。
  • 現在、保険料納付の免除や納付猶予、学生納付特例の認定を受けていない
  • 国民年金基金に加入していない

持ち物
本人確認書類(運転免許証、パスポートなど)、年金手帳
(注) 代理人が申出する場合、委任状と代理人の本人確認書類が必要です。
(注) 郵送で手続きもできます。詳しくは、小平市ホームページをご覧になるか、お問い合わせください。

問合せ
保険年金課 電話042(346)9531

プロの指導で野菜作り 農業体験ファーム利用者を募集

体験農園は、種まきから収穫・後片付けまで年間を通した農作業を体験できます。
収穫した野菜は、すべて利用者が受け取れます。
種や苗・農機具などは農園主が準備します。
作る野菜は、農園で異なります。
(注) 駐車場はありません。

とき
令和4年2月まで

費用
年4万4,000円

対象
利用期間中継続して農作業ができる方

体験ファーム 華農園

  • ところ…小川西町5-43
  • 内容…季節野菜の栽培、収穫、交流会、花づくり(花壇苗、切花)
  • 募集区画(1区画25平方メートル)…若干数(ほかに共同体験区画あり)

進化型体験農園 みどりの風

  • ところ…回田町204-1
  • 内容…季節野菜の講習と栽培、収穫、交流会
  • 募集区画(1区画17平方メートル)…20区画

申込み
4月15日(木曜)まで(消印有効)に、往復はがきに住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、希望する農園名を記入のうえ、問合せ先へ(申込み多数の場合は抽選)
(注) グループでは申し込めません。

問合せ
産業振興課(郵便番号187-8701 小平市役所)電話042(346)9533

農作業をお手伝い 援農ボランティア養成講座

援農ボランティアは、農家の指導を受けながら農作物を育てて出荷までの作業を支援する活動です。
活動前に、養成講座で座学と実習を受ける必要があります。
講座は、野菜コースと果樹コースがあります。

とき
6月~12月 午後1時~3時ほか
(注) ボランティア活動は令和4年1月から。詳しい日程は、お問い合わせください。講座の出席率がおおむね7割以上で認定。

ところ
東京都農林水産振興財団(立川市富士見町3-8-1)ほか

対象
20歳以上の健康で定期的にボランティア活動が可能な方

定員
各10人程度

申込み
5月6日(木曜)までに、はがきに「援農ボランティア希望」と明記し、住所、氏名(ふりがな)、年齢、性別、電話番号、希望コースを記入のうえ、JA東京むさし小平支店指導経済課(郵便番号187-0032 小川町2-1827)へ(申込み多数の場合は抽選)

問合せ
産業振興課 電話042(346)9533

関連リンク

2021年4月5日号 5面

2021年4月5日号 目次

市報音声版「声のたより」

市報こだいら電子書籍(デジタルブック)

お問合せ先

〒187-8701 
小平市小川町2-1333 市役所3階

秘書広報課広報担当

電話:042-346-9505

FAX:042-346-9507

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

よりよいコンテンツ作成のための参考とさせていただきます

検索したい文言を入力してください

ページトップに戻る