市報こだいら:2021年4月5日号 目次
更新日: 2021年(令和3年)4月5日 作成部署:企画政策部 秘書広報課
市報こだいらテキスト版の目次ページです。
市報こだいら2021年4月5日号の目次と各面抜粋記事へのリンク、各面PDFファイル版、音声版へのリンク、デジタルブック版へのリンクを掲載しています。
なお、新型コロナウイルス感染症の発生状況を踏まえ、掲載している内容が変更となる場合があります。
最新の情報は、小平市ホームページか、各記事の問合せ先でご確認ください。

目次
1面
- 好きなことを仲間と一緒に 地域で活動しませんか
2面
- 環境分野の計画を策定
- 小平3・3・3号線(小川町2丁目区間)第三次みちづくり・まちづくりパートナー事業 事業認可を取得
- 狭あい道路 分筆測量などの費用を補助
- 生産緑地地区の追加 事前相談の受け付け
- 審議会などの日程
- 令和3年度から開始 建築審査会
- 4月25日(日曜)マイナンバーカードを受け取れる臨時交付窓口を開設
- 令和3年度 狂犬病予防注射
- 公園・道路等ボランティアを募集
- 通学路の安全確保にご協力を
- 東京都議会議員選挙(小平市選挙区)立候補手続説明会
- 市税の口座振替の申込みを受け付け
3面
- 胃がん 大腸がん検診
- 43歳~59歳の男性 令和3年度用風しんクーポン券を発送
- こだ健体操教室
- ファミリー・サポート・センター提供会員養成講座
- 子育協 子ども会加入団体を募集
- 家族でお出かけください ホッとHOTこだいらファミリーデイ参加事業
- 医師による物忘れ相談会
- 認知症家族介護講座
- 認知症になる前に気をつけよう いきいき認知症予防教室(入門編)
- 休日応急診療・準夜応急診療(内科・小児科)
- 休日歯科応急診療医(診療時間:午前9時~午後5時)
- 東京都による救急診療などの相談・案内
4面
- 令和3年7月採用 市職員募集
- 令和3年6月採用 小平市体育協会一般事務職員を募集
- 介護保険認定調査員を募集
- 後期高齢者医療保険料 令和3年度の保険料率が決定
- 国民年金
- プロの指導で野菜作り 農業体験ファーム利用者を募集
- 農作業をお手伝い 援農ボランティア養成講座
5面
- 給食費などを補助 就学援助
- 経済的にお困りの家庭 子どもの個別学習教室受講生を募集
- 小・中学生広島平和学習参加者を募集
- ほめて伸ばす子育て ペアレントサポートプログラム連続講座
- 発達が気になる子どものための 造形ワークショップ
- 市長への手紙 市政への提言
6面
- 公民館の講座・イベント
- コロナ禍で工夫したことを特集 ひらく最新号を発行
- あすぴあ
- 自治会や町会を支援 地域の底力発展事業助成 申請事業を募集
- 市民団体活動を支援 市民学習奨励学級説明会
- 小平市文化協会
- ギャラリー案内
7面
- オリンピック・パラリンピック聖火リレートーチを展示
- FC東京 ジュニアバレーボール教室
- 太極舞教室
- スポーツイベント
- ご利用ください 市民無料相談 市民課市民相談担当
- 新型コロナウイルス感染症の情報は小平市ホームページで確認を
- 市内公共施設やイベントなど利用時のお願い
8面
- 小平グリーンロード歩こう会
- こだいら観光まちづくり協会 まち巡りガイドツアー
- シルバー人材センター
- 夏野菜苗の販売
- 小平市国際交流協会
- こだいらグリーンデー
- 身近なビオトープづくり 小鳥の観察モニター編が完成
- 新型コロナウイルス ワクチン接種に関する情報
- 気になる症状が出たなど 新型コロナウイルス感染症の相談先
市報こだいら音声版
市報こだいらデジタル版
市報こだいらPDF連結版
1号分の各面を1つのPDFファイルにまとめました。
市報こだいら2021年4月5日号連結1面から8面まで(PDF 2.3MB)
市報こだいらへのご意見・ご感想をお寄せください
市報こだいらへのご意見・ご感想をうかがうアンケートを行っています。
アンケートのご意見などを参考に、今後より良い紙面づくりに努めていきます。
ぜひ、市報こだいらを読んで、率直なご意見をお寄せください。
市報こだいらへのご意見・ご感想をお寄せくださいのリンク先からご回答いただけます。
アンケートの募集期間は、市報こだいらの発行日から2か月間です。
PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Reader(無料)が必要です。
Adobe社のサイトからダウンロードできます。(新規ウィンドウが開きます)