トップ > 市報こだいら > 2021年 > 市報こだいら:2021年7月5日号 5面(抜粋記事)

市報こだいら:2021年7月5日号 5面(抜粋記事)

更新日: 2021年(令和3年)7月5日  作成部署:企画政策部 秘書広報課

  • ツイートする
  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る

市報こだいら5面の記事を抜粋して掲載します。

ふれあい下水道館 夏休み 特別学習講座

今日から君も微生物博士

汚れた水をきれいにしてくれる微生物を顕微鏡で観察して、微生物の自由研究ノートを完成させます。

とき
7月18日(日曜) 午前10時~10時45分

今日から君も下水道博士

下水道がなかった時代、どんな困ったことが起きて、どのように下水道は進化してきたのかを学び、下水道の自由研究ノートを完成させます。

とき
7月25日(日曜) 午前10時~10時45分

今日から君も昆虫博士

昆虫を観察して、昆虫から自然の大切さを学び、昆虫の自由研究ノートを完成させます。

とき
8月1日(日曜) 午前10時~10時45分

今日から君もマンホーラー(愛好家)

キャラクターなどのデザインが描かれていて注目が集まっている、マンホール蓋の不思議に迫り、マンホールの自由研究ノートを完成させます。

とき
8月8日(日曜) 午前10時~10時45分

共通

持ち物
筆記用具

対象
小学生(保護者は1人まで同伴可)

定員
各10人
(注) 申込み多数の場合は、午後も開催予定です。
(注) 申込みは、小学生1人1講座まで。
(注) 参加者には、各講座の自由研究ノートとFC東京マンホール蓋の缶バッヂなどを差し上げます。

申込み
7月6日(火曜)から各開催日の前日までに、ふれあい下水道館へ(電話可、先着順)電話042(326)7411

夏休み親子環境教室 昔の暮らしから学ぼう 省エネと打ち水

昔の暮らしで使っていた道具のクイズや小平ふるさと村の見学をします。
また、打ち水体験を通して、環境に優しい暮らし方を学びます。

とき
7月22日(木曜) 午前10時30分~正午
(注) 雨天時は打ち水のみ中止。

ところ
小平ふるさと村

対象
小学生(小学3年生以下は保護者と同伴)

定員
20人

申込み
7月20日(火曜)までに、住所、氏名、電話番号、学年を環境政策課へ(電話・電子メール可、先着順)電話042(346)9818、
メールkankyoseisaku@city.kodaira.lg.jp

ごみのゆくえを知ろう 夏休み処分場見学会

処分場をバスで見学します。
皆さんの出したごみがどのように処理されているのか、確かめませんか。

日程

[1]8月10日(火曜) 八王子市戸吹クリーンセンター、二ツ塚処分場、谷戸沢処分場
(注) 集合・解散はJR八王子駅付近。

[2]8月17日(火曜) 浅川清流環境組合、二ツ塚処分場、谷戸沢処分場
(注) 集合・解散は立川北口公園付近。

[3]8月20日(金曜) 武蔵野クリーンセンター、二ツ塚処分場、谷戸沢処分場
(注) 集合・解散はJR三鷹駅付近。

対象
多摩地域在住の小学4年~6年生、多摩地域在住・在勤・在学の中学生以上の方(小学生は保護者の同伴が必要)

費用
500円

定員
各20人

申込み
7月28日(水曜)まで(必着)に、はがきに「夏休み処分場見学会参加希望」と明記し、参加者全員の住所、氏名(ふりがな)、年齢、性別、電話番号(日中連絡の取れる番号)、参加希望日([1]~[3])、通勤・通学先(多摩地域にお住まいでない方のみ)を記入して問合せ先へ(申込み多数の場合は抽選)
(注) ホームページからも申し込めます。

ホームページ検索
東京たま広域資源循環組合

問合せ
東京たま広域資源循環組合夏休み処分場見学会係(郵便番号190-0181 東京都西多摩郡日の出町大字大久野7642)電話042(597)6152

夏の演劇ワークショップ ぴかぴか村のなつまつり

みんなであかりをとりもどそう

障がいのある子もない子も参加できるワークショップです。
大学生と一緒に、白梅学園大学内を舞台になつまつりの物語を演劇仕立てで冒険します。

とき
7月31日(土曜)、8月1日(日曜) 午後2時~5時

ところ
白梅学園大学(小川町1-830)

対象
市内在住の特別支援学校、特別支援学級、特別支援教室、通級指導学級または通常学級に通う小学生
(注) 障がいの種別は問いません。車いすの方は、申込み時にお知らせください。

定員
各10人

主催
白梅学園大学、小平市

申込み
7月25日(日曜)までに、はがきまたはファクシミリにお子さんの住所、氏名、電話番号、学校名、学年(特別支援学級・教室の場合は学級名)、通級の場合は通級先を記入のうえ、白梅学園大学小平市連携事業事務局(郵便番号187-8570 小川町1ー830)へ
FAX042(313)4805(申込み多数の場合は抽選し、結果を全員に連絡)

問合せ
障がい者支援課 電話042(346)9540

東京2020オリンピック・パラリンピック 学校連携観戦プログラムへの参加を見送り コミュニティライブサイトを中止

市は、市立小・中学校の児童・生徒が競技会場で観戦する、学校連携観戦プログラムへの参加を見送るとともに、大画面による競技観戦やステージイベントなどの実施を予定していたコミュニティライブサイトを中止します。
競技会場での観戦は、感染症対策と熱中症対策の両立が困難であり、児童・生徒や引率する教員などの安全を第一に考え、参加を見送ります。
コミュニティライブサイトは、新型コロナウイルス感染症の収束が見込めないことから中止します。

問合せ

  • 学校連携観戦プログラムに関すること…指導課 電話042(346)9572
  • コミュニティライブサイトに関すること…文化スポーツ課 電話042(346)9612

スポーツアンドカルチャーフェスティバルインこだいら

オリンピック・パラリンピック期間中、ルネこだいらでスポーツ体験や展示をします。
家族や友人でお楽しみください。
(注) 駐車場はありません。

問合せ
スポーツアンドカルチャーフェスティバルイン小平実行委員会事務局・由井 電話090(8492)4939

アーティストのパフォーマンス実演

三味線やジャズ、大道芸など、市内で活躍するアーティスト、地域宣伝隊コダレンジャーのパフォーマンスを楽しめます。
また、参加者で五輪音頭を踊ります。

とき
7月24日(土曜)、8月29日(日曜) 午前10時から、午後2時から

ところ
ルネこだいら大ホール

定員
各500人

申込み
当日、会場へ(先着順)

環境企画展示 いきもののつながり

ふくろうやたぬきの食べ物や、そのふんを食べる昆虫など、生き物のつながりを解説する展示をします。

とき
7月24日(土曜)~8月1日(日曜)

ところ
ルネこだいら展示室

オリンピック・パラリンピックの展示

オリンピック・パラリンピックの歴史や競技の紹介パネルを展示します。

とき
7月24日(土曜)~8月8日(日曜・祝日)、8月26日(木曜)~9月5日(日曜) 午前10時~午後5時
(注) 7月26日・27日、8月2日・3日を除く。8月8日は午後4時まで、9月5日は正午まで。

ところ
ルネこだいら展示室

オリンピック・パラリンピックの絵画を募集

絵は期間中、会場で展示します。
(注) 画用紙はB4、縦横自由。絵は返却します。

対象
小学5年・6年生

申込み
7月5日(月曜)から20日(火曜)まで(必着)に、競技を描いた絵、絵の裏面に学校名、学年、氏名、競技を選んだ理由を記入のうえ、文化スポーツ課(郵便番号187ー8701 小平市役所)へ持参または送付

文化企画展示 荒畑忠弘絵画展

昭和の小平の風土を描いた絵画を展示します。

とき
8月4日(水曜)~8日(日曜・祝日)

ところ
ルネこだいら展示室

ボッチャ体験

パラリンピック競技のボッチャを体験できます。

とき
7月29日(木曜) 午前10時から・午後1時から、9月3日(金曜) 午後1時から・3時から

ところ
ルネこだいらレセプションホール

定員
各24人

申込み
小平市ホームページへ(先着順)

市内のお店を利用したレシートを集めると クーポン券が当たるキャンペーン

小平をめぐってもりあげよう コダイラモリモリキャンペーン

市内のお店を利用したレシートを合計5,000円以上集めて応募すると、抽選で最大3万円分の市内対象店舗で使えるクーポン券が当たります。
対象は、7月13日(火曜)から9月30日(木曜)までに市内のお店を利用したレシート(医療費や金券の購入などを除く)です。
また、こだいら観光まちづくり協会のツイッターアカウント(@kodaira_tourism)の同イベントツイートを8月1日(日曜)までにリツイートすると、抽選で小平産フルーツが当たります。
詳しくは、応募チラシまたはホームページをご覧ください。
チラシは、こだいら観光まちづくり協会、産業振興課(市役所1階)にあります。

ホームページ検索
小平にこないか

主催
こだいら観光まちづくり協会、小平商工会ほか

問合せ
こだいら観光まちづくり協会 電話042(312)3954

市内を巡って謎を解く めぐりん小平2021

オオダイラ博士からの挑戦状

冊子に載った5つのエリアを巡り、各施設にある小平の謎解きをしながらキーワードを集めます。
キーワードを集めて応募すると、正解者にはコダイラ博士認定カードがもらえます。
また、抽選でこだいら観光まちづくり大使などに会える交流会に参加できます。
交流会では、元女子バレーボール日本代表選手の大林素子さんや、現役パラ卓球選手の佐藤泰巳さんなどから、オリンピック・パラリンピック競技に関する話などが聞けます。
詳しくは、冊子をご覧になるか、お問い合わせください。
冊子は、文化スポーツ課(市役所1階)、産業振興課(市役所1階)、こだいら観光まちづくり協会にあります。
(注) 交流会は、10月以降を予定しています。

とき
7月13日(火曜)~9月30日(木曜)

申込み
10月5日(火曜)まで(必着)に、応募用紙にキーワード、必要事項を記入のうえ、問合せ先へ(申込み多数の場合は抽選)

問合せ
こだいら観光まちづくり協会 電話042(312)3954

関連リンク

2021年7月5日号 6面

2021年7月5日号 目次

市報音声版「声のたより」

市報こだいら電子書籍(デジタルブック)

お問合せ先

〒187-8701 
小平市小川町2-1333 市役所3階

秘書広報課広報担当

電話:042-346-9505

FAX:042-346-9507

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

よりよいコンテンツ作成のための参考とさせていただきます

検索したい文言を入力してください

ページトップに戻る