トップ > 市報こだいら > 2022年 > 市報こだいら:2022年1月20日号 2面(抜粋記事)

市報こだいら:2022年1月20日号 2面(抜粋記事)

更新日: 2022年(令和4年)1月20日  作成部署:企画政策部 秘書広報課

  • ツイートする
  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る

市報こだいら2面の記事を抜粋して掲載します。

人口と世帯数 令和4年1月1日現在

かっこ内は前月比

  • 人口 19万5,361人(39人増)
  • 男 9万5,754人(7人減)
  • 女 9万9,607人(46人増)
  • 世帯数 9万4,183世帯(39世帯増)

小平第三中学校 施設の建て替えなどを判断

小平市公共施設マネジメント推進計画では、目標耐用年数を迎える施設について、建て替えを行うか、修繕を行い継続して使用するか判断することとしています。
令和3年度は、小平第三中学校の建て替えなどを判断しました。
校舎の目標耐用年数到来年から10年程度継続して使用することとし、将来的には、その時点での生徒数に応じた規模による建て替えを検討します。
それまでの間は、安全に使用するため、適切な時期に、防水や外壁などの修繕を検討します。

問合せ
公共施設マネジメント課 電話042(346)9557

小平市地域防災計画(令和3年修正)を策定

小平市防災会議では、市民の生命、身体および財産を災害から保護するため、小平市地域防災計画(令和3年修正)を策定しました。
計画書は、市政資料コーナー(市役所1階)、東部・西部出張所、小平市ホームページでご覧になれます。
なお、市政資料コーナー、東部・西部出張所では、1部700円で販売もしています。

問合せ
防災危機管理課 電話042(346)9519

固定資産評価審査委員会委員に嶋田貴文氏を再任

市議会12月定例会で、固定資産評価審査委員会委員を市長が選任することについて同意の議決があり、1月1日付けで嶋田貴文氏が再任されました。
平成28年から委員を務め、3期目となります。
〈総務課〉

2月13日(日曜) マイナンバーカードを受け取れる臨時交付窓口を開設

マイナンバーカードの申請が済み、交付通知書が届いている方はマイナンバーカードを受け取れます。
当日、カードの受け取り以外の手続きはできません。
(注) マイナンバーカードを受け取っていない方には、勧奨通知書を送付しています。取り置き期限が過ぎたカードは、廃棄する場合があります。保管状況は、問合せ先へご確認ください。

とき
2月13日(日曜) 午前9時~午後4時

ところ
市民課(市役所1階)

定員
108人

申込み
2月10日(木曜)の正午までに、問合せ先へ(先着順)
(注) 小平市マイナンバーカード交付窓口予約システムからも申し込めます。

問合せ
小平市マイナンバーコールセンター 電話042(346)9841

地域に出向いて マイナンバーカードの申請をサポート

地域の公共施設や商業施設に出向いて、マイナンバーカード申請のサポートをします。
申請書の記入方法の説明やマイナンバーカード用の写真撮影、申請書の受け付けまでを行います。
当日の持ち物など、詳しくは小平市ホームページをご覧になるか、お問い合わせください。
(注) 写真撮影費や申請書の郵送費はかかりません。

日程

  • 1月30日(日曜) いなげや花小金井駅前店(花小金井1-83)
  • 2月3日(木曜) 中央公民館1階ロビー
  • 2月10日(木曜) 小川町一丁目地域センター集会室 
  • 2月17日(木曜) 鈴木公民館学習室
  • 2月24日(木曜) 中央図書館入口
  • 3月3日(木曜) 上宿公民館学習室
  • 3月10日(木曜) 美園地域センター第一・第二集会室
  • 3月17日(木曜) 小川町二丁目地域センター小会議室

(注) いずれも午前10時から正午まで、午後1時から4時まで。

定員
各30人(いなげや花小金井駅前店は60人)

申込み
実施日の2日前の正午まで(土曜日を除く)に、電話で小平市マイナンバーコールセンターへ(先着順)電話042(346)9841

審議会などの日程

傍聴する方は、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、マスクの着用をお願いします。
また、自宅で検温し、体調不良の方は傍聴をお控えください。
WEB(ウェブ)会議は、委員がテレビ会議システムで出席する会議で、会場のモニターから傍聴できます。
なお、インターネットでの傍聴はできません。
会議録は、後日、市政資料コーナー(市役所1階)または小平市ホームページでご覧になれます。

土地利用審議会

とき
2月2日(水曜) 午前10時から

ところ
市役所5階505会議室

定員
10人

申込み
当日、午前9時40分から、会場で受付(申込み多数の場合は抽選)

問合せ
都市計画課 電話042(346)9829

国民健康保険運営協議会

とき
2月9日(水曜) 午後1時15分から

ところ
市役所5階505会議室

定員
5人

申込み
当日、会場へ(先着順)

問合せ
保険年金課 電話042(346)9529

国史跡鈴木遺跡保存活用計画検討委員会(WEB会議)

とき
2月9日(水曜) 午後2時から

ところ
御幸地域センター集会室

定員
5人

申込み
当日、会場へ(申込み多数の場合は抽選)

問合せ
文化スポーツ課 電話042(346)9501

介護保険運営協議会

とき
2月10日(木曜) 午後2時から

ところ
福祉会館市民ホール

定員
5人

申込み
当日、会場へ(先着順)

問合せ
高齢者支援課 電話042(346)9823

地域公共交通会議

とき
2月10日(木曜) 午後2時から

ところ
市役所5階505会議室

定員
10人

申込み
当日、午後1時30分から、会場で受付(先着順)

問合せ
公共交通課 電話042(346)9814

特別支援教育推進委員会

とき
2月14日(月曜) 午前10時から

ところ
市役所6階大会議室

定員
5人

申込み
当日、会場へ(申込み多数の場合は抽選)

問合せ
指導課 電話042(312)1214

4月から働ける方 小学校給食栄養士(会計年度任用職員アシスタント職)を募集

勤務内容
市立小学校給食の栄養士業務

勤務期間
4月から1年間

勤務時間
午前8時~午後4時45分(相談により変更可)

報酬
時給1,370円

申込み
2月28日(月曜)までに、履歴書(写真を貼ったもの)、栄養士免許証の写しを問合せ先へ送付

問合せ
学務課(郵便番号187-8701 小平市役所)電話042(345)2821

令和4年4月採用 会計年度任用職員募集

(注) 勤務時間など、詳しくは募集要項をご覧ください。

提出書類
採用申込書(縦4センチメートル、横3センチメートルの写真を貼ったもの)、受験票、返信用封筒(本人のあて先を記載し、84円切手を貼ったもの) 、1~4の職種は、資格を証明する書類の写し

募集要項・申込書の配布
2月2日(水曜)まで、職員課(市役所3階)、東部・西部出張所で配布
(注) 小平市ホームページからダウンロードもできます。

申込み
2月2日(水曜)まで(消印有効)に、提出書類を問合せ先へ持参または送付

問合せ
職員課(郵便番号187-8701 小平市役所)電話042(346)9514

1:保育園保育士(保育)

採用予定人数
9人

主な勤務内容

  • 市立保育園での保育業務(クラスの副担任業務も含まれます)
  • 週4~5日勤務(月曜~土曜日、交代勤務、当番により勤務時間帯が異なります)

応募資格
保育士の資格を有する方

2:保育園保育士(半日)

採用予定人数
1人

主な勤務内容

  • 喜平保育園での保育業務
  • 週6日勤務(午前中のみ)

応募資格
保育士の資格を有する方

3:障害支援区分認定調査員

採用予定人数
1人

主な勤務内容

  • 障害支援区分認定調査および調査に係る事務など
  • 週4日勤務

応募資格
介護支援専門員、保健師、看護師、社会福祉士、介護福祉士のいずれかの資格を有する方

4:介護保険サービス指導員

採用予定人数
1人

主な勤務内容

  • 介護報酬の算定に関する相談・点検・指導業務など
  • 週4日勤務

応募資格
介護支援専門員または社会福祉士の資格を有する方

5:保育園給食調理

採用予定人数
4人

主な勤務内容

  • 市立保育園での調理業務
  • 週4日勤務(月曜~土曜日、交代勤務)

応募資格
調理の経験がある方

6:保育員

採用予定人数
1人

主な勤務内容

  • 市立保育園での保育(兼調理)
  • 週2~3日勤務

7:保育園調理・保育

採用予定人数
1人

主な勤務内容

  • 小川西保育園での調理・保育業務など
  • 週4日勤務

8:朝・夕保育福祉員

採用予定人数
2人

主な勤務内容
次のいずれかの保育園での保育業務

  • 仲町保育園(朝勤務1人)
  • 上水南保育園(朝勤務1人)
  • 週6日以内(交代勤務)

9:歴史公文書整理

採用予定人数
1人

主な勤務内容

  • 図書館での歴史的公文書の受入・整理・保存・利用等に関する業務
  • 週4日勤務

応募資格
文書管理に関する業務に関心があり、データ入力のできる方

今月の税 1月

  • 市民税・都民税の普通徴収(第4期)
  • 国民健康保険税(第7期)

(注) 納付は、1月31日(月曜)の納期限までにお願いします。
(注) 市税はコンビニエンスストアやスマートフォンアプリ、インターネットを利用したクレジットカード納付(ヤフー公金)でも納付できます。詳しくは、納税通知書をご覧ください。
(注) 便利で納め忘れのない口座振替をご利用ください。

市税を納期限内に納付できない方は、納税相談を

新型コロナウイルス感染症の影響で、収入が大幅に減少した、事業の継続が難しくなったなど、市税を納期限内に納付できない事情がある方は、納税が猶予される場合があります。
詳しくは、お問い合わせください。

問合せ
収納課 電話042(346)9527

夜間納税窓口 1月25日(火曜)に開設

とき
1月25日(火曜) 午後5時~8時

ところ
市役所2階収納課(入口は庁舎北側)
(注) 来庁の際は納税通知書をお持ちください。
(注) 夜間窓口では、納税証明書の発行はできません。

問合せ
収納課 電話042(346)9526

関連リンク

2022年1月20日号 3面

2022年1月20日号 目次

市報音声版「声のたより」

市報こだいら電子書籍(デジタルブック)

お問合せ先

〒187-8701 
小平市小川町2-1333 市役所3階

秘書広報課広報担当

電話:042-346-9505

FAX:042-346-9507

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

よりよいコンテンツ作成のための参考とさせていただきます

検索したい文言を入力してください

ページトップに戻る