トップ > 市報こだいら > 2022年 > 市報こだいら:2022年5月20日号 5面(抜粋記事)

市報こだいら:2022年5月20日号 5面(抜粋記事)

更新日: 2022年(令和4年)5月20日  作成部署:企画政策部 秘書広報課

  • ツイートする
  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る

市報こだいら5面の記事を抜粋して掲載します。

6月は環境月間 6月5日(日曜)は市内一斉清掃の日

5月29日(日曜)から6月12日(日曜)までは、環境美化週間です。
地域ぐるみで美化活動をし、ふだんから捨てない、汚さないという心構えで、きれいで住みよい街をつくりましょう。
また、市では6月5日(日曜)を市内一斉清掃の日として定めています。
清掃活動に参加を希望する団体は、事前に問合せ先へ申し込んでください。
6月5日に清掃できない場合は、環境美化週間中でも可能です。

ごみの処分方法

一斉清掃で出たごみは、市で配布するシールを貼って出すと、無料で収集されます。
参加団体には、ごみ袋とシールを差し上げます。
ごみ袋・シールの受取方法やごみの臨時回収など、詳しくはお問い合わせください。

環境ポスター金賞作品展

市内の小・中学生によるポスターコンクールの歴代金賞作品を展示します。

とき
5月30日(月曜)~6月10日(金曜)午前8時30分~午後5時
(注) 6月4日は午前8時30分から正午まで。

ところ
市役所1階ロビー

まちの環境美化条例が施行

6月1日から、市内全域でのごみのポイ捨てと、ペットのふんの放置を禁止する条例が施行されます。
詳しくは、ホームページをご覧ください。

問合せ
環境政策課 電話042(346)9536

市立公園整備に向けたトライアルプロジェクト 鷹の台公園マルシェ ウィズニコフェス

市では、鷹の台公園の整備に向けて、公園のあり方の調査・検討をしています。
その一環で、公園整備予定地で、公園マルシェを実施します。
マルシェでは、ハンドメイドのワークショップや手作り雑貨の販売、キッチンカーの出店などをします。
また、イベント内で公園整備に関するご意見などを伺います。

とき
6月4日(土曜) 午前10時30分~午後3時
(注) 雨天の場合は5日(日曜)に延期。

ところ
鷹の台公園予定地(たかの台33)

主催
クレイドル、SEM、小平市

協力
小平市商工会、こだいら観光まちづくり協会、ワカタケマルシェ

問合せ
水と緑と公園課 電話042(346)9830

地域の安全を守る 自主防犯組織

自主防犯組織は、地域住民が自発的に結成した防犯組織です。
自分たちのまちは自分たちで守るを合言葉に、パトロールなどの防犯活動をして、犯罪者を寄せつけないまちづくりを目指しています。
市では、一定の要件を満たす組織に補助金を交付しています。
詳しくは、お問い合わせください。

防犯活動用品購入費補助

対象
おおむね100世帯以上で構成され、定期的に地域の防犯活動を実施する組織

内容
2万円と世帯数×50円
(注) 補助は一回限りです。

防犯活動用腕章の貸し出し

対象
2世帯以上で構成され、定期的に地域の防犯活動を実施する組織

内容

  • 2世帯以上10世帯以下…2個
  • 11世帯以上…世帯数÷5個(小数点以下切り上げ)

問合せ
地域安全課 電話042(346)9614

こども110番のいえにご協力を

こども110番のいえは、子どもが不審者などから被害を受けたり、身の危険を感じて助けを求めたりしたときに保護し、110番通報などをするものです。
目印に、外壁などに黄色いプレートを掲げています。
各地区の青少年対策地区委員会やPTAなどが、こども110番のいえへの協力を呼びかけています。
地域全体で子どもを見守るまちをつくるため、ご協力をお願いします。
申込みや活動内容など、詳しくはお問い合わせください。
(注) 協力者が人的・物的被害を受けた場合は、市が加入する保険の約款に基づいた見舞金制度を設けています。

問合せ
地域安全課 電話042(346)9614

空き家などは適正な管理を

空き家などが適正な管理をされないまま放置されると、老朽化などによる建物の破損、草木の繁茂、害虫の発生などで、周囲の生活環境へ悪影響を及ぼします。
また、侵入者による犯罪発生を誘発するなど、地域の治安を維持するうえでの懸念材料にもなりかねません。
小平市空き家等の適正な管理に関する条例では、適正な管理を所有者などの責務としています。
現在使用している建物などを空き家にする場合も、近所の方に連絡先を伝えるなど、適正な管理をお願いします。
なお、空き家などでお困りの方には、相談窓口を紹介します。
詳しくは、お問い合わせください。

問合せ
地域安全課 電話042(346)9614

令和3年度住民税非課税世帯等へ臨時特別給付金を支給

新型コロナウイルス感染症の影響が長期化する中、さまざまな困難に直面した方々が速やかに生活・暮らしの支援を受けられるよう、令和3年度住民税非課税世帯等に対して、給付金を支給します。

給付額
1世帯当たり10万円
(注) 1世帯につき一度まで。住民税非課税世帯と家計急変世帯の重複受給はできません。

対象

住民税非課税世帯

令和3年12月10日時点で、小平市に住民登録があり、世帯全員の令和3年度住民税均等割が非課税で、次のいずれかに該当する世帯

  • すべての方が、令和3年1月1日以前から現住所に住んでいる世帯
    (注) 対象と思われる世帯に、確認書を送付しました。
  • 令和3年1月2日以降に転入した方がいる世帯

申込み
9月30日(金曜)まで(必着)に、申請書に必要事項を記入のうえ、必要書類と併せて送付先へ提出

家計急変世帯

次のすべてに該当する世帯

  • 新型コロナウイルス感染症の影響を受けて、令和3年1月から令和4年9月までの間で、家計が急変した
  • 世帯全員それぞれの年収見込み額が、住民税非課税水準に相当する額以下になった

申込み
9月30日(金曜)まで(必着)に、申請書に必要事項を記入のうえ、必要書類と併せて送付先へ提出

申請書などの送付先

郵便番号170−8750 豊島区東池袋4−5−2 ライズアリーナビル13階
小平市臨時特別給付金担当

(注) 申請書類や申請方法など、詳しくは小平市ホームページをご覧になるか、お問い合わせください。

問合せ
小平市臨時特別給付金コールセンター 電話0120(929)984(平日の午前9時~午後5時15分)

関連リンク

2022年5月20日号 6面

2022年5月20日号 目次

市報音声版「声のたより」

市報こだいら電子書籍(デジタルブック)

お問合せ先

〒187-8701 
小平市小川町2-1333 市役所3階

秘書広報課広報担当

電話:042-346-9505

FAX:042-346-9507

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

よりよいコンテンツ作成のための参考とさせていただきます

検索したい文言を入力してください

ページトップに戻る