トップ > 市報こだいら > 2022年 > 市報こだいら:2022年7月20日号 2面(抜粋記事)

市報こだいら:2022年7月20日号 2面(抜粋記事)

更新日: 2022年(令和4年)7月20日  作成部署:企画政策部 秘書広報課

  • ツイートする
  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る

市報こだいら2面の記事を抜粋して掲載します。

 令和4年度版 高齢者のしおりを送付

高齢者のしおりは、高齢者向け福祉サービスの概要をまとめたガイドブックです。
令和4年度は、7月末に65歳以上の高齢者がいる世帯に送付します。
冊子は、公民館や図書館などの公共施設にあるほか、小平市ホームページでもご覧になれます。

問合せ
高齢者支援課 電話042(346)9642

中央エリアの整備 オープンハウスを実施

市では、中央エリアの整備(中央公民館・健康福祉事務センター・福祉会館の複合化など)を、隈研吾建築都市設計事務所に設計などを委託し、進めています。
設計事業者による事業者選定時の提案内容や、敷地の全体的な整備イメージなどを展示するオープンハウスとアンケートを実施します。

とき
7月29日(金曜) 午後2時~8時、7月30日(土曜) 午前9時~午後4時

ところ
中央公民館講座室2

申込み
当日、会場へ

問合せ
公共施設マネジメント課 電話042(346)9557

令和4年度 小平市民まつりは中止

令和4年度の市民まつりは、新型コロナウイルス感染症感染拡大防止のため中止します。

問合せ
小平市民まつり実行委員会事務局(市民協働・男女参画推進課内) 電話042(346)9532

教育功労者を表彰

教育委員会では、市の教育・文化の振興発展に貢献された個人・団体を表彰しています。
次の方々に感謝状を贈呈しました。(敬称略)

  • 木田明男(小平第三小学校長)、岩井純一郎(小平第十二小学校長)、栗林昭彦(小平第一中学校長)、阿部善雄(前小平第二中学校長)、青木由美子(前小平第五中学校長)、齋藤信之(前上水中学校長)、田尻美千代(前小平第一小学校副校長)、野口恵美子(小平第十二小学校副校長)、小山田裕子(前小平第三中学校副校長)、深井明美(前小平第五中学校副校長)、江口建之、高橋雅子、羽根田厚子(前公民館運営審議会委員)、都島真理、濵村美紀子、片岡洋子(前地域教育コーディネーター世話人)、大濵清美、加藤惠、金津幸子(前青少年委員)、中山康子、故・奥村秀(前学校医)

問合せ
教育総務課 電話042(346)9568

技能功労者 表彰推薦を受付

技能功労者を表彰します。
技能職団体(業種別団体)、商店会、自治会などの代表を通じて、ふさわしい方を推薦してください。

対象
長年、同一技能職(大工、植木職、理容・美容師ほか)に従事し、技能技術の発展向上に功績を修め、市の産業振興に貢献した方
(注) 詳しくは、小平市ホームページをご覧ください。

申込み
8月19日(金曜)までに、推薦書を問合せ先へ
(注) 推薦書は問合せ先にあるほか、小平市ホームページからダウンロードもできます。

表彰式
12月16日(金曜)

問合せ
産業振興課 電話042(346)9534

経営方針推進委員会 委員を募集

委員は、経営方針推進委員会へ出席して、第四次長期総合計画における行政の経営や、改革などの取り組みについて審議します。

応募資格
市内在住の方
(注) ほかの審議会などの公募委員は応募できません。

募集人数
3人

任期
10月~令和6年9月
(注) 委員会を年3回程度、平日に市役所で開催する予定です。

報酬
1万2,000円(日額)

申込み
8月19日(金曜)までに、「持続可能な自治体経営のために必要なこと」をテーマにした作文(8百字程度、様式任意)に住所、氏名、生年月日、電話番号を記入のうえ、問合せ先へ(送付・ファクシミリ・電子メール可)
(注) 選考結果を全員に通知します。なお、応募書類は返却しません。

問合せ
行政経営課(郵便番号187-8701 小平市役所) 電話042(346)9756、FAX042(346)9513、メールgyoseikeiei@city.kodaira.lg.jp

審議会などの日程

それぞれ傍聴できます。
WEB(ウェブ) 会議は、委員がテレビ会議システムで出席する会議で、会場のモニターで傍聴できます。
なお、インターネットでの傍聴はできません。
会議録は後日、市政資料コーナー(市役所1階)、小平市ホームページでご覧になれます。

入札等監視委員会(WEB会議)

とき
8月5日(金曜) 午前10時から

ところ
市役所6階大会議室

定員
5人

申込み
当日、午前9時40分から、会場で受付(申込み多数の場合は抽選)

問合せ
契約検査課 電話042(346)9517

土地利用審議会

とき
8月9日(火曜) 午前10時から

ところ
市役所6階大会議室

定員
10人

申込み
当日、午前9時40分から、会場で受付(申込み多数の場合は抽選)

問合せ
都市計画課 電話042(346)9829

都営住宅(東京都全域) 入居者を募集

募集住宅

[1]家族向(ポイント方式による募集)
ひとり親世帯、高齢者世帯、心身障がい者世帯、多子世帯、特に所得の低い一般世帯、車いす使用者世帯が対象です。

[2]単身者向・車いす使用者向・シルバーピア
(注) シルバーピアは、65歳以上の単身者または二人世帯向けの住宅です。

申込書(募集パンフレット)の配布
8月1日(月曜)~9日(火曜)

  • 市民課(市役所1階)、東部・西部出張所、動く市役所、大沼・鈴木・中島地域センター、小川・上水南・津田公民館
    (注) 8月6日(土曜)は、午前8時30分から午後0時15分まで、市民課で配布します。
  • 都庁、東京都住宅供給公社都営住宅募集センター・各窓口センター
    (注) 8月6日(土曜)・7日(日曜)は、午前9時30分から午後5時まで、東京観光情報センター前(都庁第一本庁舎1階)で配布します。
    (注) 申込書は、ホームページからダウンロードもできます。

ホームページ検索
JKK

申込み
[1]8月16日(火曜)の午後6時まで(必着)に、問合せ先へ送付、[2]8月16日(火曜)まで(必着)に、渋谷郵便局へ送付

問合せ
東京都住宅供給公社都営住宅募集センター 電話0570(010)810、申込み期間以外は電話03(3498)8894(土曜・日曜日、祝日を除く)

マイナンバーカードの交付申請をサポート

地域の公共施設などで、マイナンバーカード申請のサポートをします。
申請書の記入方法の説明やマイナンバーカード用の写真撮影、申請書の受け付けまでを行います。
当日の持ち物など、詳しくは小平市ホームページをご覧になるか、お問い合わせください。
(注) 写真撮影費や申請書の郵送費はかかりません。

日程

  • 8月4日(木曜) 小川西町地域センター
  • 8月18日(木曜) 上水新町地域センター
  • 8月25日(木曜) 花小金井北公民館
  • 9月1日(木曜) 上宿図書館
  • 9月8日(木曜) 上水本町地域センター
  • 9月15日(木曜) 花小金井北地域センター
  • 9月22日(木曜) 中央公民館
  • 9月29日(木曜) 小川一丁目地域センター
    (注) いずれも午前10時から正午まで、午後1時から4時まで。

定員
各30人

申込み
実施日の2日前(土曜・日曜日、祝日を除く)の正午までに、電話で問合せ先へ(先着順)

問合せ
小平市マイナンバーコールセンター電話042(346)9841

8月14日(日曜)マイナンバーカードを受け取れる臨時交付窓口を開設

とき
8月14日(日曜) 午前9時~午後4時

ところ
市民課(市役所1階)

定員
108人

申込み
8月10日(水曜)の正午までに、問合せ先へ(先着順)
(注) 小平市マイナンバーカード交付窓口予約システムからも申し込めます。

問合せ
小平市マイナンバーコールセンター電話042(346)9841

証明書コンビニ交付 サービスを臨時休止

庁舎の電気設備点検のため、8月6日(土曜)の午後5時から、7日(日曜)の午前6時30分まで、証明書コンビニ交付サービスを休止します。
ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします。

問合せ
市民課 電話042(346)9805、税務課 電話042(346)9522

防災行政無線デジタル化などの更新工事に伴う試験放送

現在実施している、防災行政無線をデジタル化などに更新する工事に伴い、試験放送をします。
試験中は、防災行政無線のスピーカーから断続的に音声が流れます。

とき
8月4日(木曜)~9日(火曜) 午前9時~午後5時の間の随時
(注) 天候などにより、期間を延長する場合があります。

内容
(上りチャイム音)「こちらは防災小平です。ただいま試験放送を行っております」(数回繰り返す)(下りチャイム音)

問合せ
防災危機管理課 電話042(346)9519

Jアラート 全国瞬時警報システム試験放送

市では、国と合同で地震や弾道ミサイル発射などの緊急情報を知らせる、全国瞬時警報システム(Jアラート)の試験放送をします。
音声は、市内に設置している防災行政無線から放送します。

とき
8月10日(水曜) 午前11時ごろ

内容
(上りチャイム音)「これは、Jアラートのテストです(3回繰り返す)」、「こちらは、防災小平です」(下りチャイム音)
(注) 防災行政無線で放送した内容は、試験放送実施後から一定時間、電話で確認できます(自動音声応答サービス電話042(341)0793)。

問合せ
防災危機管理課 電話042(346)9519

今月の税 7月

  • 固定資産税・都市計画税(第2期)
  • 国民健康保険税の普通徴収(第1期)

(注) 納付は、8月1日(月曜)の納期限までにお願いします。
(注) 市税はコンビニエンスストアで納付できるほか、インターネットを利用したクレジットカードでの納付(F-REGIエフレジ公金支払い)、スマートフォンアプリでの納付もできます。
詳しくは、納税通知書をご覧ください。
(注) 便利で納め忘れのない口座振替をご利用ください。

市税を納期限内に納付できない方は、納税相談を

新型コロナウイルス感染症の影響で、収入が大幅に減少した、事業の継続が難しくなったなど、市税を納期限内に納付できない事情がある方は、納税が猶予される場合があります。
詳しくは、お問い合わせください。

問合せ
収納課 電話042(346)9527

夜間納税窓口 7月25日(月曜)に開設

とき
午後5時~8時

ところ
市役所2階収納課(入口は庁舎北側)
(注) 来庁の際は納税通知書をお持ちください。夜間窓口では、納税証明書の発行はできません。

問合せ
収納課 電話042(346)9526

 関連リンク

2022年7月20日号 3面

2022年7月20日号 目次

市報音声版「声のたより」

市報こだいら電子書籍(デジタルブック)

お問合せ先

〒187-8701 
小平市小川町2-1333 市役所3階

秘書広報課広報担当

電話:042-346-9505

FAX:042-346-9507

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

よりよいコンテンツ作成のための参考とさせていただきます

検索したい文言を入力してください

ページトップに戻る