トップ > 市報こだいら > 2023年 > 市報こだいら:2023年4月20日号 3面(抜粋記事)

市報こだいら:2023年4月20日号 3面(抜粋記事)

更新日: 2023年(令和5年)4月20日  作成部署:企画政策部 秘書広報課

  • ツイートする
  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る

市報こだいら3面の記事を抜粋して掲載します。

マイナポイント申請支援 出張サポートを実施

日程

  • 5月9日(火曜) 東部市民センター集会室
  • 5月12日(金曜) 小川西町公民館 学習室2
  • 5月23日(火曜) 東部市民センター集会室
    (注) いずれも午前9時30分から午後4時まで。
    (注) 市役所5階503会議室では、平日の午前9時から午後5時まで、マイナポイント申請支援コーナーを開設しています。

持ち物
マイナンバーカード、利用者証明用電子証明書の暗証番号(マイナンバーカード取得時に設定した4桁のもの)、ポイントを受け取るためのキャッシュレス決済の登録に必要な情報(事前登録が必要な決済サービスがあります。事前登録はマイナポイント申請支援の対象外です)、公金受取口座に登録する本人名義の預金口座の情報(公金受取口座の登録に参加する方)

申込み
当日、会場へ

ホームページ検索
マイナポイント事業 総務省

問合せ
小平市マイナポイントコールセンター 電話042(312)1152

マイナンバーカード 臨時交付窓口を開設

とき
5月14日、6月11日の日曜日 午前9時~午後4時

ところ
市民課(市役所1階)

定員
各140人

申込み
各実施日の3日前の正午までに、問合せ先へ(先着順)
(注) 小平市マイナンバーカード交付窓口予約システムからも申し込めます。

問合せ
小平市マイナンバーコールセンター 電話042(346)9841

ゴールデンウィーク マイナンバーカードの手続き

4月29日(土曜・祝日)から5月7日(日曜)まで、全国的に公的個人認証システムの更新作業が実施されます。
その影響で、5月1日(月曜)・2日(火曜)・6日(土曜)は、マイナンバーカードの一部手続きが利用できませんのでご了承ください。

利用できない手続き

  • 電子証明書手続き全般(発行・更新・暗証番号の初期化(ロック解除))
  • マイナンバーカードの暗証番号の再設定
  • 券面事項更新(市内での住所変更や氏名の書き換えなど)
  • マイナンバーカードの一時停止解除

利用できる手続き

  • マイナンバーカードの申請サポート(平日のみ実施)
  • マイナンバーカードの受け取り
  • 在留期間の更新に伴うマイナンバーカード有効期間の更新
  • 転入に伴うマイナンバーカードの継続利用

問合せ
小平市マイナンバーコールセンター 電話042(346)9841

国民健康保険 職場で受診した健康診断結果の提供を

令和5年度に受診した職場の健康診断結果を提出した方に、小平市指定収集袋(有料ごみ袋)を差し上げます。

対象
次のすべてに該当する方

  • 40歳から74歳までの方(昭和24年4月1日~昭和59年3月31日生まれ)で、令和5年4月1日以前から引き続き小平市国民健康保険に加入している
  • 今年度、職場などで次の検査項目を含む健康診断を受診した

検査項目

  • 身体計測…身長、体重、腹囲、BMI
  • 血圧…収縮期血圧、拡張期血圧
  • 血中脂質検査…中性脂肪、HDL-コレステロール、LDL-コレステロール
  • 肝機能検査…GOT、GPT、γ-GTP
  • 血糖検査…空腹時血糖、ヘモグロビンA1c
  • 尿検査…尿糖、尿たんぱく
    (注) 血糖検査はいずれかの検査項目の実施で可とします。

申込み
令和6年5月31日(金曜)までに保険証、職場の健診結果の写しを持参のうえ、問合せ先へ
(注) 今年度、小平市の特定健診を受診する方や人間ドック等利用費補助を利用する方は申請できません。
(注) 令和4年度に受診した診断の結果は、5月31日(水曜)まで申請できます。

問合せ
保険年金課 電話042(346)9529

25歳から39歳までの方 健康診査

とき
7月1日(土曜)~令和6年2月29日(木曜)

ところ
指定医療機関

対象
市内在住で25歳~39歳(昭和59年4月1日~平成11年3月31日生まれ)の方

内容
診察、身体計測、血圧測定、血液検査、尿検査

申込み
4月20日(木曜)から令和6年2月15日(木曜)まで(消印有効)に、はがきに住所、氏名、性別、生年月日、電話番号を記入のうえ、問合せ先へ(電話不可)
(注) 健康センター、東部・西部出張所、動く市役所にある申込用紙または東京共同電子申請・届出サービスからも申し込めます。
(注) 受診に必要な書類は6月下旬から順次発送する予定です。
(注) 40歳以上で4月1日以前から国民健康保険に加入している方、後期高齢者医療制度に加入している方には、6月下旬に受診に必要な書類を送付する予定です。

問合せ
健康センター(郵便番号187-0043 学園東町一丁目19番12号)電話042(346)3700

乳がん検診

市内在住で30歳以上40歳未満(昭和59年4月1日~平成6年3月31日生まれ)の女性

とき
6月1日(木曜)~令和6年2月29日(木曜)

ところ
市内指定医療機関
(注) 詳しくは、小平市ホームページをご覧ください。

内容
問診、視診、触診

申込み
4月20日(木曜)から令和6年1月31日(水曜)まで(消印有効)に、はがきに氏名、住所、電話番号、生年月日を記入のうえ、問合せ先へ(電話不可)

市内在住で40歳以上(昭和59年3月31日以前生まれ)の女性

日程・定員
[1]指定医療機関…以下の通り

とき
6月1日(木曜)~令和6年2月29日(木曜)

ところ
複十字病院(清瀬市)

定員
400人

ところ
一橋病院(小平市)

定員
2100人

ところ
桜町病院(小金井市)

定員
300人

ところ
公立昭和病院(小平市)

定員
250人

ところ
小金井つるかめクリニック(小金井市)

定員
250人

(注) 桜町病院は火曜・水曜・金曜日の午後のみ検診を行います。公立昭和病院は木曜日の午後のみ検診を行います。日程決定後の変更はできない場合があります。

[2]健康センター(検診車)…6月27日(火曜)~7月1日(土曜)

費用
1,000円(生活保護受給者は受診時に生活保護受給証明書を医療機関に提出すれば無料)

定員
各50人
(注) 令和4年度に小平市の乳がん検診でマンモグラフィ検査(乳房X線検査)を受診した方は申し込めません(国の指針で受診は2年に1回)。

内容
問診、マンモグラフィ検査(乳房X線検査)
(注) 国の指針で、40歳代の方は二方向、50歳以上の方は一方向の撮影。

申込み
4月20日(木曜)から5月2日(火曜)まで(消印有効)に、はがきに氏名、住所、電話番号、生年月日、検診の種類、[1]は希望の医療機関名、[2]は希望日を第3希望まで記入のうえ、問合せ先へ(電話不可、先着順)

受診できない方

  • 精密検査を受けて治療中または経過観察中である
  • 申込み後に市外に転出した
  • 胸部外傷で治療中である
  • 妊娠中・授乳中である
  • 豊胸手術を受けた
  • ペースメーカーや脳内チューブを装着している
    (注) 体が不自由な方は、マンモグラフィ検査ができないことがあります。
    (注) 健康センター、東部・西部出張所、動く市役所にある申込用紙または東京共同電子申請・届出サービス(紙面欄外QRコード)からも申し込めます。
    (注) 検診票は、5月下旬以降に発送する予定です。検診票が届いたら、予約のうえ受診してください。[2]は受診票の受診決定日にお越しください。

問合せ
健康センター(郵便番号187-0043 学園東町一丁目19番12号)電話042(346)3700

乳幼児の教室・相談などの日程

問合せ(申込み)
健康センター 郵便番号187-0043 学園東町一丁目19番12号 電話042(346)3701

たんぽぽ広場(親と子の健康相談)

とき
5月12日(金曜) 午前9時~11時30分

対象
生後4か月~4歳未満の乳幼児と保護者

持ち物
たんぽぽカード(4月以降の初回参加時に配布)、母子健康手帳(発育の確認をしたい方)

定員
50組程度

申込み
4月20日(木曜)から、5月2日(火曜)までに、電話で問合せ先へ

離乳食教室(講話)

とき
5月26日(金曜)
離乳初期…午後1時30分から
離乳中期…午後2時30分から
離乳後期…午前9時45分から
離乳完了期…午前10時45分から

対象
市内在住で離乳食に関心のある方(下記参照)

持ち物
母子健康手帳

定員
各回12組

申込み
4月20日(木曜)から、電話で問合せ先へ
(注) 保護者の方は最少人数で来所して下さい。
(注) 会場は健康センター。車での来場はご遠慮ください。
(注) 離乳初期(5~6か月頃)、離乳中期(7~8か月頃)、離乳後期(9~11か月頃)、離乳完了期(12~18か月頃)。

成人健康教室・相談などの日程

問合せ(申込み)
健康センター 郵便番号187-0043 学園東町一丁目19番12号 電話042(346)3701

健康づくり相談(保健師・管理栄養士)

日程
5月23日(火曜) 午後の指定する時間 健康センター

内容
健康診断や人間ドックの結果を基にした、主に生活習慣病予防に関する個別相談

持ち物
直近の健診や人間ドックの結果、お薬手帳、参加カード(お持ちの方)、食事記録メモ(3日分程度)

定員
4人

申込み
事前に問合せ先へ(先着順)
(注) 対象は市内在住の方。車での来場はご遠慮ください。

休日応急診療・準夜応急診療(内科・小児科)

休日応急診療

日曜日、祝日、年末年始 午前9時~午後5時
(注) 事前予約制。

準夜応急診療

月曜~日曜日(年中無休) 午後7時30分~10時30分
(注) 事前予約制。

(注) 電話予約の受付開始時間は、休日診療は午前8時45分から、準夜診療は午後7時からです。必ず事前に電話で予約してください。
(注) 応急診療所の診療科目は内科と小児科です。高校生以下の受診は、保護者の同伴が必要です。健康保険証、各種医療費受給者証を忘れずにお持ちください。

休日歯科応急診療医(診療時間:午前9時~午後5時)

4月23日(日曜)

医療機関名
かしわぎ歯科医院

所在地
小川町1-101-39

電話番号
042(341)1184

4月29日(土曜・祝日)

医療機関名
なかじま歯科医院

所在地
花小金井南町1-14-22-101

電話番号
042(451)3561

4月30日(日曜)

医療機関名
羽山歯科クリニック

所在地
鈴木町2-150 須崎ビル1階

電話番号
042(467)8114

5月3日(水曜・祝日)

医療機関名
みはら歯科

所在地
小川町1-419-50

電話番号
042(343)1814

5月4日(木曜・祝日)

医療機関名
佐藤歯科医院

所在地
学園東町1-3-12

電話番号
042(345)6648

(注) 受診の際は、事前にお問い合わせください。医療機関は変更になる場合があります。

東京都による救急診療などの相談・案内

東京消防庁救急相談センター

  • #7119(携帯電話、PHS、プッシュ回線から)
  • 042(521)2323(ダイヤル回線から)

救急車を呼ぶべきか迷った場合の相談・24時間

小平消防署 病院・診療所案内

042(341)0119

救急医療機関の案内・24時間

東京都医療機関案内サービス(ひまわり)

03(5272)0303

診療中の医療機関の案内・24時間

関連リンク

2023年4月20日号 4面

2023年4月20日号 目次

市報音声版「声のたより」

市報こだいら電子書籍(デジタルブック)

お問合せ先

〒187-8701 
小平市小川町2-1333 市役所3階

秘書広報課広報担当

電話:042-346-9505

FAX:042-346-9507

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

よりよいコンテンツ作成のための参考とさせていただきます

検索したい文言を入力してください

ページトップに戻る