トップ > 市報こだいら > 2023年 > 市報こだいら:2023年11月20日号 4面(抜粋記事)

市報こだいら:2023年11月20日号 4面(抜粋記事)

更新日: 2023年(令和5年)11月20日  作成部署:企画政策部 秘書広報課

  • ツイートする
  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る

市報こだいら4面の記事を抜粋して掲載します。

 市長と話しませんか タウンミーティング

市長が直接、市民の皆さんのご意見やご提案をお聴きします。
ぜひご参加ください。

とき 
12月9日(土曜) 午前10時30分~11時30分

ところ 
喜平地域センター集会室

定員 
25人

申込み 
当日、会場へ(先着順)

問合せ 
市民課 電話042(346)9508

公園・道路等ボランティアを募集

公園や道路などで緑化活動や清掃、雪かきをするボランティアを募集しています。
清潔な美しいまちづくり、積雪時の安全な歩行空間づくりに、皆さんのご協力をお願いします。

内容 
公園や緑地、緑道や歩道での緑化・清掃・除雪活動
(注) ほうきやごみ袋などは市が用意します。

問合せ 
水と緑と公園課 電話042(346)9556、道路課 電話042(346)9824

ボランティア募集 野火止用水6市共同クリーンデー

美しい野火止用水歴史環境保全地域を守るため、松の木通り沿いの遊歩道のごみ拾いをします。

とき 
12月2日(土曜) 雨天中止

集合 
午前10時 西武線東大和市駅南側広場
(注) 解散は正午予定。

対象 
市内在住・在勤の方、市内の企業ほか

定員 
20人

持ち物 
軍手、タオル
(注) 汚れてもよい服装で参加してください。

申込み 
12月1日(金曜)までに、電話または電子メールで、件名に「クリーンデーボランティア申込み」と入力のうえ、住所、氏名、参加人数を水と緑と公園課へ 電話042(346)9831、メールkoen@city.kodaira.lg.jp

樹林地で楽しい落葉掃き

とき 
12月17日、令和6年1月14日・28日の日曜日 午前9時30分~午後3時

ところ 
上水新町樹林地
(注) 集合は上水新町地域センター。

対象 
小学3年生以上
(注) 作業しやすい服装(長ズボン)と靴で参加してください。

持ち物 
帽子、軍手、タオル、弁当、飲み物
(注) 用具類は用意します。

主催 
小平雑木林保存会、小平市

申込み 
12月14日(木曜)までに、水と緑と公園課へ 電話042(346)9830

秋の収穫祭

ブルーベリーワインやジャムなどのブルーベリー商品や、野菜・花きの販売をします。
また、飲食店の出店や、ワークショップブース、コダレンジャーショーなどもあります。

とき 
11月23日(木曜・祝日) 午前10時~午後3時 荒天中止

ところ 
中央公園

後援 
小平市

問合せ 
こだいら観光まちづくり協会 電話042(312)3954

市役所食堂で限定販売 小平産実りの秋野菜メニュー

市役所食堂では、季節の小平産野菜をふんだんに使用した、実りの秋野菜メニューを販売します。
この機会に旬のおいしさを味わってみませんか。
(注) 持ち帰りはできません。

とき 
11月29日(水曜) 午前10時から

ところ 
市役所6階食堂

費用 
570円

企画・協力 
小平市農のあるまちづくり推進会議、JA東京むさし小平支店

申込み 
当日、会場へ(先着順)

問合せ 
産業振興課 電話042(346)9533

園芸大市

市内農家が生産する、元気で丈夫な花壇苗を多数販売します。

とき 
11月26日(日曜) 午前10時~午後1時

ところ 
小平ふるさと村

主催 
小平ファーマーズ・マーケット直売会園芸部会

問合せ 
JA東京むさし小平支店指導経済課 電話042(348)7244

こだいら創業セミナー

創業に興味はあるものの、具体的な内容が決まっておらず、何から始めるべきか迷っている方に、創業の準備としてやっておくべきことをお伝えします。
(注) セミナーはテレビ会議システム(ズーム)で行います。

とき 
12月19日(火曜) 午後7時~9時

対象 
創業に関心がある、創業を予定している、または創業したばかりの方

申込み 
申込みフォームへ
(注) 参加者には講座参加用のURLをご案内します。

問合せ 
産業振興課 電話042(346)9534

市民活動交流サロン

あなたはどう生きるか ゲストの生き方を聴いてみよう

将来に対して不透明さを感じている若い世代の方々が、地域社会とつながりのある少し年上の方のリアルな人生経験を聴いて交流します。

とき 
12月16日(土曜) 午後1時30分~4時

ところ 
小平元気村おがわ東第一会議室

対象 
中学生から大学生、若い世代の方

定員 
20人
(注) 保育あります。

申込み 
11月20日(月曜)から12月10日(日曜)までに、申込みフォームへ

ホームページ検索 
小平あすぴあ

問合せ 
小平市民活動支援センターあすぴあ 電話042(348)2104

地域センター・公民館 臨時休館

照明のLED化工事に伴い臨時休館します。

鈴木地域センター

とき 
12月7日(木曜)~11日(月曜)
(注) 動く市役所は、11日(月曜)に開設します。

問合せ 
市民協働・男女参画推進課 電話042(346)9812

鈴木公民館

とき 
12月19日(火曜)~23日(土曜)

問合せ 
鈴木公民館 電話042(388)0050

津田塾大学 津田梅子記念交流館プログラム

クリスマスコンサート2023 歌とパイプオルガンの調べ

とき 
12月13日(水曜) 午後5時~6時30分

ところ 
津田塾大学小平キャンパス(津田町2-1-1)

定員 
60人

申込み 
ホームページへ

ホームページ検索 
津田梅子記念交流館

問合せ 
津田塾大学経営企画課 電話042(342)5146

津田塾大学 新札発行記念シンポジウム

2024年から新札の肖像画となる渋沢栄一、津田梅子、北里柴三郎が時代の中で果たした役割について、東京商工会議所名誉会頭の三村明夫さんや元津田塾大学学長の飯野正子さん、3者にゆかりの深い方々による講演を行います。

とき 
12月3日(日曜) 午後1時30分~4時10分

ところ 
津田塾大学小平キャンパス特別教室(津田町2-1-1)

申込み 
ホームページへ

ホームページ検索 
津田塾大学 新札シンポジウム

問合せ 
津田塾大学経営企画課 電話042(342)5146

白梅学園大学 赤ちゃん研究の協力者を募集

多くの赤ちゃんにみられる人見知りの理由はまだよく分かっていません。
乳児を対象とした、人見知りに関するアンケートや行動観察などにご協力いただける赤ちゃんと保護者の方を募集します。
詳しくは、ホームページをご覧ください。

ところ 
白梅学園大学(小川町1-830)

対象 
生後4か月以降の乳児

募集人数 
60人

申込み 
申込みフォームへ(先着順)

ホームページ検索 
白梅 子ども学研究所 

問合せ 
白梅学園大学・白梅学園短期大学子ども学研究所 電話042(346)5639

シルバー人材センター

シルバーガイド

平成の名水百選・落合川と南沢湧水群を訪ねる

多聞寺、落合川、南沢湧水群、南沢氷川神社、落合川いこいの水辺、竹林公園など約4キロメートルを歩きます。

とき 
11月28日(火曜)

集合 午前9時30分 西武線東久留米駅改札前
(注) 解散は午後0時30分ごろ、西武線東久留米駅。

費用 
600円

申込み 
電話で問合せ先へ

パソコン教室

12月の募集

コース 
自由コース(受講内容は自由に選べる個人授業方式)
(注) 年賀状の作成も自由コースに申し込んでください。

対象 
中学生以上
(注) 受講料など、詳しくは公共施設などにある募集チラシをご覧ください。

申込み 
11月20日(月曜)から、はがきに住所、氏名、電話番号、受講内容を記入のうえ、問合せ先へ(電話・電子メール可)

問合せ 
小平市シルバー人材センター(郵便番号187-0031 小川東町4-2-1)電話042(344)2120、メールksc-apply@outlook.jp

参加者を募集 伝統文化親子教室

小学4年生以下は保護者の送迎が必要です。

古典芸能である日本舞踊で舞台を体験

とき 
12月5日(火曜)~令和6年1月14日(日曜)の第1・3火曜日と第2・4木曜日 午後3時30分~7時30分 全6回
(注) 1月14日(日曜)は発表会です。

ところ 
東部市民センター、中央公民館

対象 
4歳~高校生 

定員 
30人

持ち物 
浴衣、帯、肌じゅばん、足袋、扇子

申込み 
12月4日(月曜)までに、電話で住所、氏名、電話番号、学校名、学年を日本舞踊紫峰会・成松へ(電子メール可、先着順)電話090(1506)0630、メールtraditional_japan@sobu-ryu.com

日本文化学習体験教室

新年を迎える準備として、花を生け、門松を作り、投扇興(扇子を投げて的に当てる古典遊戯)や茶道を全3日で体験します。

とき 
12月24日(日曜)・26日(火曜)・27日(水曜) 午前9時30分~11時30分 全3回

ところ 
中央公民館 費用 2,000円

対象 
小学生~高校生 

定員 
10人

持ち物 
エプロン、ふきん、筆記用具、花を包む新聞紙、白い靴下、ベルトまたは腰ひも、ハンカチ、水筒

申込み 
12月15日(金曜)までに、住所、氏名(ふりがな)、電話番号、学校名、学年、生年月日(和暦)を小平伝統文化事業実行委員会事務局へ(電話・ファクシミリ・電子メール可、先着順)電話042(471)4022、FAX042(471)1616、メールsoubi@car.ocn.ne.jp

関連リンク

2023年11月20日号 5面

2023年11月20日号 目次

市報音声版「声のたより」

市報こだいら電子書籍(デジタルブック)

お問合せ先

〒187-8701 
小平市小川町2-1333 市役所3階

秘書広報課広報担当

電話:042-346-9505

FAX:042-346-9507

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

よりよいコンテンツ作成のための参考とさせていただきます

検索したい文言を入力してください

ページトップに戻る