トップ > 市報こだいら > 市報こだいら:2024年2月5日号 6面(抜粋記事)

市報こだいら:2024年2月5日号 6面(抜粋記事)

更新日: 2024年(令和6年)2月5日  作成部署:企画政策部 秘書広報課

  • ツイートする
  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る

市報こだいら6面の記事を抜粋して掲載します。

 公民館の講座・イベント

メール…電子メールでの申込み可(メールkominkan-koza@city.kodaira.lg.jp)

(注) 電子メールで申し込む場合には住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、件名に講座名を入力のうえ送信。申込み期限の翌日までに確認メールが届かない場合は、お問い合わせください。
(注) 詳しくは、公民館のチラシや小平市ホームページ(ID43741)をご覧ください。

土曜子ども映画会 子どもどうぶつ劇場(キツネ・カッコウ)、ディズニーキャラクターズ(ドナルド・ダック) 先着順

日時
2月10日(土曜) 午前10時から 

定員
15人
 
申込み
当日、中央公民館へ 電話042(341)0861

金曜市民劇場 オーケストラの少女 先着順

日時
2月16日(金曜) 午後2時から 

定員
30人

内容
一世をふうびした、ディアナ・ダービンが、名指揮者レオポルド・ストコフスキーと主演し、失業している音楽家たちを集めて、オーケストラを組織するまでを描く

申込み
当日、中央公民館へ 電話042(341)0861

シニア講座 公民館デビューからはじまる新生活 (全3回) 抽選・メール

日時
2月21日、3月6日の水曜日、3月2日(土曜) 午前10時~正午

対象
市内在住・在勤・在学で、おおむね60歳以上の方

内容
公民館での講座や活動事例を知り、公民館を拠点とした仲間づくりや地域社会への参加を目指す

講師
宮内正臣さん(キャリアコンサルタント)ほか

申込み
2月14日(水曜)まで(月曜日を除く)に、中央公民館へ 電話042(341)0861

こだいらオール公民館まつり ロボットプログラミング体験会 先着順・メール

日時
3月2日(土曜) [1]午前10時~正午、[2]午後1時~3時、3日(日曜) [3]午前10時~正午、[4]午後1時~3時

対象
市内在住の小学4年~6年生

内容
ロボットを動かす体験を通して、プログラミングの知識を習得する 講師小平シニアネットクラブ

申込み
2月6日(火曜)から22日(木曜)まで(月曜日を除く)に、希望日時([1]~[4])を中央公民館へ 電話042(341)0861

地域支援講座 落語 春一番独演会 先着順

日時
2月25日(日曜) 午後1時30分~3時 

対象
市内在住・在勤・在学の方 

内容
新進気鋭の若手落語家のライブを楽しむ 

出演
春風亭いっ休さん(落語家)

申込み
2月6日(火曜)から(日曜・月曜日、祝日を除く、午前9時~午後5時)、電話で小川公民館へ 電話042(343)3620

地域支援講座 私たちのくらしに身近で楽しいSDGs (全2回) 抽選

日時
3月14日(木曜)・15日(金曜) 午前10時~正午 

費用
330円

対象
市内在住・在勤・在学の方

定員
15人

内容
SDGsが掲げる17の目標に多くの項目でキーワードとして出てくるごみと、日々の生活に密接に関わる地産地消について、小平市のごみ処理の現状や地産地消を意識した給食づくりから学ぶ。鈴木公民館と一部合同開催

講師
小平市環境部職員ほか 

持ち物
筆記用具、三角巾、エプロン

申込み
2月28日(水曜)まで(月曜日を除く)に、小川西町公民館へ 電話042(343)1415

文化・教養講座 和菓子作り入門講座 (全2回) 抽選

日時
3月7日・14日の木曜日 午後2時~4時

対象
市内在住・在勤・在学の方
定員
16人

内容
桜餅などの季節の和菓子を作る

講師
小日向輝久さん(市内和菓子屋店主)

申込み
2月22日(木曜)まで(月曜日を除く)に、花小金井南公民館へ 電話042(461)0861

ジュニア講座 競技かるたを体験しよう (全3回) 抽選

日時
3月28日(木曜)~30日(土曜) 午前10時~正午

対象
市内在住・在学の小・中学生

内容
百人一首(競技かるた)のルールを知り、1対1の対戦を楽しむ

講師
東京都かるた協会

持ち物
長ズボン(スカート不可)

申込み
3月12日(火曜)まで(月曜日を除く)に、花小金井南公民館へ 電話042(461)0861

文化・教養講座 百人一首に親しもう (全3回) 抽選

日時
3月28日(木曜)~30日(土曜) 午後2時~4時

対象
市内在住・在勤・在学の方

内容
百人一首について学び、散らし取りを楽しむ

講師
東京都かるた協会

持ち物
長ズボン(スカート不可)

申込み
3月12日(火曜)まで(月曜日を除く)に、花小金井南公民館へ 電話042(461)0861

シニア講座 初めての切り絵づくり (全2回) 抽選

日時
3月12日・26日の火曜日 午後2時~4時 

費用
600円

対象
市内在住・在勤のおおむね60歳以上の方

定員
15人

内容
図案を考え手先を動かして作業することで、脳トレにも適した切り絵づくりに挑戦する

講師
山川信子さん(きりえ作家)

持ち物
筆記用具、ホッチキス、セロハンテープ、はさみ、カッターマット(A5サイズ以上のもの)、作品を入れる袋(A4の紙が余裕を持って入る大きさのもの)

申込み
2月27日(火曜)まで(月曜日を除く)に、津田公民館へ 電話042(342)0863

ミニコンサート 愛を奏でて 先着順

日時
2月17日(土曜) 午前11時~正午

対象
市内在住・在勤・在学の方

内容
ヴァイオリンとピアノで聞く、さまざまな愛の形を送る

出演
宇津木あいさん(ヴァイオリン)、菅原梨乃さん(ピアノ)

申込み
2月6日(火曜)から(日曜・月曜日、祝日を除く、午前9時~午後5時)、鈴木公民館へ 電話042(388)0050

地域支援講座 ごみの問題・環境問題は自分のこと・地域のこと (全2回) 抽選

日時
3月14日(木曜)・15日(金曜) 午前10時~正午

対象
市内在住・在勤・在学の方

定員
15人

内容
ごみの処理と地球温暖化などの今迫っている環境問題を、座学(オンライン)とリサイクルセンター見学を通して、SDGsの視点で見て聞いて考える。小川西町公民館と一部合同開催

講師
小平市環境部職員ほか 

持ち物
筆記用具

申込み
2月28日(水曜)まで(日曜・月曜日、祝日を除く)に、鈴木公民館へ 電話042(388)0050

令和5年度市立小・中学校在学の児童・生徒 学校給食費第3子以降を無償化

多子世帯の学校給食費負担を軽減するため、同じ世帯内で義務教育期間(小・中学校)に属する子が3人以上おり、そのうち市立小・中学校に通う3人目以降の児童・生徒について、令和6年1月以降の学校給食費を無償化します。

対象 
次のすべてに該当し、無償化となる児童・生徒と同じ世帯に属する方

  • 市内に在住している
  • 同じ世帯の小・中学校に在学する年長の子を第1子とした場合の、第3子以降の子である
  • 第3子以降の子が市立小・中学校に在学している
  • 市立小・中学校で、学校給食の提供を受けている
  • 学校給食費を滞納していない
  • 就学援助、生活保護、その他の制度により、学校給食費の実負担を免除されていない

申込み 
令和5年度分は、3月1日(金曜)までに、申込みフォーム(右図QRコード)へ
(注) 令和6年度以降の申込みは、申請時期などを含め、別途お知らせします。
(注) 無償化となる児童・生徒の学校給食費は、引落しを行いますが、令和6年3月末に返金します。
(注) そのほか、詳しくは、小平市ホームページ(ID110018)をご覧ください。

問合せ 
学校給食センター 電話042(345)2821

小平市育英資金 奨学生を募集

小平市育英資金は、経済的理由で進学が困難な方に、学資の補助として中学校卒業時に6万円を給付する制度です(返還不要)。

対象 
申請時に保護者とともに市内に在住している公立中学校の3年生で、交付要件に該当する方

申込み 
3月6日(水曜)までに、申請書に必要書類を添付のうえ、市内の在学している中学校へ提出
(注) 市外の公立中学校に在学している方や、詳しい交付要件については、事前にお問い合わせください。

問合せ 
学務課 電話042(346)9570

公民館・図書館 臨時休館

照明のLED化工事のため、臨時休館します。

津田公民館

とき 
2月28日(水曜)・29日(木曜)、3月5日(火曜)
(注) 2月29日(木曜)の動く市役所は、通常どおり行います。

問合せ 
津田公民館 電話042(342)0863

喜平図書館・喜平図書館集会室

とき 
3月4日(月曜)~8日(金曜)
(注) 本の貸し出しはできませんが、ブックポストへの返却はできます。

問合せ 
中央図書館 電話042(345)1246

出張児童館 親子のふれあい遊びをお届け

ひな祭りをテーマに、簡単な制作やふれあい遊び、体操などの児童館の遊びを親子で楽しみましょう。

とき 
2月29日(木曜) 午前10時30分~11時30分

ところ 
中央公民館和室けやき

対象 
乳幼児と保護者

定員 
30組

申込み 
2月15日(木曜)から、小川町一丁目児童館へ(先着順) 電話042(347)2428

春の演劇ワークショップ 春のお花見大作戦

お弁当を持ってさあ行こう!

障がいのある子もない子も参加できるワークショップで、大学生と一緒に、演劇仕立てで学内を冒険します。

とき 
3月2日(土曜)・3日(日曜) 午後2時~5時
(注) 各回同じ内容です。いずれか1日を申し込んでください。

ところ 
白梅学園大学(小川町1-830)

対象 
市内在住の特別支援学校、特別支援学級、特別支援教室、通級指導学級または通常学級に通う小学生
(注) 障がいの種別は問いません。車いすの方は申し込みの際にお知らせください。

定員 
各10人

主催 
白梅学園大学、小平市

申込み 
2月18日(日曜)まで(消印有効)に、はがきまたはファクシミリに希望日、お子さんの住所、保護者とお子さんの氏名、電話番号、学校名、学年(特別支援学級・教室の場合は学級名)、通級の場合は通級先を記入のうえ、白梅学園大学小平市連携療育事業事務局(郵便番号187-8570 小川町1-830)へ(電子メール可、申込み多数の場合は抽選し、結果を全員に通知)FAX042(346)5652、メールkodaira.renkei@gmail.com

問合せ 
障がい者支援課 電話042(312)1385

大道芸人絵本作家がやってくる

プロのパフォーマー、絵本作家として活躍している高橋徹さんが、絵本作家としてのお話や、絵本を使った楽しいパフォーマンス、パントマイムなどを披露します。
子どもが一緒に参加できる企画もあります。

とき 
2月24日(土曜) 午後2時~3時 1時30分開場

ところ 
喜平図書館2階集会室

定員 
50人程度

対象 
子どもとその保護者
(注) 子どものみの参加もできます。

申込み 
2月12日(月・振休)から、喜平図書館へ(電話可、先着順) 電話042(325)1300

令和5年度 郷土写真展 こだいらの「はたらく」

図書館所蔵の郷土写真の中から、「はたらく」をテーマにした写真を館内に展示します。

日程

  • 2月17日(土曜)~29日(木曜) 喜平図書館 
  • 3月9日(土曜)~20日(水曜・祝日) 中央図書館

問合せ 
喜平図書館 電話042(325)1300

土曜子ども広場友・遊 アルミ缶クラフト作り

ふだんよく目にする空き缶は、リサイクルするだけのものではありません。
色とりどりの空き缶を使って、折り鶴や昆虫などを作ります。

とき 
2月17日(土曜) 午後1時~4時

ところ 
小川西町公民館学習室3

対象 
小・中学生(保護者同伴可)

申込み 
当日、会場へ

問合せ 
小川西町公民館 電話042(343)1415

ギャラリー案内

中央公民館ふれあいギャラリー 電話042(341)0861

女(ひと)と男(ひと)の市民活動 

2月23日(金曜・祝日)~25日(日曜)午前10時~午後5時(23日は午後1時から、25日は午後3時30分まで)森野 電話090(8043)2148

関連リンク

2024年2月5日号 7面

2024年2月5日号 目次

市報音声版「声のたより」

市報こだいら電子書籍(デジタルブック)

お問合せ先

〒187-8701 
小平市小川町2-1333 市役所3階

秘書広報課広報担当

電話:042-346-9505

FAX:042-346-9507

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

よりよいコンテンツ作成のための参考とさせていただきます

検索したい文言を入力してください

ページトップに戻る